[過去ログ] 自民・高鳥修一氏、自民の単独過半数維持は「非常に厳しい」 岸田首相の総裁再選の場合 [蚤の市★] (214レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(1): 名無しどんぶらこ [!donguri] 2024/06/23(日)23:06:56.92 ID:TOCL4BAE0(2/2) AAS
"【日本の危機】言論統制監視社会に向かう岸田政権 “ニコニコBANいつまで続くのか?!”(原口一博×石田和靖)@kharaguchi"
https://●youtu.be/3-x200Dvq7w?si=riNeFO_csgAGb8qN
越境3.0
2chスレ:ms
133: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)01:21:51.92 ID:BmdwtAOI0(1) AAS
>>127
アメリカの援助で戦争出来てた英ソ中仏に戦争の結果を決める権利なんか在る訳ないでしょ。

戦争は、力により国際社会の法(で定められた国境等)を変更する目的で行われる国家主権の行使で、国家が行う決闘です。

国は決闘してはいけない。決闘に訴えると威嚇してはいけない。決闘を仕掛けてはいけない。これ等を目的として武装してはいけない。決闘する権利は認めない。
と書いて在るのが九条です。

第二次世界戦争の結果は、第二次世界戦争を終決させる決定権を有していて行使した日米の合意により決定され国との平和条約第二十三条に列記された連合国の諸国の過半の賛同を得ると信義上日米が撤回変更出来ない第二次世界戦争の確定した結果です。

アメリカは、連合国が占領して返還や独立が完了していない日本領の主たる占領国(日本国との平和条約第二十三条)で、敵地占領の現況を容認する事により、降伏文書ポツダム宣言条項に基づく連合国による北方四島の占領の代行と「日本国との平和条約第二条(c)の利益を受ける権利」(第二十一条と第二十五)を有する連合国の諸国による南樺太と千島の特殊占領の代行とを、非連合国で在るロシアに委託中です。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s