[過去ログ] KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」 川上量生取締役が明らかに「NEWSPICKSの報道による…」 [Hitzeschleier★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:26 ID:Z9Yw4LgV0(2/11) AAS
>>513
「交渉中に」なんでもかんでも外に話す馬鹿はおらんやろさすがに…
532: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:26 ID:w8B1KxUw0(1) AAS
みんな知りたがってるけど、知らなくても良い事ではあるな
ニューズピックスって週刊紙と同じ娯楽誌なのかな
533: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:26 ID:Ub0NkN910(13/35) AAS
>>500
恨まれる理由多すぎるんだよここww
オタクは敵に回してるし、自民以外の政治思想も敵に回してるし、反中国派も敵に回してる
擁護してくれるのは壺信者だけ
犯人が金儲けだけの目的で仕掛けてきたかはわからないよね
534: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:26 ID:ZB9Wd6860(1) AAS
こんだけ火病ってくれるとハッカーもさぞ楽しんでるだろうな
なんでこんなに喜ばせるようなことするんだ
535: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:26 ID:4W9rqOFG0(1/3) AAS
これが責任の取り方だと言うなら相当狭い社会経験しかないんだろうなって
536: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:26 ID:5f3JgeAm0(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
537: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:26 ID:X3NGCN2B0(1/2) AAS
普通に元社員が内情語ってるから嘘まみれのお前の話なんの価値もないな
538: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:27 ID:4/cxwj9B0(1/2) AAS
>>490
ここだったら一部が反応するくらいでほぼスルーされる荒らしか釣りレベルの内容だもんな
マジのポストなら呆れるが
何か狙いがあるとしたらKADOKAWA恐ろしい会社や
まぁ十中八九前者だろうけど
539: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:27 ID:WLouckGa0(8/8) AAS
ていうか侵入経路だって川上がなんか抜かれててその権限使われてたって可能性だってあるからな
540
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:27 ID:OSAzRton0(3/4) AAS
お偉いさんとして反論や批判する際、否定するべきところはするはずなんだけど
犯罪の助長がーほら見ろ垢乗っ取りがーて・・・
541: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:27 ID:UIh3x/8G0(3/3) AAS
まず記者会見してユーザーに対して本当の事を話すべきだし
臨時株主総会を開いて株主に対しても本当の事を言うべき
隠そうとするからすべてが悪い方向に向かう
542
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:28 ID:Ub0NkN910(14/35) AAS
>>511
日本国内は32%だってさ
それ以外の国でも9割までいくことはまずない
犯人の言うことを信頼しよう!と思うやつじゃないと応じないわけだし
543: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:28 ID:Z9Yw4LgV0(3/11) AAS
>>525
いや別に笑い事じゃないし面白くもなんともない
ともかく身代金はたいていの企業が払ってるよ
544
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:28 ID:1U3+x4q30(2/3) AAS
>>499
・角川のサイトが乗っ取られてデータがハッカーの手に落ちた
・その後も角川社長は他のSNS等のパスワードを特に変更しなかった
・ハッカーが入手したパスワードで角川社長のSNSのアカウントを乗っ取った
・角川「許さねえぞ…よくもオレ様をここまでコケにしてくれたな…殺してやるぞNEWSPICKS」

みたいな感じじゃないかな
545
(1): 「」 警備員[Lv.19] 2024/06/24(月)16:28 ID:RaO7oW/m0(1) AAS
アカウント乗っ取られるとかパスワードとか突破されたのか?二段階認証とかにしなかったの?
546: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:28 ID:jMb4nRcO0(1) AAS
完全に狙い撃ちされとるやん
547: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:28 ID:ytNDvoPV0(4/4) AAS
企業が払うのか当たり前だとしても
KADOKAWAは払っちゃだめじゃん
幹部がハッカーを利する奴は許せねえってブチギレてるんだから
金払う以上にハッキングを助長する行為はないだろう
548: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:29 ID:EV3YYK4X0(1) AAS
つまり報道は事実だと?
549: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:29 ID:sLNgqOFo0(1/4) AAS
乗っ取られてる前提だけど社長のXアカウント見ても全然そんな感じ無いんだが
そもそもカドカワのサーバと全く関係ないよね
550
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:30 ID:JHpl0/W+0(1) AAS
>>511
日本は払ってないことで有名だから問題なんだよな
画像リンク[png]:i.imgur.com

KADOKAWAとかいう間抜けのせいで今後は日本企業も身代金払ってくれるんだと海外企業みたいに頻繁に狙われだすかもよ
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s