[過去ログ] KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」 川上量生取締役が明らかに「NEWSPICKSの報道による…」 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)15:41:07.91 ID:9rTOOsa90(1) AAS
そもそもなんで技術屋が乗っ取られてんだ?
402: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:00:48.91 ID:r+VjI3os0(1) AAS
切羽詰まった状況、ピンチの時こそ人間の真価がわかるな
525
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:25:10.91 ID:FPbVAfGT0(5/34) AAS
>>511
まあ、ふつーは払うでしょうねw
だって、企業にとってみればシステムが復旧しないのは死活問題だしw
どれほど腕に覚えのあるIT企業とかだって、システム自体は再構築することはできるかも
しれないが、そこに入ってたデータは絶対に復元できないしねw
553: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:30:14.91 ID:7BjJQOBg0(11/11) AAS
>>542
警察に相談すると絶対に応じるな! って厳しく言われるから
(警察は捜査と逮捕が目的で、ビジネスの事情や回復なんて一切考慮してくれない)
569: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:33:51.91 ID:sLNgqOFo0(2/4) AAS
例え電話番号知られてもSMSの認証ハックされるわけないのに意味不明
579: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:35:50.91 ID:Ub0NkN910(17/35) AAS
小林製薬の対応に似てるよね
あれも事故発覚から事実の報道まで2ヶ月もの間隠蔽していた
これも事故発覚から何が流出しているかの報道がされていない
可能性があるならすぐに発表しろというのが小林製薬での教訓だったはずだ
この件だってどこかで誰かの情報が利用されることになるのだから
このソースのようにwww
685: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:56:13.91 ID:ngjARwPZ0(1) AAS
>>670
流出したかどうかは別にして
普段から保存してた項目ぐらいは発表すべきよな
パスワードは平文なのかとかクレカは番号だけなのかとかさ
689
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)16:56:25.91 ID:tzSdCiVh0(2/2) AAS
>>678
newspicksにその話を漏らしたの誰なんだろね
806: 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)17:19:51.91 ID:Z9Yw4LgV0(11/11) AAS
>>803
見えないところで小さい事務所までやられてるよ
842
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/24(月)17:26:09.91 ID:zJtqF7b70(1) AAS
パスワードが、passwordだった
949: 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/24(月)17:59:32.91 ID:lWuCFHrB0(4/4) AAS
取締役会無視したのがまずかったね。こんなもんリークした奴は英雄やん。Newspicsもな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s