[過去ログ] ほとんどの日本人は海外旅行に行けなくなってしまった…日本が目を背ける「悲しい現実」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:33 ID:Psom6rH+0(2/11) AAS
>>621
クマゼミが貴重なセミだったのがありふれたセミになったのだな
715
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:34 ID:cN2QElOD0(2/3) AAS
>>662
中韓をはじめ外国人って温泉で肛門すら洗わずにいきなり湯船に飛び込むからなあ
注意したり教えたりするのに疲れて国内の温泉宿も行きたくなくなったわ
湯船の湯に連中のウンコが溶け込んでるのかと思うと入りたくなくなった
716: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:34 ID:h97LzckL0(7/9) AAS
>>706
添乗員の給料や従業員の給料を捻り出すにはあれやこれやの手で客に高いものを売りつけるしかない。
ただ、英語を話せない人や治安が悪い国に行く時はツアーの方が安心と思う。
717: 警備員[Lv.18] 2024/06/26(水)21:34 ID:V0/ZcY0G0(1) AAS
アベ
アソウ
2F
森元
ヶヶ中
718
(1): 警備員[Lv.4] 2024/06/26(水)21:34 ID:4n/w6O3/0(32/32) AAS
今の時代は交通(航空)の技術革新があって
1970年代よりも安い運賃でいけてる

現地へいくと
通貨高の現地で現地では日本よりインフレ

現地へいくと
ひどい出費になる

円安でちょっとしか現地通貨に交換できない
現地では日本よりはるかにインフレ

つまり海外旅行はふんだりけったりになる
719
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:38 ID:gwYWcn+j0(5/6) AAS
>>715
まあ、
日本人もいるけどね。
湯かけ程度じゃウンコとれねえし
結構ウンコついてんだよなw
ちゃんと先に体洗うか
肛門をシャワーでちゃんと洗えよって思いたくなる奴は中韓人だけでなく日本人にもいるよ。
720
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:40 ID:TREorLbi0(1) AAS
>>705
オレは長距離ドライブでの車中泊旅行が大好きだけどな。わざわざ金を払って、治安・衛生・食事とかが
日本よりも劣るところに行きたくない。
721: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:41 ID:RlEvh4Cd0(15/26) AAS
動画リンク[YouTube]
台湾で大規模な駅弁フェス 日本の弁当、早々に売り切れる人気ぶり(2024年6月7日)
722: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:41 ID:h97LzckL0(8/9) AAS
>>718
海外旅行なんてある程度金がかかるものと覚悟して行った方が良い。
旅行の目的は人それぞれだけど、そこに行かなければ分からないもの(価値)があるからな。
一生に一度ぐらいそういう無駄使い?しても良いんじゃないか。
723
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:42 ID:cN2QElOD0(3/3) AAS
>>719
日本人でも若いヤツはかけ湯もせずに湯船に入るヤツがけっこういるな
温泉でもスーパー銭湯でも
親から教育されてないし観察力や思考力もないんだろうなあ
724: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:43 ID:01AkWMc+0(1) AAS
ほとんどの日本人が海外旅行に行かないのは今に始まったことじゃないね
コロナ前の2019でも2000万人程度しか出国してない。普通の事。
725: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:44 ID:kZpr11pZ0(1) AAS
>>607>>581

>>288>>47

>>684

この姐さん、資産31億31歳で悠々自適ファイヤーかよ
726: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:44 ID:RoZ96k8y0(1) AAS
ちょうど夕飯時に家族でした話題だわ
国内旅行で安全に楽しく旅行したいよねつう
海外に魅力がない 海外行くの面倒くさい
727
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:44 ID:BRmkNY6L0(1) AAS
日本人だけだぞ
G7で定年時に何千万も貯金しとけとか言われてるのは
そりゃあ消費なんかできるわけない
728
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:45 ID:h97LzckL0(9/9) AAS
円安って言うけど、120円が160円になっただけで40万かかる海外旅行が50万になった程度。
50歩100歩だよ。
729: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:47 ID:iliS7c9/0(1) AAS
わざわざ程度の低い国へ行く必要を感じないというのもある
せいぜい古代中世の文化に興味のある人が行くくらいでは
730: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:48 ID:848AHnjG0(3/3) AAS
>>727
他国は年金が手厚いのか
731: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:48 ID:7SUKE8nu0(1) AAS
今年のゴールデンウィークって、日の並びが悪くて
有給休暇を3日取らないと大型連休にならなかったからでは?
732: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:48 ID:je2/UI3I0(1) AAS
立憲共産党のせい
733: 名無しどんぶらこ 2024/06/26(水)21:49 ID:vo7zxk2H0(1) AAS
壺買ってたら海外行けなくなったってマジ?
アホすぎんだろ・・・
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s