[過去ログ] 神宮外苑の樹木伐採、反対は7割 都知事選電話調査 求める優先課題、最多は「医療・福祉」:東京新聞 [少考さん★] (883レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)17:48 ID:t+CrTNHV0(5/14) AAS
>>833
100年の樹木を切って、100年の球場取り壊した建て替えるんだから、どっちも守ったなくね?
835(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)17:55 ID:3z0Hi3HN0(4/6) AAS
>>834
木を切れば球場も植栽も若返る
木を残すなら球場は建て替えできず朽ちる
現球場を壊してその場に建て替えれば木を切る本数を減らせそうだが、5年も掛れば新国立と同様に建物立派なだけで稼働率が落ちて赤字(一定の需要が代替地に定着するため)
836: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:03 ID:wz9ZjIlj0(1) AAS
>>832
金儲けが駄目という共産思想に満ち溢れてる
どんな国になって欲しいのかな
キューバみたいな悲惨な国?
837(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:06 ID:t+CrTNHV0(6/14) AAS
>>835
いや、だから100年の樹木も100年の球場も切って取り壊すんだから守ってないよね?
新しく植えます!建て替えます!で良いじゃん
何で「守る」なんて嘘つくんだよw
838: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:10 ID:ygtvXnGy0(2/7) AAS
>>544
①緑はむしろ増える
>本数だけ むしろ立地面積や配置は酷いもの
②100年の森は無関係
>起源は同じだから当然関係ある どちらも全国からの寄付や寄贈によるもの 神宮の森は基本手入れなしだが外苑は管理しないと被害出るからしている
③外苑は私有地(都の土地ではない)
>そうなった経緯がある 球場があったり 苑内出入り自由など私有地とも言えない微妙な位置付け
④坂本龍一の手紙に知事は正対応
>そうではあるが悪く言えば無視 個人的には知事の対応大変感じ悪かった 今回の超高層建築計画も都条例改正から始まったもので大規模エリアは当然都民や地域住民にも影響すること
⑤外苑再開発で100年の森の維持が可能
省17
839: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:10 ID:tOIjdhdR0(1/3) AAS
外苑の木の実態
100年前の時点で寄贈された木より購入した木のほうが数千本単位で多い
その後空襲で焼けてかなりを再購入
その後も老化した木や倒れた木を数千本入れ替え済
寄贈された木も100年たった木もほとんど残っていない上にどれがそうなのか誰にもわからない
840: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:11 ID:ifjmGtXp0(1) AAS
国民民主支持者が一番まともだとよくわかる調査だな
841(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:12 ID:tOIjdhdR0(2/3) AAS
なおこの事実は反対派には説明済かつ公開済
842(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:12 ID:3z0Hi3HN0(5/6) AAS
>>837
そもそもどっちを諦めるか、と聞いたが?
843: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:14 ID:tOIjdhdR0(3/3) AAS
なんで今までの街路樹定期入れ替えには反対してこなかったの?
今回切ろうとしてる本数よりも多く既に切ってるのに
844(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:18 ID:v+WF8XLz0(1) AAS
おかしいなー
なんで外苑だけこんなに執着してんのかなー
おかしいなー
外苑だけ異常だなー
845(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:18 ID:t+CrTNHV0(7/14) AAS
>>842
いや、だから再開発だとどっちも諦めるになるだろw
846: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:19 ID:j9pVW2L60(1) AAS
>>844
蓮舫陣営が明治神宮を潰したいからだよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
847: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:19 ID:t+CrTNHV0(8/14) AAS
>>844
築地再開発、晴海フラッグも反対してなかったか?
848(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:21 ID:3z0Hi3HN0(6/6) AAS
>>845
あーすまん、神宮球場を今後築200年300年と守り抜く話と勘違いさせたか、すまん
神宮球場の存在意義を諦めるか、という意味です
849: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:21 ID:IxwdfGo+0(1) AAS
プロ市民だからだろ
850: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:25 ID:PCgDRAo50(2/2) AAS
定期的な伐採、植え替えは街路樹ならあたりまえだ馬鹿
木の寿命は永遠とでも思ってるのけ
古樹がまんいち倒れて誰か怪我してもれんぽうが全責任を負うなら
まだしも
851: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:25 ID:uqN47tKS0(1/2) AAS
神宮球場はアマ野球界の問題が大きい
逆に野球素人の都や都民じゃ決められない
球界が明治神宮の再開発案を受け入れたなら
それは尊重すべきじゃないか
852(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:29 ID:t+CrTNHV0(9/14) AAS
>>848
甲子園みたいに改修なら分かるけど、建て替えて真新しい神宮球場なんて価値ねーから
853(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:34 ID:9cve1NDa0(1) AAS
>>852
同じようなこと言って共産党が反対してた明治公園はリニューアルして大盛況だよ
結局は反対のための反対なんだよね
854: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:38 ID:0tTWzGhv0(1) AAS
再開発するとぜーんぶ同じ街並みにされるからな
行政にセンスがないのが問題
855: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:38 ID:THfM+BHb0(1/2) AAS
>>852
よし、じゃあ100年の木を守って神宮球場を廃止しよう
100年前と違って今は各地に球場があるからね
856(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:39 ID:QXG+zT4N0(1) AAS
自宅は建て替えてバリアフリー化するのに神宮球場を建て替えてバリアフリー化することには反対の蓮舫さん
国内
2022.06.23 07:00 女性セブン
蓮舫氏、2億円三世帯住宅新築で自民党入党の元アイドル長男の姿も 親子関係は修復か
www.news-postseven.com/archives/20220623_1766760.html?DETAIL
857: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:47 ID:kQrbCpuH0(1) AAS
>>856
2億円!
なんでそんなに儲かるの?
858(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:51 ID:ygtvXnGy0(3/7) AAS
>>841
100年前の木がなければ受け継いだものではないと言うのか?
こころが失われたからこうなるのだろうな 起源という意味わからないのか?
植替え移植だとか聞こえの良いこと考えているようだが それも簡単ではないだろうな
しっかり根付くのか? 整備した新しい環境でどうなる?(そもそも木が育つのか?)
樹木や土地環境専門家の意見聞きたいのだが全くないのは懸念さえ言えないからだろうなと勘ぐる そうならば結構ヤバい案件だろう
>>844
異常なことが起きているからだぞ?
>>852
巨人が築地へ ヤクルトがドームへ行ったら神宮は用なし(神宮は社会人や学生アマの試合のみ 使用料どうなる?) この可能性無い訳ではないな ここまで盛大な計画にしたのはそれ(ヤクルト引き留め)があるかもな?
859(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:57 ID:WeCdYhWu0(1) AAS
>>858
ただの言いがかりで草
860: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)18:59 ID:U/vG8g1C0(2/2) AAS
蓮舫・街頭演説7/6 新宿
外部リンク:www.youtube.com
861: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:01 ID:ygtvXnGy0(4/7) AAS
>>853
民間が入るからだろ? 元に忠実に整備するのはおそらく反対しないと思う
民間入るのは良いこと悪いことがある 採算合わなければサービス停止はよくあることだよな
今はいいけどね
>>856
バリアフリー化反対みたいな切り口やめれw
とにかく争点ありすぎなのに皆関心だからな 最後は私有地だからという
暴論だが私有地だから突如民間の浄水場(汚水処理場)作ってもいいということか?地域との真摯な話し合いは必須 特にエリア広いとね
862: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:07 ID:ygtvXnGy0(5/7) AAS
>>859
理解できなかったのか すまんな それしか言いようがないわ
ちなみに球場移転の話は巨人は否定していたけど移転可能性は記事になっていたはず
移転しなくても出来たら何割かの試合はそこでするだろうな
そういえばこの前実家の近くで道祖神無くなっていて整地 道が出来て家が建ってたわ
それくらい無関心に事を進めると言っているんだぞ
863(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:11 ID:t+CrTNHV0(10/14) AAS
>>856
別に建て替えなくても改修でバリアフリー化は出来るが?そんな事も考えつかないアホなのかな?
864: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:12 ID:ygtvXnGy0(6/7) AAS
追記
道祖神の位置には道幅拡張して道 付近は整地されて新築の家もある 道祖神は何処へ行ったのかはしらん
そんなに近所でもないので聞ける人がいない
865(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:19 ID:egg1Ym7M0(1/5) AAS
>>863
改修でバリアフリーにできるわけないだろ
神宮球場行ったことないのか?
甲子園みたいに大きければ改修できたかもしれんが激狭だし
バリアフリー改修に取り組んだ時点で歴史的価値なくなるくらい手を入れないといけない
どう考えても建て直したほうがコスパ良い。民間の持ち物なんだからコスパ重視は当然
866: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:21 ID:ygtvXnGy0(7/7) AAS
>>863
蓮舫に言っているのか? そんなの家の事情だぞ 蓮舫の家の間取りや構造知っているのか?
神宮球場は以前から老朽化言われている 鉄筋コンクリートだから仕方がない ロッカールームの映像で見たが相当な年代物だったな
大規模改修や建て替えは言われていた しかし当時の案は今回のとはだいぶ違う そもそも移転しない
建て替えならばバリアフリーなど利便性考慮は当たり前だな
867: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:24 ID:c5sguj7b0(1) AAS
>>863
できない理由も説明されてるよ
868(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:24 ID:hs7Jw9mR0(1) AAS
>>865
あんたさぁw
前段と後段が矛盾しとるぞ
前段→バリアフリーなんて出来ないw
後段→バリアフリーするには金がかかる!(つまり出来るって事だよね?)
なぜなのか?w
869(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:26 ID:egg1Ym7M0(2/5) AAS
>>868
日本語読解能力無い方ですか?
バリアフリー化はできない。なぜなら金かかるので建て直したほうがコスパ良いから
870: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:27 ID:eyTThkbu0(1/3) AAS
神宮球場が大規模改修できない理由は「日本一使われてる球場だから」なんだよな
神宮球場でやる高校と大学とプロ野球全試合中止にして改修工事しようぜ!それでも構造的にバリアフリー化は無理なんだけど
871: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:28 ID:eyTThkbu0(2/3) AAS
まあ蓮舫たちは球場のバリアフリーなんかよりも木と自宅のバリアフリー化のほうが大事なんだろ
872: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:29 ID:eyTThkbu0(3/3) AAS
野球界に1年試合諦めてもらお
873(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:32 ID:t+CrTNHV0(11/14) AAS
>>869
だから、金あれば出来るんでしょ?不可能じゃないじゃんw
何言ってんの?
874(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:35 ID:egg1Ym7M0(3/5) AAS
>>873
金あればできるってそりゃ球場を骨組み状態まで解体してほぼ一から造り直せばそりゃ可能だろ
そんなアホみたいなことやる民間なんて世界中どこにもおらんわ
何言ってんの?
875(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:37 ID:t+CrTNHV0(12/14) AAS
>>874
つまり、出来るって事ですね!
ありがとうございました!
876(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:39 ID:egg1Ym7M0(4/5) AAS
>>875
残念ながら出来ないよ
877(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:40 ID:t+CrTNHV0(13/14) AAS
>>876
もう一回>>874を読み返そう!
878: 名無しどんぶらこ [!donguri] 2024/07/06(土)19:42 ID:6YlPl/Qw0(1) AAS
s:●//www.youtube.com/live/HiJIJcDbtUE?si=1IaBSHqVXh8dWt4_
"2024年7月6日 蓮舫 街宣 東南口"
879(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:44 ID:egg1Ym7M0(5/5) AAS
>>877
繰り返しになるが残念ながらできないよ
理論上可能であって実質不可能だから
理論上宇宙エレベーターは建設可能と言ってるのと同じ
880: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)19:58 ID:t+CrTNHV0(14/14) AAS
>>879
あんたの主張は一貫して「出来るけどしない」なんだよ
それは「出来ない」とは言わない
民間でも、障がい者を大事にする、弱者に優しい企業なら赤字でもする、何なら自治体と相談して補助金貰っても良い
障がい者より金儲けだ!ならしない
それだけ
それを蓮舫のせいにされてもねw
881: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)20:00 ID:uqN47tKS0(2/2) AAS
バリアフリー以前に内野通路は選手と一般客が分かれてない
(だから選手はグラウンドを通って帰る
ベンチ裏のスペースのトイレはむき出し小用しかない
など昭和以前の江戸川乱歩の世界のよーな施設が現存している
(クラブハウスから球場入るのも一般客の通る一般道しかなかったのが
荒木大輔の入団で荒木トンネルが掘られたのは有名
客通路は激狭だしそこら中配管だらけ
売店も中々増やせない
もしその場で建て直すならそれこそ
周囲の木は切って道まで球場スペース広げなきゃ駄目かと
882: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)20:19 ID:THfM+BHb0(2/2) AAS
意地でも改修で済ませればいいんじゃねえの?
狭くて無理ならグラウンド面積削れば通路も便所も作れるだろ(
883: 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土)21:20 ID:FqtVYJ+X0(1) AAS
なんの権利があってあーしろこーしろ言ってんだ
お前らに口出しする権利はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*