[過去ログ] フランス、年収7000万円以上の富裕層に90%の税金導入を主張、最多議席を獲得したフランス左派連合が首相に要求 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:39 ID:pv0hL4pJ0(1) AAS
もう税金取らない国を潰すしかねえな
519: 警備員[Lv.2][新芽] 07/10(水)23:39 ID:8PGTEJUP0(1) AAS
>>483
ヘブンって(笑)
低学歴さんが偉そうに語るなら英語を勉強しなさい
520: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:39 ID:brI17DD80(1) AAS
所得税90%は当たり前
国民当然の義務であります

欧州は鳥肌実を超えてくるのやめろw
521: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:40 ID:d3oH2dGi0(1) AAS
中抜きジャパンの増税メガネすらドン引きするレベル
522
(1): 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:40 ID:5FN20jI30(1/2) AAS
さすがにこれはあかんやろ
7000万以上稼いでも6999万のやつに手取り負けるのはさぁ
やるんだったら手取り逆転はしたらいかんよ
523: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:40 ID:GUJxDeHV0(1) AAS
貧民共が金持ちの心配をしていて笑えるw
フランスの金持ちの事よりも自分の貧困生活の心配でもしろよw
524: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:40 ID:6gmlm58I0(1) AAS
>>492
マクロンは極左政党の無茶振りをどう躱すんだろ
議席は向こうのほうが多いし
525
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 07/10(水)23:40 ID:yUzTCZJt0(1/2) AAS
>>1

日本は金持ちが搾取される国

↓↓↓↓

つまりわが国の税負担は、諸外国と比較してとりわけ中所得者あたりが低いということが指摘できる。このことは、わが国所得税の適用税率を見るとでは、納税者の58%が、最低税率である5%で、25%が10%の適用税率になっているということからもうかがえる。
526: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:40 ID:5mBzmN+z0(10/12) AAS
まさかシルビオ・ゲゼルの名前を聞けるとはねえ…

「労働証明書」と減価する貨幣っすか

円の価値を妄信し過ぎた日本国民と霞が関

20〜30円で1枚刷れる諭吉(今は栄一)
昔のビックリマン1つで、1万円の価値が出来るものだから、
この価値に縋りつくのが、今の日本国民。ダッセーなw
この差額を通貨発行益という、通称シニョリッジ
527: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:41 ID:9RMt9DUr0(2/2) AAS
>>517
それはざまぁすぎて飯がウマイ
528: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:41 ID:7SEsjlX50(14/14) AAS
>>522
なら富豪は全員6999にしとけばいいじゃん
529: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:41 ID:/rqpj8Pc0(4/4) AAS
>>457
1番欲しかった憧れの女性の愛は得られなかった
アル中になって
でも死ぬところまでは描いてなかったな
530: 警備員[Lv.5] 07/10(水)23:41 ID:v9hBDZPX0(1) AAS
まろゆきザマァww
531: 警備員[Lv.25] 07/10(水)23:41 ID:tz+vkjXw0(10/12) AAS
でもまあこれで損するのって資本家というよりは
エリート労働者層だよなあ
資本家はこの辺調整する手段いくらでもありそう
532: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:41 ID:OCtZs48C0(4/14) AAS
>>504
ネトウヨってこんな調子で文の最期のオチのとこにうんこつけるテンプレネタやってるけど
それとかもはや意図がよくわからんわ
533
(1): 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:41 ID:XtjXxnCw0(1) AAS
日本のパヨクより過激やな
534: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:42 ID:h0WzxxVA0(1) AAS
いっそ極右に政権投げておいたほうがよかったんじゃなかろうか、これ
下手に協力協調的な行動取った上にこいつらのおかげで極右台頭を防いだ
みたいになってるからこいつらが譲歩するなんてほぼないだろうし
535: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:42 ID:2lusC0Dn0(1) AAS
1947年終戦後の占領期日本でも財産税ができて
資産に最高倍率90%の税金が課せられて
資産家は崩壊した
太宰の斜陽の世界

財産税は、終戦処理やインフレ抑制等のため、課税価格10万円を超える財産を持つ個人に対して1回限りで課税されました。 富の均等化を確保するため、税率は課税価格に応じて25%から90%と累進性が採られました。 課税に際しては戦時補償特別税と同様に申告納税制度が採用されたほか、第三者通報制度も導入されました。
536: 名無しどんぶらこ 07/10(水)23:42 ID:Y73Spb8x0(2/2) AAS
まあ何らか方法で富裕層に拠出させる必要性が増すばかりなのも事実
中世イスラムはそのへんを制度化できたのも発展の理由だろう
ただ現代で宗教持ち出すわけにもいかんし、普通に無理筋だからなあ
537: 警備員[Lv.1][芽臭] 07/10(水)23:42 ID:ODJRyoYg0(2/3) AAS
>>508
資本主義も共産主義も、ジョン・ロックの呪いの範疇内

シルビオ・ゲゼルの主張が採用されてたら、世界はもっとマシになってたろうに
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*