[過去ログ] 大阪・大正区、西成区は3割以上も減少、東京・中央区、千代田区、港区は2割増加……20年経っても人口が減りにくい街の「3つの条件」 [首都圏の虎★] (845レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:44 ID:Cch2QDZb0(6/7) AAS
大阪市内で日本人が増えてるのは東成区、城東区、都島区と天六側の北区
それ以外は中華系がマンション買いまくってる。
八尾市と天王寺区玉造寺田町あたりはベトナム人とか東南アジア系が分譲戸建て建ててる
261: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:44 ID:wT6+J81a0(1) AAS
>>46
オールドメディアに毒されるとこうなるのな
気をつけなければ
262: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:44 ID:P/cOIWKl0(16/20) AAS
>>253
不便なものは不便
不便に耐えられない
って、だけかと
263(1): 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:45 ID:cxumsNlU0(7/17) AAS
>>255
2024.06.14 07:00
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ、若者も高齢者も東京に流出」、東京への対抗意識の弊害も
三大都市圏のなかで大阪を中心とする大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)は、「東京圏や名古屋圏と比べて、衰退が早く訪れる」と見られ、すでに人口減少の傾向があるという。
264: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:45 ID:MwnDUysF0(2/10) AAS
>>46
アホ?
政令指定都市で人口が1番増えてるんが大阪市やで
知らんの?無知?白痴?
265: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:46 ID:+r8ZOHK10(2/2) AAS
大阪を馬鹿にしてる奴は
大阪より西のしょぼい田舎もんだからなw
266: 警備員[Lv.5][新芽] 07/14(日)12:46 ID:hC4m4H1N0(19/29) AAS
大阪って超ハイセンス、最先端な都会ぶりと
こけむしてるような歴史感とが混在してる町
なかなか世界中見渡してもこんな魅力的な町ないよ
お前らウソつきトンキンに騙されてるだけw
.
267: 警備員[Lv.5][新芽] 07/14(日)12:47 ID:hC4m4H1N0(20/29) AAS
むしろ大阪こそが本来の意味での都会やね
268: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:47 ID:QkZky3Qm0(7/23) AAS
東京にあこがれて 悲惨な人生を送る上京カッペどもww
外部リンク:www.youtube.com
上京した 若者の末路www
外部リンク:www.youtube.com
269(2): 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:48 ID:h3ptT+mI0(1) AAS
西成区も後10年で昭和の高度成長の頃の日雇い労働者がいなくなるので、どんどん発展するよ。
ロケーションは大阪中心に近い
270(2): 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:48 ID:iF0T95J00(5/6) AAS
ここの書き込み見てると
大阪だけは行きたくないってなるよ
書いてるの大阪人では無いだろ
271: 警備員[Lv.5][新芽] 07/14(日)12:49 ID:hC4m4H1N0(21/29) AAS
ウソつきトンキン「生粋の日本人のウリに言わせると大阪は日本じゃ無いニダ」
272(1): 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:49 ID:cxumsNlU0(8/17) AAS
>>263
2024.06.14 07:00
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ、若者も高齢者も東京に流出」、東京への対抗意識の弊害も
一方、名古屋、浜松、広島といった『工業都市』は雇用が残るためイノベーションを起こしやすく、人口や都市機能を維持できる可能性があります」
その点、大阪圏は日本有数の産業集積地であり、企業数も多く、雇用が不足しているわけではない。
しかし現在、高齢化に加えて若者の流出も課題だ。
総務省の「住民基本台帳人口移動報告 2023年結果」によると、
省1
273: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:49 ID:P/cOIWKl0(17/20) AAS
>>270
そもそも、あなたは『無職』ですか?
274: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:51 ID:P/cOIWKl0(18/20) AAS
あるいは、ナマポか
275: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:52 ID:wNkfQu4h0(1) AAS
>>270
関東人が上方コンプの塊のように
都というのは嫌われるものなんだよ
東京もやっとそのステージに立てたと喜びな
276(2): 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:52 ID:cxumsNlU0(9/17) AAS
>>272
2024.06.14 07:00
【三大都市でひとり負け】大阪に迫り来る人口減の厳しい未来「名古屋にも抜かれ、若者も高齢者も東京に流出」、東京への対抗意識の弊害も
「大阪圏は今、東京圏に若者を送り出す最大エリアになってしまっている。
多くの大学があり、近隣県から学生が集まりますが、東京圏で就職する人が多いということ。
大阪圏で就職して住み続けることに、若者が魅力を感じていないのでしょう。
東京圏への若者の流出は、女性の割合も相当多いと考えられます。
東京圏は金融、IT、サービス業などの企業が圧倒的に多く、女性が比較的活躍しやすいので人気がある。
省2
277: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:52 ID:+iOVt+ih0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
278: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:53 ID:MwnDUysF0(3/10) AAS
>>242
東京なんて元々は武蔵野国で人が住まない未開の地やんww
大阪はずっと畿内やからな
東京は東北地方北関東新潟甲信地方とかの超田舎から集まった町やんw
本人か両親のどちらかがほぼ糞田舎出身だろ!
279: 名無しどんぶらこ 07/14(日)12:54 ID:r0xPECJu0(1) AAS
>>276
金融都市「TOKYO」の衰退 まずアジアに追いつけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s