[過去ログ] 戸建て日本勢「主戦場は米国」 積水ハウスは全域で展開 [蚤の市★] (299レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/15(月)12:33 ID:CUzQpCmT0(1) AAS
>>141
見た目糞ダサい50平米を550万で買うとかボランティアか?
165: 警備員[Lv.5] 2024/07/15(月)12:41 ID:1XMhOAz+0(1/2) AAS
日本の駅バス住宅
ゴーストタウンになって消えるのかな?
166: 警備員[Lv.5] 2024/07/15(月)12:42 ID:1XMhOAz+0(2/2) AAS
プレハブ住宅はオレでも建てられそう
プラモデル作るの得意なんだよ
167: 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)12:44 ID:svYRb9wy0(1) AAS
>>7
使わなくなった所は町ごと廃墟にする
例:デトロイト
168: 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)12:53 ID:1sOth9N60(1) AAS
日本は縮んでいくんだからそうなるよね
169
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:01 ID:pKpwodYn0(1/3) AAS
>>7
日経の元ソース見たらわかるが
大体8~10年程度で殆ど新築は売却されている
そして再購入する際に日本製は痛みが少なくリフォームの必要が少ないのが認知されれば
新築の販売時に食い込んでいけるという戦略らしい
170
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:04 ID:jVg/aMiD0(6/7) AAS
韓国、中国はマンションだらけで
一軒家の需要は少ない

アメリカは一軒家が多いけれど、DIYで自由にいじれる2x4が多いし
ホームセンターもすべてが規格通りの部品を売っている

日本メーカーもアメリカの規格に合った家でないと売れない
特にサッシの挟み込み工法なんて、世界から見たら異常な仕様
家主がサッシの交換するのに外壁と内壁を破壊しないと交換できないなんて
家を長く持たせようと考えている欧米人から見たら激怒するレベル
171: 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:04 ID:+M3Y1Hy10(1) AAS
アメリカは値上がりしたら転売が多いみたいだよね
欧州とは違う
172: 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:09 ID:U5kwi3m+0(1) AAS
>>124
大きなガレージが欲しかったので土地280坪、築古62年の古民家を格安で購入
我が家の道向かいにペンシルハウスが密集してる部分があるが
駐車スペースないみたい、クソ田舎で他にも宅地いっぱいあるのになぁ
173: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/15(月)13:10 ID:pKpwodYn0(2/3) AAS
>>170
積水ハウスは日本流の住宅技術を積極的に米国に輸出する。
米国で主流の、木質の壁材で建物を支える「ツーバイフォー(2×4)」工法の技術力向上だ。
32年1月期までに、ほぼすべてのツーバイフォー住宅に日本で技術を培ってきた建材などを使う予定だ。らしいぞ
174: 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:10 ID:nA+3lc7+0(1) AAS
アメリカの住宅は基礎工事しないからコンテナハウスみたいのじゃないと売れない
175
(4): 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:14 ID:TADWPoJi0(1) AAS
積水ハウスと積水ハイムの違いとは
176: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/15(月)13:18 ID:8srAt3S00(1) AAS
日本の民家の建築技術ってもう時代遅れすぎるって話だからアメリカで戦えている
というのは不思議な感じではある、コスト削りまくって国内では手抜きしてる?
177: 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:19 ID:3002fYaV0(1) AAS
黒船襲来?
178
(1): 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/15(月)13:20 ID:qWLaxHqa0(1/2) AAS
>>175
セキスイハイムは積水化学工業が親会社で積水ハウスとは資本関係が違う
ハイムは工場で殆どを作るユニット工法
現場搬入にはクレーンとトレーラーを使うから道が狭い都市部に弱い
179: 警備員[Lv.12][苗] 2024/07/15(月)13:24 ID:/smexSfO0(1/4) AAS
積水ハウスって例のカルト企業だろ?

だから、こういう事をさせるなって、日本政府は。
何で日米関係を脅かすような事をさせんだよ、カルトに。
カルトがアメリカで影響力持ち始めたら最悪だからな、
それこそムーンがいい例ですよ。

アメリカでも朝鮮カルトから圧力かけられるとか悪夢ですね。
180: 警備員[Lv.12][苗] 2024/07/15(月)13:27 ID:/smexSfO0(2/4) AAS
主戦場がアメリカに移ってるも糞もないんだよ。
なりすまし企業は日本企業のふりをしてアメリカ市場を荒らそうとするなよ。

まあ、すぐにアメリカ政府も議会も無秩序な住宅ビジネスへの
乱入を規制されるとは思いますが、こういうのはバンバン規制されていいですよ。

カルトに米ドルなんか持たれたら朝鮮にアメリカの軍事技術が
横流しされないからね。
181: 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)13:27 ID:ji4g8yjr0(1) AAS
住めるプラモデル
182: 警備員[Lv.12][苗] 2024/07/15(月)13:28 ID:/smexSfO0(3/4) AAS
横流しされかねないの間違いですね。
本当にこの手の連中って厚かましいよね。

中国中国わめいて中国人を大量に日本に入れ込んで
日本人を潰してるような連中だからね、カルトは。
183
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/15(月)14:20 ID:4xBpSniw0(1) AAS
>>178
二日で棟上げ終わるってどうかしてる()
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*