[過去ログ] 【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★3 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)14:46 ID:Qz8D0UPV0(13/20) AAS
>>725
結局のところディスカウント品が品薄になってるだけなのよ
ぶっちゃけ小売りの都合(安値で買い叩いて安売りする弾がない)でそうなってるだけ
ディスカウント品ばっかり買ってた人はそれが(ディスカウント価格が)当たり前になっちゃってるから「米がない!値上がりした!」ってなってるけど、普通の価格で買ってた人にとったら「いや普通に売ってるぞ?」「上がってるけど他も値上がりしてるしこんなもんだろ」って話でしかない
736: 名無しどんぶらこ 07/19(金)14:47 ID:7UbLQ+BU0(4/5) AAS
事故米の75%は輸入米
737: 名無しどんぶらこ 07/19(金)14:52 ID:IWytkOqq0(2/2) AAS
>>319
タイは最高品質のものを輸出した、さらにタイはその時不作でした
残留農薬やら輸送時にカビが生えたとかネズミがいたとかでイメージダウンしてしまったのが売れなかったのが原因だと思う
738: 名無しどんぶらこ 07/19(金)14:53 ID:Qz8D0UPV0(14/20) AAS
実際のところ集荷業者(JA等)から米卸への売値は今期内で大きな変動はない
相対価格は年度初め(新米価格)が一番高くその後横ばいからじわじわ下がってる
卸から中間問屋や米店への相対価格も同じ動き
大きく変動しているのはスポット取り引き価格だけ
739: 名無しどんぶらこ 07/19(金)14:58 ID:cDdEXtKN0(1) AAS
米がなければお菓子を食べればいいじゃない
740: 名無しどんぶらこ 07/19(金)14:58 ID:I1UhLl/R0(5/5) AAS
後の「令和の大飢饉」である
741: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:04 ID:ATplIEPA0(1) AAS
米がなければ五平餅を食べればいいじゃない
742(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:08 ID:I+4sryhr0(1) AAS
そろそろふざけんなそれなら小麦粉に完全に映ってもいいんだぞってなっってる
743: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:08 ID:UtvVEUU30(19/20) AAS
>>714
むしろコロナの時のトイレットペーパー品薄はSNSが煽って
大変だったな
744: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:12 ID:DRz+N7Xx0(2/3) AAS
糖質制限になってよい
745: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:14 ID:lnRsKptI0(1) AAS
普通に米売ってたけどどこの話よ
746(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:18 ID:SwGw95+40(1) AAS
>>735
あんたの掲示板で俺は金持ってます煽りしつこいよ
スーパーで一番山積みになっていた版倍数桁違いの米の値段があがっている
金持ち?しらんよ5chで何を言ってんだよ
747: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:18 ID:7UbLQ+BU0(5/5) AAS
>>742
大正時代からキリスト教徒が米農家に行って布教と米をやめてパンにしろと活動していた。
748: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:19 ID:E8m/Ycxg0(1) AAS
30年前の話を、持ち出すなよw
749: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:34 ID:02LjWDB/0(1) AAS
これは立浪のせい
750(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:37 ID:ANsVVVtp0(1) AAS
備蓄米ってこういう時に出すもんじゃないの?
何のために貯めてるの?
751: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:42 ID:2n78Z3s+0(1/2) AAS
米はあるけど5キロで600円ぐらい値上げしてる
752: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:44 ID:2n78Z3s+0(2/2) AAS
どっかのブローカーが止めてるんだろ
753: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:44 ID:Qz8D0UPV0(15/20) AAS
>>746
>スーパーで一番山積みになっていた版倍数桁違いの米の値段があがっている
だからそれディスカウント品でしょ?
スーパーやドラッグストアで500mlペットボトルドリンクが税別68円とか78円とかで売ってたりするのと一緒
ドラッグストアで68円で売ってたコカ・コーラが無くなって118円になっても、コーラがないとか値段が倍になったとか言わんでしょ(市場全体で見れば普通に流通してるし元の値段がディスカウントなだけだから)
その店で売ってたディスカウント品が無くなったもしくは減っただけの話でしかない
754: 名無しどんぶらこ 07/19(金)15:48 ID:Ls1EYPSa0(1) AAS
>>750
販売する精米をうまく仕入れられていない店があるだけで、米自体が無くなったわけじゃないからなぁ
備蓄米出すような段階じゃない
今年凶作で収穫量激減とかになってから考えて間に合うんでないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*