[過去ログ] 【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★3 [シャチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:36 ID:bSG+IcjM0(6/11) AAS
>>788
コロナ禍なり始めの時でも日本からマスク送ってたしな
801
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:36 ID:amuIOlr/0(3/8) AAS
田んぼ持ってないやつにタイ米が不味いだとか米が高いという資格はない
稲作に意見があるのなら田んぼを持って米を作付けしてから言うんだな
802: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:37 ID:GRTNAF610(1/2) AAS
>>794
アメリカンのキャリフォルニア巻きは中粒米だからデリーシャスなんザンス
803
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:37 ID:GRTNAF610(2/2) AAS
>>801
百姓が偉そうザンスw
804: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:38 ID:FqUO89Vw0(1/2) AAS
平成ほどひどい事にはなってないなまだ。あの時は店頭から在庫じたい消えたもんw
805: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:39 ID:bSG+IcjM0(7/11) AAS
タイ米って便所の味がするんだよな
806: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/19(金)17:42 ID:xsBnGHXY0(1) AAS
タイ米とのブレンド米はきつかった
807: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:42 ID:gkwQUb7I0(3/3) AAS
>>799
何だほんとに下がるんじゃん
じゃあやっぱりただの買い煽り記事か
808: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:44 ID:3Ibke7450(6/7) AAS
まちがい→スーパーに米がない
せいかい→お前等貧乏人が買える値段の安い米がない

ちなみに政府自民党は秋以降米の値段が落ち着くとしているが、今年の秋収穫の米の値段は現在の1.4倍になる公算
円安物価高で廃業している農家が増えまくっていて生産量が減っているのが原因

よかったね
自民党応援してアベノミクスの円安物価高で米すら食えなくなって
超絶自業自得過ぎるwwwwwww
809: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:45 ID:kSHGB9NE0(1) AAS
>>1
米を値上げしたい気持ちは分かるわ🤣

農林中央金庫をめぐっては、アメリカ国債など外国債券の運用の失敗で、2025年3月期の最終損益が1兆5000億円を超える巨額赤字に転落する見通しだ。

農林中央金庫の赤字「1.5兆円」見通し  JA全中・山野会長「経営陣の責任は重い」
(ヤフーニュース)
810: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:46 ID:P63DgWib0(1) AAS
>>616
出来るんならもっと高くしてる
811: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:47 ID:1Ge5Japk0(2/2) AAS
米騒動の時にタイ米をマズイマズイ言ってたのは無知だったり調理法が悪かったとか知ったような事をヌカすのいるけど
そういう次元じゃなく絶望的に日本人の口に合わないから騙されんなよ
812: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:48 ID:CHR4rBqy0(1) AAS
もち麦食ってるからノーダメ
813
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:53 ID:awOuOhMy0(5/6) AAS
>>795
なんかソースでもあるんですか?
814
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:55 ID:amuIOlr/0(4/8) AAS
>>813
ある
815: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:56 ID:xTImNDGj0(1/5) AAS
さっきOK行ったらマジで米売ってないじゃん
代わりにレンチンのパックご飯が大量に陳列されてた
816
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:58 ID:qmgpTXKT0(1) AAS
まぁ完全に政府と農水省の失政をごまかすのに捏造した数字での嘘だけどね
コロナ禍以降需要が主食用コメより安定してる米菓用すら確保しきれてないのだから
生産見込みからして足りてない状況を国民食料の確保政策で発生させているゴミ政府なのは明らか

米菓、主原料のコメが不足・高騰 光明は高まる需要 持続的成長へ各社試行錯誤
米菓業界にとって今年は試練の年となる。食品や他の菓子カテゴリーと多分に漏れず様々なコストが上昇基調にある中、これまで比較的安定していた国産米の価格が不作により跳ね上がったためだ。
 主要企業はコストを二の次に国産米をかき集めることに専念するとともに外国産米の輸入量を増加。
ただし、その外国産米も安価ではなく、主要生産地の不作により高値基調にあり、その上、円安が追い討ちをかけている。

米菓、主原料のコメが不足・高騰  業界団体が農水省に政府備蓄米の放出を要請
現況について、5月20日、同組合第63回通常総代会で新理事長に就任した星野一郎氏(越後製菓会長)は「主原料となるコメ、主にうるち米が、昨年、新潟では40℃を超える高温障害となり米菓用うるちが極端な不足と価格暴騰を起こしている」と語る。

総代会後の懇親会で来賓挨拶した農水省の平形雄策農産局長は「平成24年に放出して市場にご迷惑おかけしたのを農水省としては忘れてはいけない。よく需給状況をみながら慎重に考えている。まずは国内産地との連携、生産者との結びつきを強めていただきたい」と呼びかけ。
省2
817
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)17:58 ID:amuIOlr/0(5/8) AAS
今年もカメムシ大量発生してるから米は高いだろうな
気温も去年より高そうだし、米農家はこれから儲かるだろうな
悔しかったら田んぼもってみな?お前らには無理だからw
818
(5): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)18:00 ID:xTImNDGj0(2/5) AAS
米有るって書いてる人何処のスーパー?
819: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)18:02 ID:l2McpkNY0(1/4) AAS
値上げしたいがためにどこかで流通量の調整してるんじゃねーのか?なーんかモヤモヤする
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s