[過去ログ] Intelの第13・14世代のCPUには欠陥がありクラッシュ・強制終了・エラーの原因になっていると証明する膨大なレポートデータが発見 [ごまカンパチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)06:53 ID:jRgZ6aHk0(1/6) AAS
ノートもだめだってよ

外部リンク:www.tomshardware.com
582
(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)07:01 ID:jRgZ6aHk0(2/6) AAS
i5でも600番台は危ない。500、400番台はたぶん平気
780: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)08:58 ID:jRgZ6aHk0(3/6) AAS
>>701
残念ながら13900hは普通に怪しい
813
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)09:28 ID:jRgZ6aHk0(4/6) AAS
自分の13/14世代が危ないかどうかの見分け方

cpu-zをインストール、実行
cpuタブのcache-level2の数値に注目
x2.0mbytesなってたら怪しい
x1.25ならたぶん大丈夫
817: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)09:31 ID:jRgZ6aHk0(5/6) AAS
>>815
ocしてないサーバ用途や低電圧Tモデル、ノートも逝ってるんでダウト
833: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)09:44 ID:jRgZ6aHk0(6/6) AAS
>>830
たぶん大丈夫。そのあたりが逝くと12世代も怪しくなる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s