[過去ログ] 【米国】バイデン米大統領、選挙戦撤退について思案中 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:29 ID:URG+NDdN0(7/10) AAS
>>296
ロシア排除というわりに、ロシア進出してた日本企業は半分しか撤退してないし
実は貿易額も増加中。欧米の方針とは真逆をやってるのが日本で、
無駄に突っ込まれないようにウクライナを支援してるふりをしてるだけでそw
外交ってのはそういうものだからな。仮にトランプが在日米軍の縮小を支持したとしても
米軍の後方支援ユニットとして設計されてきた自衛隊が日本軍になって、軍事同盟を再締結して
武器を買うだけ。思いやり予算が無くなったぶん、兵器を買いなさいっていう。
あと自分で作って売れよとかあたりまえの状況になると思われるw
329: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:29 ID:Z3Gsx+320(3/3) AAS
>>323
郵便投票はさすがに無くなるんじゃない?
330
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:30 ID:TuLoY5pC0(1/5) AAS
民主党派の日本人は
とにかくアメリカの犬のままでいたい
秩序が変わる可能性が恐ろしい
変化は嫌だ
これからもお花畑日本人でいたい
331
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:30 ID:EGb+Lml50(1) AAS
あの銃弾の数センチのズレで未来が変わったな
やっとペテンスキーとその取り巻きを制裁出来る
332: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:30 ID:vl6+up380(1) AAS
WWEのビンス・マクマホンが出たらオモロい
No chance!
333: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:30 ID:WPlapwfj0(1) AAS
10日前ならともかく今のトランプに勝てる候補なんていないだろ?
とても勝てそうにないハリスなんかよりイチかバチかテーラースイフトにでもお願いしてみたら良いんじゃねえの?
334: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:30 ID:Gy1xMKKU0(2/6) AAS
2024.7.18
現在の支持率だとスイング・ステートでトランプが選挙人総取り 
画像リンク[png]:i.imgur.com
335: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:31 ID:eMPHLznt0(2/9) AAS
>>309
ペロシが今の世論調査勝てないて言ってて
むしろ報道が犯罪に近い
336: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:31 ID:MZzFyKcq0(1) AAS
歩くのもままならねーんだから無理だって
337: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:31 ID:iq2WBY3L0(1) AAS
資金力が物言うよ、金集めたほうが力で勝つんだよ、ハリスに金集まるんか?
338: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:31 ID:YDuzg5wa0(9/19) AAS
>>310
「アメリカは選挙制度やっかいで全国平均の2%の支持率差とか騒いでも意味がない」が
「激戦州でトランプ勝利が確実」に見えたんならそれは穿ち過ぎだろ
誰もそんなこと言ってない
339: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:32 ID:p4+IwyGB0(1/2) AAS
暗殺をかわされた時点で負けだろ
340
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:32 ID:VOJKr24z0(1) AAS
今さら撤退したら民主党からの候補者はさすがに準備できないだろ。そうなるとトランプの不戦勝になるのか?
341
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:32 ID:/6/8Auba0(1/4) AAS
もう周辺へのぼやきとそのリークはどうでもいいよ
側近がスパッとやめさせれば済むだけ
342
(3): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:32 ID:EzaYmKF90(3/3) AAS
>>318
仕組みが圧倒的に自民党有利になってるからじゃね?
昔に比べて新政党は増えたけど育つ前に潰れちゃうやん
343
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:33 ID:Pd0d9GY50(1) AAS
ケネディが生き返りでもしない限りトランプ圧勝かな
344: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:33 ID:dc3vvKcW0(4/4) AAS
バイデン氏、撤退要求を真摯に受け止め 辞退は時間の問題=関係筋
外部リンク:jp.reuters.com

バイデン米大統領は11月の大統領選からの撤退を求める声を真摯に受け止めており、
複数の民主党関係者はバイデン氏による候補辞退は時間の問題と考えているという。

「バイデン氏が辞退するかどうかという問題ではなく、いつ辞退するかという問題のようだ」
345
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:33 ID:URG+NDdN0(8/10) AAS
つうか自衛隊が発展的に解体されて日本軍になったら、もう公務員ではなくなって
軍紀で動くことになるし、軍による諜報や防諜も作動する。いわゆる売国政治家とかは
もろに監視でしょう。右も左もな。国防の観点で。あとカルトも積極的に監視対象となる。
そもそも国家元首より教祖が偉いとか思ってる輩を放置するわけがないからなw
346: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:34 ID:ct2SEp6k0(3/4) AAS
>>340
ハリスが自動で繰り上がり
347: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)10:34 ID:lthyaMkI0(1/6) AAS
真面目に若手の方がまだバイデンより目がある気がするんだが
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*