[過去ログ] 今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 名無しどんぶらこ [age] 07/19(金)22:52 ID:eIHhT2Pa0(1/3) AAS
不動産内需に基づく先進国内需GDPをみてみると

⇒日本以下の出生率に落ちたフィンランドが北欧で唯一不動産内需がふるわず、中進国の罠におちかけてる
⇒東南アジアで唯一、日本以下の出生率に落ちたタイが不動産内需が崩壊し、成長がストップした
⇒一人っ子政策の弊害で出生率1.6を確保できなかった中国は、これは不動産内需の下落にともなう30年不況が避けられず、世界一のAI技術など最先端技術を持ちながら低出生率のため没落していく見込み

出生率が全てだわ、先進国の年少人口、つまり子や孫のための不動産ローン以外で、まともな内需なぞ存在しなくなってきてる
314: 警備員[Lv.1] 07/19(金)22:52 ID:IuWzfpgq0(12/19) AAS
>>302
シルビオ・ゲゼルが提唱した自由貨幣、減価するお金は、
まだ試されたことがないけど????
315: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:53 ID:n7ma4X7q0(2/2) AAS
5万で買えたアイフォンが今は15万だもん
そりゃ低迷するわな
316
(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:53 ID:fwrQXqOU0(4/10) AAS
>>294
好景気の生産拡大と不景気の合理化を交互にやって労働生産性をあげてきたんさ。
まあ、今の日本の場合爆発的な好景気もこないし、合理化するなら海外行っちゃったほうが早いという始末でな
317: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:53 ID:oI4ZsEHk0(1) AAS
>>3

ファイヤーすれば上がるとか言っているバカがいた! 自分らがやりたいだけじゃん。。。
もちろん反対派と拮抗状態だから、”裏手”使おうとしているが、バレてますよとな
318: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:53 ID:3Chr9wUt0(6/6) AAS
>>312
この時期に増税は一番ダメな政策では?
319
(2): 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:54 ID:uQlPY1rH0(5/16) AAS
>>294
その時代と今は全く違うんだわ

昔は大量生産して船に乗っけて海外に売り込むってビジネスだったからそれで上手くいったわけ

現代社会は違うじゃん
アメリカで走ってる日本車はアメリカ人がアメリカの工場で作ってるし
ASEANやEUでも現地で作って、現地で売るビジネスですよ

わざわざ日本で作って船に乗ってけ運んで売る必要がないんだよ
320: 名無しどんぶらこ [age] 07/19(金)22:54 ID:eIHhT2Pa0(2/3) AAS
ここ数年の出生率が

そのままダイレクトに不況期の不動産内需につながり
周辺地域に比べ出生率が低いフィンランドや日本、タイ、中国が、明らかに不動産内需が振るわず没落してる状況

出生率が全てだった
321: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:55 ID:/pfZ7qKy0(1) AAS
2021年からの円安と反比例してるな
322: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:55 ID:3V35OLUG0(6/11) AAS
ダメだろうな だから言ってるだろカネ刷るしかGDP上がらないって
323: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:56 ID:x99EbGQ40(1) AAS
上流国民だけしか給料上がっとらんしな
324
(3): 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:56 ID:O+JiJZ/90(11/20) AAS
>>319
俺が言いたいのは自動化への足枷となる雇用や法律の部分よ
ガチで困ったら改正するやろと
325: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:56 ID:uQlPY1rH0(6/16) AAS
>>316
その通り
日本の製造業は海外で作って海外で売った方が儲かるし早いって知ってるんだよな

トヨタが5兆円売り上げたとか言って大騒ぎしてたけど
この売り上げだって別に日本国内には還元無いし。次の海外に設備投資されるだけだからね。
326: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:56 ID:UeTR2OWm0(1) AAS
しょうもない国だしまあこんなもんだろ日本は
327: 名無しどんぶらこ [age] 07/19(金)22:57 ID:eIHhT2Pa0(3/3) AAS
ここ数年の出生率だよ

都内の出生率さえ高ければ、最低ファミリー住居費8000万のマンションが年少人口ぶんだけ売れるわけで

先進国は数年の出生率にともなう年少人口で全て説明がついてしまう
海外みても出生率が周辺に比べて落ちすぎたフィンランドやタイだけが、不動産内需の崩壊ととももに、日中同様に没落してる
328
(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:57 ID:5XOzUuqi0(5/5) AAS
労働分配率を1%労働者側に戻せば、日本の内需は回復する。
329: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:57 ID:VGKEW+YX0(3/8) AAS
ホリエモンがブチ切れて国会に原爆落とすぐらいの滅茶苦茶な粉飾決算やってデータ改竄して、それでやっと0.9%だろ?
実際はマイナス5%とかそんぐらいなんだろうな
330: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:58 ID:/WaQYpZd0(4/4) AAS
>>245
自民公明で失われた50年に突入させる気?
331: 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:58 ID:xxXRDHN60(2/2) AAS
時計泥棒www
332
(1): 名無しどんぶらこ 07/19(金)22:58 ID:fwrQXqOU0(5/10) AAS
>>324
結局、人手不足により高騰した人件費でも省力化のための設備費でも消費者が相応の金を出すこと容認しなきゃ話にならんよ
困った困ったといいつつ消費者がドケチでいる限りは何も変わらん
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*