[過去ログ] 今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:54 ID:rosSjlHW0(1/3) AAS
実質GDPはマイナス3%くらいか?
54
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:54 ID:ek9M+oJG0(1/4) AAS
>>46
いくら安倍さんでも指標をインチキしないと無理だよ、そんなことするわけないけどね
55: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:54 ID:dorKBUTw0(1) AAS
国民の悲鳴が聞こえるか
ありがとう自民党
56: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:55 ID:KNJdbIZy0(1) AAS
税収は上がっているのに消費が下がる
問題点は一目瞭然なんですが
57: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:55 ID:ChMYOoPN0(7/28) AAS
>>51
金利5%で億を超えてるタワマンの住宅ローンを返せると思うか?
みんな不良債権化するぞ
58: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:55 ID:rosSjlHW0(2/3) AAS
岸田「日本のGDPが上がらないのは、日本がデフレだから。日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党だよ。」
59: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:55 ID:5ZQeiIap0(1) AAS
NISAのせいだって
消費せずに投資してんだよ
60: 警備員[Lv.5][芽] 2024/07/19(金)21:56 ID:6riViKNS0(1) AAS
だからさっさと財務省をぶっ潰せってあれほと。
61
(2): 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/19(金)21:56 ID:nKby6kqz0(1) AAS
消費を促したいなら減税するのが一番だが財務省が許さんだろうな
結局財務省が日本を滅ぼす
62: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:56 ID:Zg6MHUb00(1) AAS
そりゃ実質賃金下がってんだから当たり前の結果だろ
63
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:56 ID:Y51I54SR0(1/11) AAS
ということは、最終的には0.5か
64: 警備員[Lv.4] 2024/07/19(金)21:56 ID:nVkYajKE0(1) AAS
弘岡保史
宮下光太郎
宮下晴隆
中村秀一
石崎裕志
服部淳一
森野原直美
西野寛哉
泰田景子
安達宏美
省13
65: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:56 ID:ChMYOoPN0(8/28) AAS
>>54
安倍は統計改竄の前科があるからな
定義ごと改変くらいはやりかねない
66: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:56 ID:n7ma4X7q0(1/2) AAS
観光移民とインバウンドとは一体何だったのか…
67
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:56 ID:cJyAaLQ10(1/11) AAS
>>61
インフレ、円安を加速させてどうするw
68: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:57 ID:dJrLl9xV0(1) AAS
実際は−2.5%くらいだな
ただこれもかなり甘い数字だからもっと酷いかもしれん
69: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:57 ID:5XOzUuqi0(1/5) AAS
円の価値が100円→160円まで下落・・・

食料品:30〜50%値上がりしている
賃  金: 3〜10%程度の賃上げ ※一部の企業のみ

スタグフレーションだろ。
70: 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:57 ID:C3g7pW4W0(1) AAS
円安止めろ
1ドル100円くらいにしろ
71
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:57 ID:ChMYOoPN0(9/28) AAS
>>67
可処分所得を増やさない限り、個人消費は回復しない
72
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/19(金)21:57 ID:HRkAERw40(2/2) AAS
インフレ対策は普通は金融政策が利上げ引き締め、財政政策が緊縮増税歳出抑制
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s