[過去ログ] 今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816
(2): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:29 ID:HOm7iT4X0(7/26) AAS
>>811
実際に都内飲食店の最低時給は1300円まで上がってるし、昼の繁忙時間は1500円、夜10時以降の夜間は1700円近くなっている
あまりにも急激に上がっているから利上げして冷ますべきだよ
817: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:29 ID:CG8FC+FO0(24/34) AAS
>>811
まぁ実際は競争相手が居るから
人手不足が起きたら潰れなきゃいけないんだけど
移民と助成で上がりもしないし、競争も維持されてずーっとつばぜり合いしてる

しかもそれを政府が責任取りたくないからって助長してる
818
(2): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:30 ID:KuTjy6e+0(4/6) AAS
>>804
失われた30年で日本のGDPがどれだけ失われたか知ってれば自民党支持なんて絶対言えない
819
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:30 ID:EujJ7BB60(16/30) AAS
デフレ期で賃上げするなら、

・今の自民党政治みたいに国民と中小企業からお金を強奪して大企業に渡して大企業だけが賃上げするか、
・政府が仕事を増やして人手不足の状況を作り出すか。

のどちらかくらいじゃないのかなあ。
820
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:31 ID:HOm7iT4X0(8/26) AAS
>>818
自民たまからこの程度で済んでるんだよ
821
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:33 ID:EujJ7BB60(17/30) AAS
>>816
都内って何処ですか?
店の名前は?
822: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:33 ID:mfabOfDH0(3/3) AAS
>>818
一貫して自民党支持で理由は日本人をやっつけてくれるから
823: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:33 ID:KuTjy6e+0(5/6) AAS
>>811
中小は人の流出恐れて無理に上げてるとこも多いから政府がこのまま足引っ張るようだと反動で偉いことになるよ
824
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:34 ID:CG8FC+FO0(25/34) AAS
>>819
結局それって金融緩和なんだけどね

つまりデフレ時には金融緩和政策して
インフレ時には金融引き締めするって当たり前の話をしてるだけに過ぎない
825
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:34 ID:HOm7iT4X0(9/26) AAS
>>821
俺は大手町に勤めているしがないサラリーマンだけど
神田あたりでも日高屋とか牛丼屋の求人の張り紙にそう書いてある
826
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:34 ID:KuTjy6e+0(6/6) AAS
>>820
一京円も失われたと言われてるのにこの程度って正気かよ
827
(2): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:38 ID:HOm7iT4X0(10/26) AAS
>>826
弱者を切り捨てなかったから衰退したのは確かだが
野党ならもっとばら撒いて日本そのものが失われていただろうな
828
(2): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:39 ID:EujJ7BB60(18/30) AAS
>>824
仕事増やすのは「財政出動」であって「金融緩和」じゃないぞ。
自民党と財務省が30年間もやらなかったのが「財政出動」の方な。
829
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:40 ID:SqmEkA7g0(3/9) AAS
ネトウヨの逆が常に正解

って、ここ数年の日本の歴史でわかっちゃたよねw

自民党とそれを支持するネトウヨのせいで
日本はここまで没落したと
830
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:41 ID:HOm7iT4X0(11/26) AAS
介護や医療系など仕事は増えてるだろ
財政も医療や福祉に歳出を膨らませて超放漫財政を続けている
831
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:42 ID:1lpOmUWJ0(2/5) AAS
>>816
利上げしても人は増えないけど。人手不足と円安は別問題。
832
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:43 ID:1lpOmUWJ0(3/5) AAS
>>830
仕事は増えてるけど人は増えてないし給料も上がらない。こんなのばっかりだな。生産性はどんどん低くなっている状況。
833: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:43 ID:EujJ7BB60(19/30) AAS
>>825
バイト代が上がるとなぜ利上げしなければならないのでしょうか?
またバイト代下がるやんけ。
834
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:44 ID:fV3p9Vt20(8/11) AAS
結局老人を生かしてもろくな事になら無い
世界最高の健康保険が世界最悪のシステムになった
世界最高の長寿社会が最悪の社会になった
長寿すげえ、金さん、銀さん
あの頃に長寿がいいなんておかしいと気づいていれば
835
(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:45 ID:HOm7iT4X0(12/26) AAS
>>831
異常な金融政策が円安の原因であることはわかりきっているので、利上げすれば円安が是正される
そうすれば外国人労働者の賃金上昇圧力が減る
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s