[過去ログ] 今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778(2): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:03 ID:HOm7iT4X0(3/26) AAS
>>777
野党に政権を取らせたら具体的にどういう政策をやるのか、そしてそれで日本がなにか良くなるかだよ
冷静に考えたら自民しかない
779: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:04 ID:CG8FC+FO0(23/34) AAS
>>777
それは結局政策が分からないからだよ
誰も信用してないって言った方がいいかも
まぁそもそも日本じゃ
信用に値する能力のある人間は政治家にはならないから
信用がなくて当然なんだけどね
780: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:05 ID:gLYEBmfT0(2/2) AAS
さらに引き下げるパターンだろ
781(2): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:07 ID:WKlx1IDl0(2/3) AAS
自民党を批判してる暇があるならその時間を自己啓発に使えよ
782: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:07 ID:eguT/6BM0(1/2) AAS
今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府w
歴史的円安までの流れw
岸田総理「緩和的な金融環境維持は適切」
3/20(水) 5:51配信
岸田総理大臣
「前向きな経済の動きをさらに確実なものとする観点から緩和的な金融環境が維持される、こういったことになったことについては適切である」
↓
日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし”
2024年4月26日 16時36分
↓
省9
783(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:08 ID:eguT/6BM0(2/2) AAS
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 13:30:13.36 ID:AH0gKkfL0
ネトウヨの惨めな敗北宣言スクリプトをお楽しみくださいwww
471: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 13:25:02.77 ID:AH0gKkfL0
ネトウヨが反論できないときのヒットマーク
スクリプト荒らしがご到着でーすwww
↓
>>781: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 07:07:19.62 ID:WKlx1IDl0
自民党を批判してる暇があるならその時間を自己啓発に使えよ
784(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:08 ID:ogsngsln0(1/3) AAS
円安になれば経済はすぐ回復するとって
ドル円180円になっても全く経済成長せず
今度はドル円300円だとよ(笑)
785: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:09 ID:qKQw0V4U0(2/2) AAS
>>781
じゃあ民主党批判にしときますね^^
786: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:09 ID:2OMWf17Q0(1) AAS
安倍さんのときにマイナスになったよね
787: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:10 ID:1lpOmUWJ0(1/5) AAS
>>783
アホだから自民に入れるんだろ?何が自己啓発だよ。まずは自分がくだらないユーチューブとかの洗脳から抜けられるように頭使えよとしか思えん。
788: 警備員[Lv.7] 07/20(土)07:13 ID:B+vF2lZM0(1) AAS
>>768
上級に都合の良いルールで頑張っても仕方ないからね
789: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:13 ID:cP1DUK9x0(1) AAS
アベノミクスの果実
790: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:15 ID:0AKDwUeE0(4/4) AAS
就職氷河期の時よりは成長している。
791: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:15 ID:KuTjy6e+0(1/6) AAS
>>784
政府が国民から税金(社会保険料)取りすぎてるの上に財政支出も能登の復興予算ろくに出さないくらい絞ってるからな
792: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:15 ID:CqZ1J2cf0(1) AAS
観光業でV字回復だ!
793(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:15 ID:HOm7iT4X0(4/26) AAS
例えば、立憲のHPをみると、行き過ぎた金融緩和の修正とか謳っているが、具体論が一切ない
党内でそもそも議論すらしてないだろ
円安インフレ対策にしても、住民税非課税世帯どうちゃらと蓮舫がしつこく言っていたが、そんなのなら自民のほうがマシだ
こんな人たちに日本を任せるわけにはいかない
794(2): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:16 ID:ogsngsln0(2/3) AAS
日本が高度経済成長できたのは
モウレツ社員やサービス残業に
代表されるような
安月給で違法なブラックで働いてくれた
国民がいたから
795: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:16 ID:1BugY1gA0(1) AAS
なんで?今。
日本の経済と社会がこんな大変で悲惨な状況になっているのか?オマエ達があんまり解ってない様子だから。オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。この10年来のアベノミクスの大失敗。異次元の金融緩和政策の負の遺産なんだよ?
通貨の大量発行流通が景気循環を産むだとか。国の借金は国民の資産だとか。国の借金を個人の家計簿と同じにするなとか。通貨発行権のある国家から無限にお金が湧いてくるから大丈夫なんだとか。
なんて。そんな与太話は所詮は元より無かったんだよ?
景気対策や補助金目的で刷ったお金はいづれ増税や社会保障費の負担増。物価高騰による国民生活の貧窮化と云う形で国民に跳ね返ってそれで回収する事になるんだよ?
昔の人はお金について、この理を一言で言い表した【無い袖は振れない】とね?どうですか?みなさん?わかりましたか?
796: 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:16 ID:A05huiR80(1) AAS
見事に戦前戦中の日本をトリモロしたなあと
797(1): 名無しどんぶらこ 07/20(土)07:17 ID:9KA7Yn/X0(1/2) AAS
結局賃金増やすかどうかって企業の裁量に委ねられるから円安に振れようが上げる気なければ関係ないんだよな
マクロ視点で景気上昇と言い張っても大企業と資本家の懐が潤うだけで90%超の庶民は物価高で苦しみ続ける
自民党の政策で超格差社会に向かって突き進んでると国民がいつ気づけるかで日本の未来は決まるだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s