[過去ログ] 今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:56 ID:db1q/xrF0(1) AAS
>>778
本気で言ってたのか
岸田支持してる10%の境界知能
852(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:56 ID:HOm7iT4X0(15/26) AAS
>>846
それは必要な痛みだろうな
もともと、アベノミクスは短期間で終える予定で、第一の矢の金融緩和は痛み止めの時間稼ぎだった
緩和で時を稼いでいる間に、政策で潜在成長率を高めるという絵に描いた餅で、それでしかなかったことは実際に証明された
異常な低金利そのものは、不採算な企業、業態を温存して日本を弱体化させる方向にしか作用していない
いまこそ激痛を覚悟して麻薬を断つときだと思うよ
853: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土)07:57 ID:kcjA91GF0(1) AAS
これぐらいなら円安は維持すべき
米国は利下げの予定だし日本の利上げは必要ない
ローン金利や融資金利上昇で庶民の生活が破綻する
854: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:57 ID:SqmEkA7g0(8/9) AAS
大阪万策で維新が身を切る改革で挑んだが
税金チューチューがまともに働かない
結果、吉村は自民党に丸投げw
9割中抜きという利権体制を作った自民党が
いかに国全体が弱くさせたか?
これでわかるよねw
855(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:58 ID:EujJ7BB60(22/30) AAS
>>834
自民党と財務省と竹中平蔵への国民の怒りを、
老人に向けようとしてますね。
これが自民党と財務省と竹中平蔵の手口です。
856(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:58 ID:y5sORBH+0(1/2) AAS
>>852
人手不足で賃上げしないと集められないところに金融緩和をぶつけたこと自体は一理ある
ただそこで金持ちだけじゃなくて中間層の生活水準を底上げしなかったのがな
857(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:59 ID:1lpOmUWJ0(5/5) AAS
>>847
緊縮財政必要なのは確かだよ。アメリカみたいな超大国と比較とか意味無いから。日本は赤字国債と引き換えに財政赤字で運営するMMT的なことをずっとやってきてとうとう限界に来て海外勢に目をつけられて円安になってるだけだから。実際利上げも不可能レベルの火の車状況だし。増税に目の色変えて金かき集めてる状況。現実見りゃ分かるだろ?
858(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)07:59 ID:y5sORBH+0(2/2) AAS
根本のところは東京一極集中とその利権者を解体しない限り変わらないんだよな
不動産屋大学メディア鉄道会社など
859: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:00 ID:MGlnNoMj0(1/12) AAS
発展途上国の生活レベルに早く落とせばいいだけ
今は庶民が贅沢すぎる
平成までの生活レベルは金持ちだけでいい
860(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:00 ID:EujJ7BB60(23/30) AAS
>>844
それを財政出動って言うんだよ。
861: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:00 ID:kfiFmhmb0(1/4) AAS
>>839
日本経済は、富の分配や「国が国民をたすけるという視点での大きな政府」に反対し、自由で開かれた市場経済や小さな政府(政府そのものは大きくなる)を求めたり、共産主義やフェミニズムやジェンダーフリーに反対する、日本的な保守層の考え方が着実に浸透していると言えるでしょう。
たとえば、女性の活躍(働くママ)が進んだのは、いわゆる左翼の提案が受け入れられたのではなく、保守的な家族観が「人生が百年あると言われる時代を、一億人がみんな活躍しよう」というような時代の流れに適応した結果と考えた方が自然ではないか。
862: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:01 ID:MGlnNoMj0(2/12) AAS
利上げも円安インフレも別に結果は変わらん
1%の金持ちと99%の貧乏人に選別されていく過程
貧乏人向けの商売はつぶれていくだけ
863(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:02 ID:+JWGzryZ0(1) AAS
メディアもネットも不安を煽るから財布のヒモがかたくなる
プロパガンダの勝利
864(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:02 ID:HOm7iT4X0(16/26) AAS
>>856
そのための打ち出の小槌などない
865: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:02 ID:CG8FC+FO0(27/34) AAS
>>860
いやだからそう書いてるでしょう
日本は国債を発行してなかったんですかって
目的や名詞だけ変えても一緒なんだよ
866: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:03 ID:SqmEkA7g0(9/9) AAS
強者保護の方が酷いのに、弱者保護を連呼する竹中
大企業というゾンビ企業の税制を優遇して
海外バラマキから、海外の公共事業として
大企業に仕事を与えて、食わしてやってる
どれだけ大企業を優遇・保護してんだよタコ
さらに、俺らの年金を使って大企業の株価を下支え(笑)
省2
867: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:03 ID:EujJ7BB60(24/30) AAS
>>857
自民党と財務省と竹中平蔵が経済の事を何も分かっていない経済オンチってだけなのでは?
868(2): 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:04 ID:MGlnNoMj0(3/12) AAS
本来は貧乏人であるはずの人間に、国がゲタをはかせていただけだが、
そういうのは日本が先進国で豊かだったからできたこと
ユートピアはそう長くは続かない
空想的社会主義でも目指してたのかしらんが
869: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:04 ID:jot0DPis0(4/5) AAS
>>858
俺は根本的には官僚組織解体せんと何も変わらんと思っとる。
アメリカみたいにさ政権が変われば官僚も変わるって軍官僚も変わるんだから
韓国もある意味大統領が変わったら一族優先の総入れ替えだなw
870: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土)08:06 ID:HOm7iT4X0(17/26) AAS
>>868
まあそういうことだな
異常な低金利然り、過度な医療や福祉然り、日本が他国に比べて衰退していると言うならば、その原因の特殊要因を除去することを考えるべきだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.514s*