[過去ログ] 世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] (869レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:35 ID:EyZFXLOn0(3/3) AAS
>>484
非正規雇用で中抜きされたら
貰える額は更に半額
498(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:36 ID:W6fZK6KV0(3/40) AAS
>>493
ローンを全額返済してればな
問題はローンを全額返済してる人が少ないから純資産2億の壁を突破出来てる人が少ない
499: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:38 ID:Z3UZrVeB0(1/2) AAS
>>1
日本のこの種のデータって見たことある?
上位1%の富裕層と下位50%の比較
見たことないんだよね
不思議だなあ
なぜだろう??
日本の上級国民は隠してるのかな?
500: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:40 ID:x3LAuE1a0(6/6) AAS
>>449
いやいや逆だよ
日本は終身雇用と年功序列によって格差の是正が行われているんだよ
日本は経営者の給料を減らして被雇用者の給料と雇用を確保してバランスを取ってる
だから日本は世界で一番公平な形が形成されてる資本主義国家と言えるよ
欧米は経営者が富を独占して被雇用者はいつでも首が切れる状態になってるから格差が広がり続けるんだよ
終身雇用については問題もあるけれど格差是正と被雇用者の保護という面においては欧米なんて比較にならないくらいの安定したシステムだよ
501(3): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:40 ID:Z3UZrVeB0(2/2) AAS
フランスってピケティが上位1%と下位の差が10年間でありえないくらい開いたといって野党が大躍進したんだよね
日本もアベノミクスで上位1%と下位の差が10年間でありえないくらい開いたはずなんだがその話を聞かないのが不思議だなあ
502: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:43 ID:W6fZK6KV0(4/40) AAS
>>501
お前みたいなのは知らなくてもいい
503(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:45 ID:SP8IVL6T0(1/2) AAS
>>501
ピケティなら資本主義を否定して共産主義を推してくれる
と日本のパヨク連中が期待してたみたいだが
ピケティが共産主義を全否定したとたん
ピケティの著作は日本から消えましたな
504: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:46 ID:FWb1a2yy0(7/8) AAS
>>484
勤め人は企業の信用で仕事をしてるからな
自分が起業して自分の信用で50の金を稼げるか
そもそも仕事自体させてもらえるか、だ
505(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:46 ID:7X+S/Mx10(2/3) AAS
>>501
日本は全体のパイが拡大していないからな
アメリカのようにはなってないかもしれない
506(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:51 ID:W6fZK6KV0(5/40) AAS
各国で所有資産額上位1%に入るのに必要な資産は?…日本では約2億8000万円が必要
ビジネスインサイダーの記事で調べりゃすぐ出てくるだろう。
507(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:51 ID:OB2t1WHH0(25/26) AAS
>>494
アメリカは雇用が安定しない代わりに賃金高いから、早めに引退する人多いからかと。日本もかもだが専業主婦は余裕なきゃできない。そうじゃなきゃ欧州先進国みたいな子供に給付金ばら撒かない限りは貧乏子沢山コース。
日本人も余裕がある層はそんなガツガツ仕事しないってパターン増えてきてるっしょ。
一長一短かな。ガッツリ稼ぎたいなら今はアメリカだな。出稼ぎには人気あんじゃない?逆に日本はそこ微妙。
自国民がそこそこの大学でてまったりやるには今は良い時代だけど
508(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:52 ID:SP8IVL6T0(2/2) AAS
>>505
アベノミクスも金融政策メインで財政政策がいまひとつだったしなあ
まー、公共事情けしからんという日本ならではの風潮もあるんだろうけど
509(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:53 ID:p18V0Ba00(1) AAS
世界の1%って、一人あたりどれくらい持ってるんだろうね。
そろそろ50歳の俺。全資産かき集めても600万円くらいww
510: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:56 ID:W6fZK6KV0(6/40) AAS
>>509
世界全体の成人人口の上位1%なら100万ドル弱くらいで達成できるよ
これが日本の上位1%とかアメリカの上位1%になると一気に跳ね上がるけど
511: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:57 ID:T4WbRZFL0(2/3) AAS
五輪特需は来ない? 400万円観戦ツアーは完売というけど…「みんなが海外に行ける状況じゃない」
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
512: 名無しどんぶらこ 07/27(土)15:59 ID:Nx8Nx/+C0(1) AAS
上位1%が99%の富を独占する社会でセレブはろくな事しないというのは世界史見るとよくわかる
事業拡大のためなら戦争も人道犯罪も厭わないしそのしわ寄せで貧民は更に貧しくなる
人身売買や奴隷制度も復活し地獄のような世界になる
環境破壊も促進され最終的に地球に住めなくなった上位1%のセレブは火星移住
そして大量に打ち上げられるロケットの巨大タンクの燃料が全部二酸化炭素になって温暖化や海洋酸性化が加速され地球は完全な死の星となり人類はマスクを呪いながら絶滅
513(1): 名無しどんぶらこ 07/27(土)16:01 ID:OB2t1WHH0(26/26) AAS
>>498
普通に東京で産まれたら実家の資産価値が1億超えよ
514: 名無しどんぶらこ 07/27(土)16:04 ID:TqWml6jS0(6/7) AAS
・なぜ政治家はいつも無能で自己中なのか【ずんだもん】
//www.y〇utube.com/watch?v=_ulvb6Rq6uU
動画の中で、ある社会実験が紹介されています
それは横断歩道で歩行者が待っている時に止まらない車ほど、高級車であるという事実です
・お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究(AFP)誰のことかな?
//rief-jp.org/ct12/8106
【2月29日 AFP】社会的地位の高いお金持ちはそれ以外の人々よりも、交通ルールを守らず、
子供のキャンディーを横取りし、金銭的利益のためにうそをつく傾向があるとする研究結果が、
27日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、
PNAS)に発表された。
省5
515: 名無しどんぶらこ 07/27(土)16:04 ID:TqWml6jS0(7/7) AAS
以上の実験結果は「上流階級の個人の間で文化的に共有されているいくつかの規範」を浮き彫りにした、
と、論文は述べる。
例えば、富裕層は貧しい人よりも自立し、財産も多いため、「他人が自分をどう思うか」が貧しい人よりも
気にならないかもしれないという。
ピフ氏によれば、お金を持っている人ほど、貪欲さを肯定的にとらえ、ピンチの時には家族や友人を頼らない
傾向がある。こうした「気高さ」が自身を社会から切り離した存在にしているという。「日常生活の極めて
異なるレベルでの特権が自立性を生み、自分の行為が他人の幸福へ及ぼす影響への感受性を弱めると
同時に自己の利益を最優先させる結果を生んでいる」(ピフ氏)
だが、論文は、慈善活動を行っている億万長者、ビル・ゲイツ氏やウォーレン・バフェット氏などの例外が
存在することも指摘する。また、貧困と凶悪犯罪の関連性を示した以前の研究は、貧しい人が
省15
516: ハンター[Lv.142][R武][SR防][苗] 07/27(土)16:04 ID:PqeViCQx0(1) AAS
>>104
なんで両方じゃダメなんですかねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s