[過去ログ] 世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] (869レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(1): 名無しどんぶらこ 2024/07/27(土)09:59 ID:y2CdO+WF0(9/25) AAS
  😁😁

 第3章 ウォール街とヒトラーの台頭

1. ウォール街のドイツへの関心
第一次世界大戦後のドイツは、ヴェルサイユ条約の賠償金支払いのために外国からの投資を必要としていた。
ウェッブ・ポメレン法(1918)により、アメリカ企業はドイツで独占的行為やカルテル結成が可能になり、 ドイツ市場への関心を高めた。
英米の支配階級は、王立国際問題研究所(チャタム・ハウス)や外交問題評議会(CFR)を通じて、ドイツ支援の方針を調整していた。
イングランド銀行総裁のモンタギュー・ノーマンや国王エドワード8世など、英国の要人の多くが親ナチス的だった。
彼らがナチスを支持したのは、ナチズムが反労働運動の役割を果たすと期待したからだ。
アメリカの有力企業がヒトラーに資金提供したのも同じ理由だが、それらの企業は実はウォール街の金融支配下にあった。

2. ドーズ・プラン、ヤング・プラン、国際決済銀行
省7
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s