[過去ログ]
世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] (869レス)
世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 10:57:24.89 ID:OB2t1WHH0 >>331 それ専業主婦じゃないでしょ。 アメリカもパート主婦なら普通にいるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/336
337: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 10:57:32.34 ID:o1CLR3Sm0 竹中「配分は富の強奪」 竹中「中間層の税率は安すぎるからもっと課税しろ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/337
338: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 10:58:07.85 ID:cYECmKit0 >>326 低所得者といっても安い賃金で使い潰すためであって一生、年金とかで面倒見るわけじゃないからなぁ そんな社会のお荷物は国も拒否してるでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/338
339: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 10:59:24.70 ID:kqtVrc0/0 これどういった集計してるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/339
340: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 11:00:24.50 ID:nK+kWO+z0 >>335 その資源配分への最適化とは何かはもう現状たくさんの人が考えたり議論してることなんで、天下国家を語るのが趣味な人はそれを勝手にやればいいけど 個人ベースで人生好転させたいと思う人には何の役にも立たないね 活動家になるなら別だけど 頑張って働いて金貯めて投資するのが個人には最適解 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/340
341: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 11:01:13.29 ID:Cebkhn/+0 >>325 それは資本主義の否定だな 資本主義である限り資本は流動的に動く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/341
342: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 11:04:29.23 ID:SxKXWbYL0 >>159 いやだからそういうもんなのさ 利確してドヤ顔ならいいけど結局パチンコよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/342
343: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 11:06:29.33 ID:J+YDuDNU0 コイツラが増やしたとされる金は労働者からの搾取に他ならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/343
344: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 11:07:25.24 ID:crKzBq0O0 >>290 お前は投資の前に日本語が怪しいな、そんなことは誰も言ってない 同じ投資の仕方でも種銭がなければローリスク・ローリターン、種銭がローリスク・ハイリターンになるんだから 圧倒的に種銭が有る方が有利ってレス 自分の言いたいことを主張するために、相手のレスをまともに読まない、理解できないやつって 結局はこういうところから、「ああ、こいつは自慢したいだけなんだな」って思われるだけで終わるんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplu
s/1722023486/344
345: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 11:09:47.37 ID:VaoSiT020 >>341 否定ではない >>335でも書いたが、それだけではだめだ、という話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/345
346: 警備員[Lv.8] [sage] 2024/07/27(土) 11:10:06.80 ID:7v4HTwJB0 どうしてこれだけ搾取されてるのに怒らないんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/346
347: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2024/07/27(土) 11:10:46.64 ID:6NWcCF3Y0 分配して労働者を甘やかすと堕落するかもしれないから これでいいのかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/347
348: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/07/27(土) 11:10:58.12 ID:crKzBq0O0 >>309 まあでも実際、運も大きいだろ そこまで増やすのは投資というより投機、ギャンブルだし、何より自分自身でツキがあったと認めてるじゃん? ドヤ顔したいからマウントしてると正直に言ってるからそれだけなんだろうけど、それだけならそれだけにしておけ 誰でも出来るみたいなことを言ったり金持ちも貧乏人も同じ様に儲けれるみたいな欺瞞を言うのはよしとけ 俺がいいたいのはそれだけだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/348
349: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 11:11:36.66 ID:kqtVrc0/0 上位企業 上から1%分の企の利益が増えただけって事? だから どうやって集計してるんだっての? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/349
350: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/07/27(土) 11:11:37.78 ID:y/CdwcVD0 むずかしいところで、金持ちが税金を取られたせいで100億円のヨットを買えなくなったからと言って貧困層にパンを配ることができるのかということなんよな トップ富裕層も現金化しづらい商売道具的な自社株の値が上がったから資産が増えた形になったりとか、次の商売の種銭にするから純粋な消費活動につかう金が増えたわけじゃなかったりと、貧困を産む金儲けではなかったり 土地ころがしとか、アメリカの糖尿病薬の値段を上げて濡れ手で粟してる製薬会社みたいなのは問題
にすべきだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/350
351: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/07/27(土) 11:14:03.24 ID:eLwApVUo0 貧困はいくとこまでいくと無敵の人が量産され治安が非常に悪化する 国外逃亡出来る層はいいがそれが出来ない層は低所得層には「暴力」という能力がある事を忘れない方がいい 海外の富裕層は暴動の怖さ分かってんだけどな 日本は暴動ないせいか平和ボケしてる富裕層がおおすぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/351
352: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 11:14:42.01 ID:nK+kWO+z0 >>344 種銭が多ければ有利になると言うことはあり得ない。 そのように感じるのは種銭が多ければ同一リスクでも絶対収益額が多くなり、 それが日々の生活コストに比べて大きくなるから 金持ちほど金が貯まることになる。 そこを混同してるようだから突っ込ませてもらった。 種銭の多寡でリスクは変わりません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/352
353: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 11:15:15.16 ID:cDgnVRfn0 視点を変えて大富豪の子どもって、気の毒だよね 幼少期から周囲の子どもと競争させられ、性格が歪む 学院生活で性格が歪んだ友達と付き合い更に歪む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/353
354: 警備員[Lv.8][芽] [sage] 2024/07/27(土) 11:21:13.91 ID:aBqcRyK+0 集めた金で金集めすりゃそりゃそうなる 金は使い方次第だからなー 低所得者層を単なる養分として見ているか、社会の構成要員の一部としてちゃんと見ているかで金の使い方は変わってくると思うんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/354
355: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/27(土) 11:22:59.58 ID:y2CdO+WF0 😆😆 レオンティーフは続けて、人間は馬ではないのだから、社会のすべての構成員を支える方法は必ず見つかるはずだと、 世紀半ばの技術者らしい朗らかな自信に満ちた言葉を述べている。 しかし、今日の支配階級の侮蔑的で残酷な態度を考えれば、それを当然のことと考えることは決してできない。 彼らの最初の手段は、『エリジウム』の登場人物のように、貧しい人々から身を隠すことだ。 しかし、私たちの周りでは、「過剰」な人口をただ集めて「管理」するこ
とから、 彼らを永久に「排除」するための正当化へと、 徐々に流れが変わっているのを見ることができる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722023486/355
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 514 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.296s*