[過去ログ] 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 “和平に向け計画作成” [ぐれ★] (851レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 名無しどんぶらこ 07/28(日)12:43 ID:SRY28I0+0(1/2) AAS
大統領選が終わってからアメリカとロシアでやればいい
間引きならアメリカとロシアでやれよ
477(3): 名無しどんぶらこ 07/28(日)12:45 ID:p0WAthZf0(5/10) AAS
ゼレンスキー批判は人類の敵だろ
478(1): 名無しどんぶらこ 07/28(日)12:46 ID:xbNhHnL90(1) AAS
>>477
とりあえずコロナワクチン打ってこいよw
479: 名無しどんぶらこ 07/28(日)13:02 ID:KmLslCvZ0(5/5) AAS
>>474
エストニアとか秋田県ぐらいの人口だからな 攻められたらひとたまりもない
480: 名無しどんぶらこ 07/28(日)13:04 ID:0NbbwYQW0(1) AAS
ミンスク合意を破って戦争の火種を作った張本人のゼレンスキーが何言ってるんだ?
これぞまさにマッチポンプ
481: 名無しどんぶらこ 07/28(日)13:29 ID:SRY28I0+0(2/2) AAS
>>477
アメリカやユダヤさんによる大虐殺は正義だからな
482: 名無しどんぶらこ 07/28(日)13:40 ID:Qm3+9wuK0(4/9) AAS
>>474
現実はロシアの兄弟国ベラルーシすらロシアを見捨ててるけどな
現実はね
483: 名無しどんぶらこ 07/28(日)14:28 ID:Hpx6BUb40(1) AAS
ウク信怒りのプーアノン認定、とうとうゼレンスキー大統領(自称)にも適用か!?
484(1): 名無しどんぶらこ 07/28(日)14:30 ID:r09DmCet0(1) AAS
ロシアは飲むのか
485: 名無しどんぶらこ 07/28(日)14:31 ID:YQ6bGd2u0(1/4) AAS
>>484
凍結資産使い込んで返さないのに、飲むわけないだろ
486(1): 名無しどんぶらこ 07/28(日)14:38 ID:s4ga4abR0(1) AAS
>>422
欧米企業も実は9割が撤退していませんでした…
また、本社の所在国もある程度関係している。米国企業の約18%がロシアから撤退した一方で、日本企業は約15%、EU企業に至っては8.3%しか撤退していない。イタリア企業は、撤退した企業よりも残留した企業の方が多い。だが、必ずしも米国、英国、フランスの企業が単に自国政府の圧力に弱かったわけではないようだ。
外部リンク:www.swissinfo.ch
487(1): 名無しどんぶらこ 07/28(日)14:45 ID:kV+TlQy70(3/3) AAS
ベラルーシのルカシェンコって
めちゃくちゃ危ない綱渡り外交をやり抜き
国民の命を守りきった大政治家だよな
じゃがいも掘るパフォーマンスも
超絶計算され尽くしてる
488: 名無しどんぶらこ 07/28(日)14:51 ID:p0WAthZf0(6/10) AAS
>>478
ウクライナの完全勝利以外の選択肢は無い
489(2): 名無しどんぶらこ 07/28(日)14:57 ID:J8FIe6nM0(2/4) AAS
>>477
ゼレンスキーの支持率は駄々下がりだから
ウクライナ国民は人類の敵なんだな
490(1): 名無しどんぶらこ 07/28(日)15:02 ID:p0WAthZf0(7/10) AAS
>>489
ゼレンスキーは絶対的正義
ゼレンスキー批判は人類の敵
491: 名無しどんぶらこ 07/28(日)15:12 ID:Qm3+9wuK0(5/9) AAS
>>487
2022年侵攻前のルカチェンコ「こんな感じでウクライナを分割します」
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
※東部ウクライナとロシア国境と汎ドニがなくなっていることと、ウクライナ国内に国境線が引かれているこの状態が侵攻前のプラン
今月のルカチェンコ「ウクライナと密談して双方兵を引きました。今後もウクライナと戦うことはありません」
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
900日のあいだ、もろもろを目撃し続けたルカチェンコがロシアを捨て西側にすり寄り始めたのが今やな
492: 名無しどんぶらこ 07/28(日)15:16 ID:J8FIe6nM0(3/4) AAS
>>490
お、えらいぞー
嘘も100回言えば真実になるを実践してるのか
がんばえ~
493: 名無しどんぶらこ 07/28(日)15:17 ID:+MBa1UUj0(1) AAS
ロシア国防相 ロシアに対する「ウクライナの秘密作戦」について国防総省に報告
7月27日
ロシアのアンドレイ・ベロウソフ国防相は国防総省のロイド・オースティン長官に電話し、
ウクライナがロシアに対して「秘密作戦」を準備していることを報告した。
彼らは、この作戦は米国が承認したものだと信じていた。
ロシアは、ウクライナでロシアに対する秘密作戦が準備されていることを発見した。
彼らは、この作戦が米国から承認されていると信じていた。
国防総省はこの計画について、またモスクワとワシントンの間の緊張を高める可能性について知っていたかとベロウソフ長官はオースティン長官に尋ねた。
国防総省の職員はこの主張に驚き、そのような陰謀については知らなかった。
しかし、その後、「米国はウクライナに連絡を取り、
省8
494: 名無しどんぶらこ 07/28(日)15:26 ID:aaoVVPe60(3/3) AAS
>>100
トランプ殺し損なうような糞どもには無理
495: 名無しどんぶらこ 07/28(日)15:37 ID:eBgJ+fYo0(8/8) AAS
>>489
欧米9割は盛りすぎじゃないかなw ロシア人黒ハッカーに狙われてボロボロだと思うが、
どさくまぎれにウクライナ人ハッカーも暗躍してて草だろけどねw
その点日本は手堅くやってると思う。ま、メディア報道は役立たずというのが
欧州民でのコンセンサスなのは鉄板。なにしろ草の根的にガチの情報が伝わっているだろし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*