[過去ログ]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 “和平に向け計画作成” [ぐれ★] (851レス)
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 “和平に向け計画作成” [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722093717/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
259: 名無しどんぶらこ [] 2024/07/28(日) 06:17:47.84 ID:GYODmJWr0 助けてトランプ様 中国様 トランプ氏との電話会談「前向きな内容だった」 ゼレンスキー大統領は、今月19日のアメリカのトランプ前大統領との電話会談について触れ、トランプ氏がことし11月のアメリカ大統領選挙で野党・共和党の候補者に指名されたことを受けて行ったと説明しました。 そして、アメリカ議会で共和党の消極的な意見などでウクライナへの軍事支援の継続が滞っていたのが、ことし4月に再開が決まったことについて「この決定に影響を与えた人物の1人であるトランプ氏に感謝した」と述べました。 また、トランプ氏にロシアのプーチン大統領はウクライナにとって「人殺し」だと伝えたことを明かし「われわれは誰を相手にしているか理解する必要がある。トランプ氏にも理解してもらうことが非常に重要だ」と述べました。 そしてトランプ氏をウクライナに招待したとして「ウクライナについて何か知りたいのであれば、ここに来て私に会うか、私に聞くことが非常に重要だ」と強調しました。 ゼレンスキー大統領はすでにトランプ氏のチームと連絡を取り合っているとし「トランプ氏は『何かあれば電話をしてくれ』と言い、連絡をとれるということだった。前向きな内容だった」と強調し、ウクライナ支援の継続に消極的ともされるトランプ氏と個人的な連絡を続ける考えを示しました。 一方、ゼレンスキー大統領は、ウクライナが提唱した和平案を話し合う平和サミットに欠席した中国について「中国が私たちを攻撃したわけではないので無理強いはできない。ただ、中国に影響を与えるという意味ではほかのプレーヤーはもっと強力になれる」と述べ、EU=ヨーロッパ連合やドイツ、フランスなど中国と経済的な関係のあるヨーロッパの国々から働きかけ中国がウクライナ和平で積極的な役割を果たすよう促していく考えを示しました。 そして「中国に会う準備はできている。提案を聞く用意もある」と述べ、平和サミットへの参加に期待を示しました。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722093717/259
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 592 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.115s*