[過去ログ] 中国で深刻化する“底なしの不動産バブル崩壊”今、中国で何が起きているのか? [ごまカンパチ★] (842レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)12:58 ID:FJnkyu040(2/5) AAS
>>315
事実を書いただけなのに悔しかったの?w
318
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:07 ID:sNrWANJS0(1) AAS
>>284
つぎの皇帝とそれに群がる収賄取巻きが現れてくるだけ
319: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:08 ID:yO8nsCoZ0(8/11) AAS
>>314
早ければ早いほど安いから買うんだよ
飛行機の早割みたいなもん
320: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:09 ID:yO8nsCoZ0(9/11) AAS
>>318
その程度の民度って事だわ(笑)
321: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:10 ID:tCFal7wC0(1) AAS
戦争起こしても1000兆円は稼げないよな
どうすんだろホント
322
(1): !dongri 2024/08/03(土)13:17 ID:iJ6xyV0Y0(2/2) AAS
人民元を刷ればいいだろ、中国国内的には。
323: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:20 ID:5eL125FG0(1/3) AAS
>>322
きんぺーが無能すぎるんだよ、これで政敵潰れてメシウマとしか思ってない
324
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:21 ID:OIFI2F8a0(1) AAS
中国の不動産市場はバブル崩壊直前であって、まだ人為的にバブルは維持されている。

住宅価格の年収比で上海41倍、北京32倍、深セン30倍、住宅価格年間賃料倍率は60~70倍と
日本のバブル期とは比較にならない高水準で維持されている。

これが本格的に崩壊すると、習近平体制では収拾がつかない大混乱に陥るだろう。
将来、中国はIMFの管理に置かれる可能性が高い。
325: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:23 ID:uwxIrrTZ0(1) AAS
まだまだ大丈夫だろ
日本も崩壊して一般家庭まで貧乏が波及するのに数年掛かった
就職は即出来なかったが
326: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:25 ID:yO8nsCoZ0(10/11) AAS
>>324
いつの話?
外資企業の撤退&自国企業の倒産で銀行破綻も始まってるってよ
YouTubeで見た
327
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:26 ID:ed6tCIAr0(1/4) AAS
おんなじような記事ばっかだな。
中国は景気が悪いだけで、目新しい情報がない。
328
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:26 ID:yO8nsCoZ0(11/11) AAS
>>327
YouTube見るとたくさん有るぞ
329: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:28 ID:jOozjt+p0(1) AAS
あいつら馬鹿だから俺も俺もって無理して買ったんやろなw
330: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:28 ID:X7eQFrd+0(2/2) AAS
企業もイチ国家も、イケイケドンドンおやじが
牛耳っていると必ず、ぶっ潰れるから。
331: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:31 ID:5eL125FG0(2/3) AAS
日本の土地神話と同様地価の値下がりを経験した人がいない
共産党の接収後改革開放で解禁されてから値上がりし続けてた
332: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:35 ID:/1drho450(1) AAS
指導者がまともだったら中国は世界の支配者になれたのに、習近平みたいな阿呆で助かったな
333
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:35 ID:ed6tCIAr0(2/4) AAS
>>328
内容はほとんど同じじゃん。
不動産が下落して不景気で給料カット・遅配が起こってます。
1年前からそんなニュースばっか。
そしてどうなったってのがない。
まあ当局が必死に現状維持政策しかしないから目新しいことはないんだろうけど。
334: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:40 ID:IS++p73m0(1) AAS
どこの国発展→急激な衰退になるように出来てんだと思う
中国は日本の後追い
規模が日本よりもデカいから、その分スピードも急加速で崩壊もでかい
んな感じ
335: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:51 ID:kKt9MMxr0(1/3) AAS
不良債権を片付けないことには何やっても吸い込まれていくんだが
そもそもあの国でそれなり以上の規模で何かを動かせたのがどういう連中だったか考えると
痛みに耐え切れなくなった庶民に倒されるまでこのまま突き進むのもあり得るよ

本当は強制的に実態まで落ち込むところが見たいのだが流石に机上の空論だろアレは
336: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土)13:57 ID:L3T4MyRW0(1) AAS
不動産がGDP3割占めてて、経済成長のために30年分ぐらいのマンション需要先取りして建てちゃったらもはやどうしようもないね
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s