[過去ログ] 株価 一時2500円以上値下がり 5日も急落止まらず [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:08:20.86 ID:AInI6bhO0(2/3) AAS
これ政権交代あるかもな
287: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:13:24.86 ID:a35Y907Y0(1) AAS
円高いけえー
岸田は初めていい仕事したよ
328(1): 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:15:51.86 ID:KM/Mke4B0(9/13) AAS
>>309
株とか持ってない人も非正規なら解雇失業
ボーナス停止
リストラ
481: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:25:45.86 ID:ssSWNtTc0(1) AAS
山高ければ 谷深し
現物買いの人はまだしも、信用倍率高い銘柄の下げはすごいな
株は、余剰金で行うものであり、なけなしの金を投じるにはリスクが大きすぎるわ
底値と言われる時に、余剰金を以て望むのが望ましい
568: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:31:37.86 ID:h4qH1u+G0(4/8) AAS
想像力を持たないとな。。
588: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:32:44.86 ID:F0E/O2oL0(1) AAS
これからしばらく連日電車止まる
652: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:37:46.86 ID:iT8uYLUB0(1) AAS
インフレとはインフレーション(Inflation)の略で、私たちが普段買っている日用品やサービスの値段(物価)が上がることをいいます。インフレには、良いインフレと悪いインフレがあります。
良いインフレの下では、企業が販売価格の上昇で儲かり、社員の給料が増え、消費者は物価上昇による生活費の増加を給料アップで吸収してもっと商品を買うようになり、商品がたくさん売れて企業が儲かる…というサイクルで景気は良くなります。つまり、良いインフレは「景気の拡大をともなうインフレ」ということです。一方、商品の仕入れ価格の上昇ほど商品価格に上乗せできず、企業の業績が悪くなり、賃金が上がらないのに身の回りの商品が値上がりして家計を圧迫する、といった悪循環をもたらすのが悪いインフレです。
673(1): 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:39:58.86 ID:h4qH1u+G0(6/8) AAS
とにかくシンドいが、そんなん資本家やて同じなんよ。じぶんが責任ある立場だったころ、思い出そう。壊れたら(例えば今回はコロナや、日本なら震災とかだが)みんなで治さんと。。
690(1): 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:41:28.86 ID:VNVuvD430(4/4) AAS
後場から上がるぞ!
740: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:45:37.86 ID:UNQ7fJmT0(1/2) AAS
ニップさあ
たった0.25でこのパニックはなんだい?アメリカ様は5.5でも株価上げ続けてるのに恥ずかしくないのかい
746: 警備員[Lv.13][新芽] 08/05(月)11:46:05.86 ID:XC3DZGRc0(1) AAS
リーマンの時は2年で戻ったけど、今回は日米の金利差で円安株高が膨れ上がってただけだからな
金利差縮小で元の位置に戻ろうとしてるだけ
全然別物だよ
788: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:49:51.86 ID:wzdgAvkk0(1) AAS
為替レートも日経平均株価も、年初の水準に戻っただけだな
昨年一昨年の水準にはまだまだ
789: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:49:56.86 ID:luK2C1cI0(4/4) AAS
イラン報復攻撃あるからもう一段下がるな
ショボかったら流石にリバるが
892(1): 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:57:58.86 ID:/u8uwXJG0(11/12) AAS
>>833
30000まではスイーって行くと思ってたんだよ
913: 名無しどんぶらこ 08/05(月)11:59:54.86 ID:UNQ7fJmT0(2/2) AAS
まあリーマンショックみたいに金融が麻痺してるわけじゃないから落ちても比較的早く回復すると思うけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s