[過去ログ] ハリス副大統領の支持率がトランプ氏を追い抜く、米大統領選の行方は混沌 [ごまカンパチ★] (635レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562
(1): 名無しどんぶらこ 08/11(日)18:41 ID:Xyjk7/m70(1/4) AAS
www.youtube.com/watch?v=GguhtK0HlKY
1時間40分あたりから

ウォルズめちゃいいね

これ
次期大統領候補になるんじゃないかな?
絶対出馬するだろう
563
(2): 名無しどんぶらこ 08/11(日)18:41 ID:ndT4eyOR0(6/7) AAS
>>554
ヴァンスは何しに出てきたのかな、という感じだね
失点しまくりで共和党も頭を抱えているだろ
猫オバサンという過去の差別的な発言をほじくり返され、
軍歴マウントというやらかしまでする始末
退役軍人たちを敵に回す発言はヒンシュクものだわ
564: 名無しどんぶらこ 08/11(日)18:44 ID:ndT4eyOR0(7/7) AAS
>>562
ハリスが1期務めて続投の意思を示した場合(示さないなんてまずあり得ない)、
副大統領は次期大統領候補として出馬することはないです
565: 名無しどんぶらこ 08/11(日)18:48 ID:N2keC7ui0(4/4) AAS
>>556
右派の議員に、実際にイラクへ派遣されてそこで負傷して片目失ったのがいたな
566
(1): 名無しどんぶらこ 08/11(日)18:57 ID:Xyjk7/m70(2/4) AAS
>>563
8年後でもウォルズは68歳で
大統領選挙間に合うでしょう
567: 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:01 ID:uZp0+Kif0(10/11) AAS
>>563
大学に行くために腰掛けで海兵隊にいただけだからほかの軍人OBからすりゃ噴飯ものだろ
568
(1): 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:02 ID:Xyjk7/m70(3/4) AAS
1にも2にも
「★中間層の強化」
がハリスとウォルズの政策の中心軸。

立憲もこれをまねるべき。

思うに蓮舫は「若者の強化」を主張したけど
やっぱりターゲットが狭すぎた
あと米国の若年層の左翼化は
日本人の想像をはるかに超えている。
ここは日本と正反対。
理由はわからない。
569: 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:02 ID:jhmIuloK0(3/5) AAS
>>521
ペンシルバニアは
「隠れトランプ調整」を行うトラファルガーでさえトランプ+2だし、
直近のNYTの-4とか、バイデン脱落直後のFOXの±0とか考えると、予断を許さないグループかと
570: 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:03 ID:uZp0+Kif0(11/11) AAS
>>566
仮に共和党が若いやつ出してくると不利になるから微妙な年齢なのよ
それがハリスに評価されたんだわ妙な野心はないとシャピロなら4年後に蹴落としされるかもとハリスは警戒した
571: 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:16 ID:R0zrAXL30(10/10) AAS
>>568
気候変動が上の層よりはるかにリアルだと思うよ
あと性的マイノリティの権利
572: 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:23 ID:Ii9btqiv0(1) AAS
クサレヨーゲーわじとん?
ハリスチバリヨー
ネトウヨは負けてばっかやんに?
はごすぎやっさ~🤣🤣🤣
573
(1): 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:23 ID:RprhXe9z0(1) AAS
対中国→早ければ2024年末台湾戦争
対ロシア→ウ大規模支援継続

トランプさん応援してる方々に悪いが今回勝たせるわけ行かないのよ
リベラルの計画通り今中国叩き潰さないと子や孫の代まで災いする
574: 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:26 ID:jhmIuloK0(4/5) AAS
>>543
州兵やりながら、苦学生で大学出て、高校教員もやってたたわけだからな。

貧乏人でも中産階級になれる、そしてそこから知事にもなれる、もしかすると副大統領も・・・
というアメリカンドリーム体現したような人だから、ラストベルトなんかでは受けがいいだろうね
575
(2): 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:34 ID:jhmIuloK0(5/5) AAS
>>559
ウォルズ、場の温め方上手いよね。
ハリスの円猿が伝統落語みたいだと言ってる人がいたけど、
その例で言えば、真打の前に出てきて、場を適度に笑いのモードに持っていく道化師的な仕事を見事にやっている
576
(1): 名無しどんぶらこ 08/11(日)19:56 ID:AsAJ/tu40(2/2) AAS
ウォールズのもう一つの売りは「男性性」だ。
共和党のお決まりの民主党攻撃は「男らしくない」だが
州兵20年
高校アメフトコーチでチームを州の優勝チームに鍛え上げた
assault rifleなどの戦闘用銃の規制には賛成だが実は銃の名手
など,トランプやヴァンスに欠けている男性性の経歴がある。
ウォールズは,ヴァンスに軍歴にケチを付けられ
どうせ射撃の腕は自分の方が上だろうが,射撃の試合をやろうかと誘っている。
577: 名無しどんぶらこ 08/11(日)20:14 ID:7ZQDIQ1I0(1) AAS
米リアル・クリア・ポリティクスって各世論調査の平均値を使ってるから信頼できる
578: 名無しどんぶらこ 08/11(日)20:22 ID:pqNNfP2W0(4/4) AAS
>>575
ウォルズの軽快演説のおかげでその後のハリスの正統派演説も引き立つよな
だから二人の演説が続いても聴衆は退屈しないで済む
579
(1): 名無しどんぶらこ 08/11(日)20:40 ID:Xyjk7/m70(4/4) AAS
ウォルズって

誇張でなく、
リアル「フォレスト・ガンプ」

あの映画、実話だと思ってる人異常に多い
自分の友人もあれファンタジーだよ
といったらびっくりしていた

ウォルズは苦労して苦労しまくって
工場で働いて州兵やって
州立大いってインディアンの先住民居住区で教師やって
NGOで中国で教師やって高校でアメフトコーチもやって
省8
580: 名無しどんぶらこ 08/11(日)20:46 ID:9p5hjrHq0(4/4) AAS
外部リンク:www.youtube.com

"男子にタンポンを!(はい?!)インフルエンサー案件トランプの悪口?!"

警察官ゆりのアメリカ生活
2chスレ:ms
581: 警備員[Lv.4][新芽] 08/11(日)20:58 ID:/U1yPtpi0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
ハリスVSトランプ ハリス+0.5

ハリスが副大統領候補選びで成功しているのと対照的にトランプは失敗している
副大統領に「ミニ・トランプ」選んでも固定客喜ばせるだけで支持層の広がりには寄与しない
共和党大会の指名受諾演説の冒頭部分の「すべての人に対しての大統領になる」路線だったら
こんな結果になってはいない
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*