[過去ログ] 植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」★3 [PARADISE★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 513 警備員[Lv.20] 2024/08/11(日)19:53 ID:UGSkOIIH0(1/2) AAS
暴落後の史上最高暴騰を出さない卑怯者
413
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:53 ID:oD8t15QX0(5/6) AAS
労働者や年金生活者が道端で行き倒れるのが見たいんだよ

米国並みの圧倒的な格差が日本には必要
414
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:54 ID:rCwNwrge0(13/37) AAS
>>404
戻ってませんよ
いつ異次元緩和した巨額のマネーが消えたんですか?、まだ存在し続けてますよ
415: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:54 ID:BFUFAMsB0(1) AAS
共産主義者がマスゴミ牛耳ってるから
416: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:55 ID:lBsrxHS30(2/52) AAS
>>410
そんなのやったら消費税50%で失業50%だよ
自民党を信任選挙で当選させて出産人数が年1万人をきる
417
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:55 ID:X2x8+gqV0(11/16) AAS
>>399
あの内田の発言余計だよな、何日和ってんだよと
お前の余計な一言のせいで、余計市場が混乱してるじゃねーかと
418: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:55 ID:OLTk++3/0(1/2) AAS
わしは利上げの良し悪しの主観はないけど、
日銀批判のこの記事読むと
日銀が正しい という感想をもつんだが...
419: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:55 ID:RR2zM2iE0(1) AAS
日本保守党の有本氏と髙橋洋一氏
髙「円安で株高になってるにも関わらず調子こいてNISAに突っ込んだ人、お気の毒さま」
有「お気の毒さま、ということでございます」

信じられないかもしれませんが、日本保守党のスローガンは「日本を豊かに、強く。」です
420: 警備員[Lv.18] 2024/08/11(日)19:55 ID:VaLPXM5l0(1/9) AAS
>>404
まったくもってそのとおり

束で若さ売りはトランスも女も賞味期限切れ
ババアとトランスジジイは落ち目落ち目で成果無し、
さっさと退場、リピは無しです!
421: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:56 ID:iEyZOsiK0(1) AAS
愛で空が落ちてくる
422
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:56 ID:lBsrxHS30(3/52) AAS
>>417
上げる必要のない金利をあげたのが悪い
上げたところですぐにゼロ金利にするんだから
だったらゼロ金利にしとけ
423: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:56 ID:CsIzcvoF0(1) AAS
ウエダガーリアゲガーじゃなくて問題は政治に忖度してることだろ日銀の役割考えろよと
424
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:56 ID:X6Y1yAwd0(1/2) AAS
>>396
株価はまあいいとして、
利上げによる景気、求人数への影響に興味ある
為替による物価下落はこの水準じゃ期待できないと思う
425: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:56 ID:1OMK0cHS0(1/5) AAS
無茶苦茶なことしたから戻し方はもう誰にもわからんのよ
ただ植田のやってることは一般的には逆のこと
426: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:57 ID:lBsrxHS30(4/52) AAS
利上げしても円高にしても
岸田の支持率が下がることはあっても上がることはない
427: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:57 ID:LSIWf6Zg0(1/2) AAS
為替を安定させたんだから
株価なんざどーでもいいんだよ
馬鹿じゃね
投資は自己責任
428: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:57 ID:7ZZeeJJs0(15/22) AAS
コミュニケーションの精緻化は、日銀の課題だね。

パウエル議長はこの辺、上手いのよ。
FOMC後の声明文と記者会見で、
2つ以上のタカ派要素を同時に織り込むと、
市場が荒れちゃうから、
記者会見では1つだけ伝達して、
2つ目は2週間後の議事要旨で伝達するとかね。

植田さんも、2週間後の主な意見を、
コミュニケーションツールとして重用している。
429
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:58 ID:8wHAsozJ0(1) AAS
株介入もゼロ金利で得して税制優遇で海外に金を流してるのもグローバル大企業
正社員しか還元しないくせに海外では高給損してるのは日本国民😔
430
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:58 ID:u2buvA3n0(1) AAS
内田が日和らなけりゃなぁ
もともとアベノミクスみたいな出口の無いトンネルに突っ込んだ時点で
ソフトランディングなんて有り得ないんだから
血を流して出口を作るしかない

ソフトランディングなんてお花畑を夢見ていると
アベノミクス開始当時に言われてたアベノミクスの最後は「戦争」に
マジで逝っちまうぞ
431: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:58 ID:lBsrxHS30(5/52) AAS
円安にしてインフレさせる政策で持続させていくという約束で金融緩和したし
それをインフレになったからやめるというのはやる前からわかってたから
やはり政府はバカアホなんだと実感した
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s