[過去ログ] 植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」★3 [PARADISE★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:14 ID:HRo1Dxar0(1/2) AAS
アベノミクス・ショック な
199
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:14 ID:tGETCuqy0(1/6) AAS
金利が上がる・・・貧乏人に厳しい
(だから金融引き締め積極的な人は金融タカ派と呼ばれる)
200
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:14 ID:rCwNwrge0(6/37) AAS
>>156
日銀は満期保有なので、ぶっちゃけ利上げによる暴落はどうでも良いだろう
問題は日銀当座預金で約560兆円もあるのに、それに付利が必要となってくる

簡単に債務超過となってしまうわけだが日本の民間銀行の対応は忖度かもしれない
問題は外資は忖度するのか?、引き上げるとなったら取り付け騒ぎとなってくる
となると政府がケツ持ちか?となってくる(ようは増税)、もしくは民間に痛みを転嫁ですかね、相応の傷ってさ
201: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:14 ID:MkghnKHs0(16/39) AAS
無知の人って発想がとんでもなくて面白いな
202
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:15 ID:tmUquWFL0(3/8) AAS
>>186
この前の暴落で分かったでしょうに
203
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:15 ID:7ZZeeJJs0(4/22) AAS
>>165
植田さんが仰る第三の力、期待インフレ率は
まだまだ弱い。足元1.5%しかない。
今の主流派理論では、
長期のインフレ率は期待インフレ率で決まる。

期待インフレ率が2%を下回っている間は、
緩和的なスタンス維持、利上げは慎重に進めたい。
204: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:15 ID:sPt9yEox0(2/13) AAS
>>200
中央銀行が債務超過になったところで何も起きんよ
205: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:15 ID:nWuGyB0X0(6/10) AAS
黒田東彦が利上げすべきだというのは
円キャリーが加速したのが125円突破したからだということ
日経3万、ドル円125円で利上げしても円キャリー巻き戻しは起こらない
206
(3): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:15 ID:wQ5xcxw40(4/13) AAS
>>199
貧乏人は、そもそも大金を借りない
207: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:16 ID:c4/LAXv50(1) AAS
円キャリー潰されたユダヤ人に激おこぷんぷん丸されたのかな
208
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:16 ID:y/7kqtd30(4/4) AAS
>>193
金融緩和だけじゃ市場のマネーは増えないっていい加減理解しろよ
金融機関の日銀当座預金を増やすだけだぞ
209
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:16 ID:H3PqGo4w0(10/21) AAS
>>191
気持ちよく自慰してたところに泥塗っちゃってごめんなさいね笑
210: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:16 ID:HRo1Dxar0(2/2) AAS
キャリーとか、覚えたての言葉使うなよ

恥ずかしいなwwwwwwwww
211: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:17 ID:9M/oUHNX0(6/15) AAS
植田は財務省出身じゃないから明らかに汚れ仕事請負人だろ
不景気なのに利上げを実行させて市場を混乱させたんだから
しかも空売りリークで関係者に売国までさせてる
212: 警備員[Lv.13] 2024/08/11(日)19:17 ID:Ew0E0e/x0(3/10) AAS
利上げによる通貨引き締め効果より
でっかくなり過ぎた日銀バランスシート保持の為の円安効果の方大きいから円安って論もあるよね 金利のある世界34年振りだろ国債利払いとかヤバそうだよね
213
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:17 ID:XD+A13Y50(5/14) AAS
>>147
日銀の資産は固定金利だらけだから増えない
214
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:17 ID:H3PqGo4w0(11/21) AAS
>>206
貧乏人は大金を借りてる人(企業)に雇われてるから…
215
(1): 警備員[Lv.10][新] 2024/08/11(日)19:17 ID:5orrjFLA0(16/50) AAS
>>209
俺はお前のファビョりっぷり見て楽しんでるよ
アベノミクス中毒の断末魔は読んでて楽しい
216: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:17 ID:9nZ0ixPo0(2/3) AAS
>>127
それが全部巻き返しだぞ
津波だよ
217
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)19:17 ID:tGETCuqy0(2/6) AAS
>>206
金持ち=お金をいっぱい持っている
貧乏人=金が少ないか借金がある
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s