[過去ログ] 植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」★3 [PARADISE★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:28 ID:lBsrxHS30(14/52) AAS
>>519
一般庶民は将来の日本のために円安を我慢して生活しなきゃ結局庶民から破滅するから
524: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:29 ID:UJvFLIEk0(1) AAS
これがやり過ぎ金融緩和の後遺症ってこった
525
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:29 ID:lBsrxHS30(15/52) AAS
>>521
アメリカの金利操作とかEUはインフレ率に金利を合わせてる
金持ちの資産を守ってる
526: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:29 ID:7ZZeeJJs0(20/22) AAS
>>508
コミュニケーションで最重要なのは声明文で、
7月声明文にある通り、緩和度合いの調整だな。

先行きの経済・物価・金融情勢次第であるが、
現在の実質金利が極めて低い水準にあることを
踏まえると、今回の「展望レポート」で示した
経済物価の見通しが実現していくとすれば、
それに応じて、引き続き、政策金利を引き上げ、
金融緩和の度合いを調整していくことになる
527
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:29 ID:rR4eslsf0(1/26) AAS
経済成長してないのに利上げするバカが自民党と財務省と日銀だよ。
30年間もずっとマクロ経済学の理論に反する財政政策ばかり。
コイツラに政治を触らせてきたから日本は30年間も経済成長出来なかったのだ。
528
(1): 警備員[Lv.3] 2024/08/11(日)20:29 ID:Ew0E0e/x0(7/10) AAS
利上げは投資やめて預金しましょうねキャンペーン こっから株価は下落して大量に預金ジジババが勝ち組 通貨は刷りすぎたからもう戻らないと思うよ
529: 警備員[Lv.18] 2024/08/11(日)20:30 ID:VaLPXM5l0(6/9) AAS
>>527
なんかそういうのもういい
530
(1): 警備員[Lv.12][新] 2024/08/11(日)20:30 ID:GNQD+VXp0(2/3) AAS
格差を無くそうとやり過ぎると、ダイナミクスが失われるんだろうな。
国が右肩上がりなら、下層もそれなりに幸せなんだろうけど
531
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:30 ID:1OMK0cHS0(3/5) AAS
円高が最高ならなんでミンス党政権が悪夢だったんだろうな
ミンス党のときも今もアホは文句言って今ある不満に変化を期待するがアホの生活は死ぬまで楽にはならん
532: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:31 ID:uratr6aB0(4/5) AAS
昔から思うけど、通貨や資産に有効期限さえ打てれば
全部解決なのになと
533: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:31 ID:lBsrxHS30(16/52) AAS
30年固定で利率5%でやるなら
社会が金利5%で生活できるように変わる
自己破産や倒産が増えてリセットしてから5%の金利のある社会になる
534
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:31 ID:uAzQFoRj0(3/8) AAS
>>521
失業率が低いどころか超絶人手不足で、かつ2%以上のインフレなんだから日銀は金利を上げればいいだけ
だいたい日銀総裁に必要な資質は政府の顔色を伺って唯々諾々と従うことだろ、金融政策の理解なんて二の次だぞ
535: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:32 ID:uL8PzuQR0(1) AAS
タイミングが悪すぎる
もっと早すくべきだったか。さすがにアメリカの発表に合わせてはマヌケすぎる
方針としては間違っては居ないんだが、アホだ
536
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:32 ID:lBsrxHS30(17/52) AAS
経済成長率と政策金利利率はほぼ一致するし相関する
利上げできないからゼロ金利と同じゼロ成長
利上げしても必ずゼロ金利に戻すし
だったら利上げしなきゃいい
537: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:32 ID:X3Ro+aWy0(2/2) AAS
>>530
成長が止まると
格差が増す法則があるらしいな
資本主義には
538: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:33 ID:EjhKXujw0(1/28) AAS
>>528
経済成長しないし賃金も上がらねぇなw

岸田経済成長理論と真っ向から反発してますね
539: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:33 ID:uratr6aB0(5/5) AAS
ポジションで話すやつしか基本いなくて退屈なんだよなこういうスレはw
540: 警備員[Lv.3][新] 2024/08/11(日)20:33 ID:5orrjFLA0(36/50) AAS
>>531
悪夢と言ってる人達は途上国でもやれる仕事を続けたかっただけ
541: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:33 ID:Yluvjlp20(1/2) AAS
アベノ副作用だろ
異次元緩和なんて2-3年で終わらせるもんを10年以上続けたツケ
10年以上は尾を引くわ
542
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:33 ID:sPt9yEox0(6/13) AAS
>>525
インフレ率に金利を合わせると金持ちが助かる意味がわからんのだが
1-
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*