[過去ログ] 植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」★3 [PARADISE★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:35 ID:sPt9yEox0(7/13) AAS
>>534
失業率が低くてインフレ率が2%とは、何の問題もないということなんだが
何の問題もない状況なのに何故それで何かしらの対策が必要になるんだ
547
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:35 ID:lBsrxHS30(19/52) AAS
>>542
年率5%のインフレなら1年で5%金利がつけば5%インフレしてても大丈夫
欧米の金持ちなら5%の利率でも数千億ドルとかもらえるだろ
548: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:35 ID:e2ygQQTl0(3/8) AAS
異次元緩和しなきゃ
円キャリーは産まれんし
ウクライナでマイルドなインフレに
全て黒田東彦が悪いのは確か
549: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:35 ID:ojivHokM0(1) AAS
犯人は黒田
550: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:36 ID:4J7GZ6q50(1/2) AAS
0%を超えるインフレすら許さないジャパンww
551: 警備員[Lv.18] 2024/08/11(日)20:36 ID:VaLPXM5l0(7/9) AAS
>>534
通貨の番人じゃない国家銀行なんか鎖国してしまえ
552
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:36 ID:lBsrxHS30(20/52) AAS
>>545
負け惜しみとか損したからではなく
これが企業との約束だったんだよ
553: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:36 ID:EjhKXujw0(2/28) AAS
日本の財務省はバカだから
さっさと稼げる国へ移住した方がいい
ますます稼げない国になりそう

特に若者はよく考えた方がいい
554: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:37 ID:6bWHuT180(1/2) AAS
配当金に社会保障金上乗せしようとしているところで氏ねと思う
555
(1): 警備員[Lv.3][新] 2024/08/11(日)20:37 ID:5orrjFLA0(38/50) AAS
>>552
何でそんなの知ってるの?
556
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:37 ID:1Agl5o2v0(1) AAS
借金もなく株もやってない俺からすると利上げはメリットしかない
どんどん利上げして円高になって物価を下げてくれ
557: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:e2ygQQTl0(4/8) AAS
黒田東彦さえ産まれなければね
白川路線で耐えてればウクライナでインフレした
インフレにしようと無茶して死期を早めた
558
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:uAzQFoRj0(5/8) AAS
>>546
失業率が低い=国内の資源が十全に活用されていている状態
それで潜在成長率のゼロを超える2%以上のインフレなんだから加熱しているわけで、伝統的に考えれば当然に金利を上げて引き締めないと駄目だろ
559: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:B0uZH5PE0(1) AAS
キシダ「所得倍増計画!」
 →できません、ウソでした!
キシダ「金融所得倍増計画!貯蓄から投資へ!!」
 →暴落だ!ウソでした!!
キシダ「貯蓄から養分へ!騙された下民どもザマァw」
560: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:sPt9yEox0(8/13) AAS
>>547
大丈夫というか、それは得でも損でもない状態だろ
そもそも資産家が全ての資産を預金で保有しているわけねーだろ
561: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:rCwNwrge0(19/37) AAS
>>509
日銀当座預金が基礎残高+0.1%、マクロ加算残高0%、政策金利残高-0.1%の3層構造となり
ようは枠からあふれた余剰資金はマイナス金利となるであり
-0.2%台で調達できれば日銀当座預金に放置プレーで儲かるとなるってことですわ
562: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:fkZfM/u+0(1/16) AAS
まだ金融財政政策なんて言ってる馬鹿が存在するのか
それで経済がどうなるって言うんだバーカ
563
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:7ZZeeJJs0(21/22) AAS
中立金利は、潜在成長率と期待インフレの足し算。

中立金利=潜在成長率+期待インフレ率−国債需要

米国:2.75%程度=2.0%+2.0%−1.25%程度
日本:1.0%程度=0.75%+1.5%−1.25%程度
564: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:4J7GZ6q50(2/2) AAS
フリーターにはメリットしか見えないだろうけど、企業はデメリット感じてんじゃね
565: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)20:38 ID:JAgzYtnk0(8/13) AAS
財務省がガンだな
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s