[過去ログ] 植田ショック!日経平均大暴落を招いた「利上げ」という「効果なき政策変更」 低金融リテラシー国の「笑えない末路」★3 [PARADISE★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:52 ID:tgXx69wA0(3/12) AAS
>>50
利子で暮らせたのなんてバブル末期か
デフレ時代に何十億とか普通預金に入れてたか
高度成長期はず〜〜〜っとインフレに到底追いつかない利息
それが普通
なので株で運用するしかないけど
リスク取らないわずかな利息のためにヤツがぐじゃぐじゃ言ってリスク取って頑張ってる人達の足を引っ張る
80
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:53 ID:t8QnzfX00(1/2) AAS
フィリピンの最低賃金1500円以上
日本がインフレとかありえんわなw
81
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:53 ID:MkghnKHs0(9/39) AAS
>>75
通貨防衛にも失敗してるけどな
防衛=安定なので
ボラティリティぶっ壊れたの見てないわけないよな?
82
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:54 ID:yal4IVBQ0(2/2) AAS
日本株を買ってるのは七割が海外勢
日本株が長期で上がるかどうかは
日本人が買うかどうかにかかってる
しかし日本人が日本株を買いまくる未来が見えない
よってsp500で良し
日本株なんてどうなっても構わん
83
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:54 ID:yi1Hr53i0(2/2) AAS
>>67
まだまだ円安だろ…アメ株コロナ前からやってたら140円でも超絶円安としか思えん。
84
(2): 警備員[Lv.4][新] 2024/08/11(日)18:54 ID:g/UiGmuq0(4/39) AAS
政治サイドの利上げ圧力が茂木、河野だけの責任になってるがそんなわけないだろw

自民党としては物価高騰を抑えないと選挙負けるの解ってるんだし
85: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:54 ID:9M/oUHNX0(3/15) AAS
円安のせいで物価高で庶民の生活が苦しくて困ってるから
利上げして円高のして調整するってよ
バカが、財務省の消費税増税などの増税の物価高が30年苦しませ続けてんだよ
86: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:54 ID:bcueIe3Y0(1) AAS
日銀悪玉論や財務省悪玉論唱えてるようなのは基本的に後先考えず儲けたいだけの金融屋かそれに唆されたて
87: 警備員[Lv.10][新] 2024/08/11(日)18:54 ID:5orrjFLA0(5/50) AAS
>>79
すげえな
博打打つの頑張るって表現
88: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:55 ID:rCwNwrge0(3/37) AAS
>>69
個人消費がリーマンショック以来の落ち込みなんですよ
しかもエンゲル係数は過去最高を更新中だし実質賃金マイナスも過去最長を更新中
工作機械受注も16カ月連続のマイナス

企業倒産件数は26カ月連続で増加中
89
(2): 警備員[Lv.4][新] 2024/08/11(日)18:56 ID:g/UiGmuq0(5/39) AAS
>>82
日本人が日本株を買わない最大の
原因はね
日本企業が日本国内に設備投資しないからでしょ

そりゃ買うわけないわ
90: 警備員[Lv.12][新] 2024/08/11(日)18:56 ID:63KBMQHq0(5/21) AAS
>>84
どっちかと言うと4月と6月会合で利上げ阻止の圧力かけてたことの責任が大きいと思うがね
6月までは米景気暗転と重ならなかったし、日銀は利上げを臭わせて織り込まれていた
91: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:56 ID:H3PqGo4w0(3/21) AAS
>>79
正論なんだけど日本社会にはなぜかリスクをとらないことが正義で
他人が負ってくれたリスクのリターンに群がる権利が自分にあると信じてる人が多いので
92: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:56 ID:lT4P6zPG0(4/4) AAS
年金がまともに支払われない国って、南米や中国農村部かよ
しかも現役世代まともに納めてきた人がだ
93: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:56 ID:VQnApHWQ0(1) AAS
>>7
このグラフ見えないバカおるよなw
94
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:56 ID:MkghnKHs0(10/39) AAS
物価が急速に下がってるんだけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
この矢印の向きがわからないアホさんとかここにはいませんよね?
もし下向き以外に見えたら、屁理屈のこねすぎかもしれません
病院へGO!
95
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:56 ID:9nZ0ixPo0(1/3) AAS
なんで何時もハードランディングしちまうんだろ財務省って
円キャリは実需だよね、空売りじゃないよね
96: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:56 ID:m8c0Adx40(2/2) AAS
>>71
あなたは頭が良いな
その通りだと思う
97
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)18:56 ID:XD+A13Y50(2/14) AAS
利上げして円高になり、生活が楽になるという見立ては愚かすぎる
政府の利払いのため増税が近づくだけ
消費税収1%分吹き飛ぶくらい利払いが増えるのに
98
(1): 警備員[Lv.12][新] 2024/08/11(日)18:57 ID:63KBMQHq0(6/21) AAS
>>89
日経でものを語るアホが想像以上に多い印象
今回も日経なんて買ってなければ大騒ぎしないですんだのに
1-
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s