[過去ログ] 【鹿児島】屋久島の「弥生杉」、台風10号で倒れる…「縄文杉」へのルート近くでは土砂崩れ [牛乳トースト★] (233レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)06:31 ID:PWIt2Yv10(2/2) AAS
>>200
大体罠箱で生捕りじゃないのか?
その後は原産地に還したのか殺したのかは知らんけど
209: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)07:29 ID:T7rVtqzr0(1) AAS
お箸にして売ろう
210: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)07:42 ID:tZE+UzMV0(1) AAS
弥生杉コースって白谷雲水峡で一番短いコースで苔むす行かない
211
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)08:11 ID:+ANqQVOq0(1) AAS
樹の一部を採取してクローンを作ることはできよう。
そうして日本中に弥生杉を植えたらその花粉はどうなるかな。
212: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)08:16 ID:vSVwEBij0(1) AAS
弥生時代も終わったか
213: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)08:16 ID:PjkOcPfp0(1/2) AAS
自然はしょうがねえ
214: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)08:20 ID:PjkOcPfp0(2/2) AAS
>>200
外来種だろうが。貴重じゃねーよバカ
215: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)08:22 ID:6/jl9UpF0(1/2) AAS
>>11
折れた部分で正確に樹齢を測定したら1000年程度でした!とか?1000年でも凄いけども
216: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)08:23 ID:NgsdgLCt0(1) AAS
守り神を失った屋久島にもう価値はない
217: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)08:23 ID:6/jl9UpF0(2/2) AAS
>>211
そんなことせんでも、新芽が生えてくるんじゃね?
218: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)09:09 ID:Qb0xRNX60(2/3) AAS
>>211
環境が過酷なだけで町中に生えてる杉と遺伝子的には変わらんらしい
219
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)11:49 ID:L7zx4PKl0(1) AAS
>>200
マングース入れたの奄美大島だよぼけ
220: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)15:32 ID:BffgnbHO0(1) AAS
縄文杉「最近の若者はすぐに折れる…嘆かわしい」
弥生杉「…」
221
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)18:33 ID:HaibtCP50(1) AAS
>>4
そうかな水銀なんぞは永遠にありそうなんだけど
物質と言うより物体か、物で良いのでは
222: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)19:04 ID:Rv/gKIXO0(1) AAS
宇宙は永遠に膨張を続ける
長い間には銀河系の星ぼしも年とって死に絶え
薄いガスとブラックホールだけが残される

さらに長い時間がたつと 不安定な素粒子も壊れていき
ブラックホールも蒸発してこわれ
宇宙は安定な素粒子が薄く散らばっているだけになる
という説が現在は有力

まあ勿論本当の所はよく分かってないが
223: 名無しどんぶらこ 2024/09/04(水)20:07 ID:Qb0xRNX60(3/3) AAS
>>221
原子は自然崩壊すると言われているから「永遠」ではない様だ
224
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木)00:13 ID:B6acglz/0(1) AAS
>>219
中韓ベトナム人の根絶はまだなの?(´・ω・`)
225: 名無しどんぶらこ 2024/09/05(木)17:24 ID:hyj2EDl40(1) AAS
縄文杉「また若者が先に逝ってしまった」
226
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金)06:37 ID:mD1lk4Hw0(1) AAS
あんなザコ台風で倒れる程度のショボい杉だったということ
227: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金)06:59 ID:xSm0p5ui0(1) AAS
>>224
狂土塵も追加な。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s