[過去ログ] トランプ氏「日本は再軍備を始めた」「第三次世界大戦が起きる可能性十分ある」「中国が南シナ海でいくつかの島を取った為」 ★4 [お断り★] (71レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): お断り ★ 2024/09/05(木)15:50 ID:KTNh7aqt9(1) AAS
トランプ氏「日本は再軍備を始めた」 国際情勢の不安定化に警鐘
ドナルド・トランプ前大統領(78)は3日に公開されたインタビューで、国際情勢が不安定化している例として、「中国が(南シナ海で)いくつかの島を取ったため、日本は再軍備を始めた」と述べた。
「第三次世界大戦が起きる可能性が十分ある」と
詳細はソース 2024/9/4
外部リンク:news.yahoo.co.jp
前スレ
2chスレ:newsplus
52(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金)16:30 ID:zfHV44K/0(1) AAS
備えるって何してたっけ?
53: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金)19:44 ID:X8LjpPfX0(1) AAS
日本は核武装して在日米軍基地を廃止しろ
54: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金)20:20 ID:2zLpHdZC0(1) AAS
日本の宇宙の作戦領域はしょぼいですか?
55: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金)20:59 ID:qztZuv5p0(1) AAS
>>52
北方偏重を改めたり島嶼を考慮した水陸機動団を創設したり等々陸自だけでも結構やってるし
空自ならF35導入や海自なら「いずも」や「かが」の軽空母化改修辺りが有名か
56(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:23 ID:EXhj2JpJ0(1) AAS
日本が再軍備すれば何故第三次世界大戦になるのか、分かるように教えて欲しいが、世界大戦になれば、日本も立ち上がるという意味なら、第二次世界大戦でもそうだったから、日本は世界秩序を変える使命を果たす国なんだろうなと思う。
57: 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:27 ID:8tgbjqu50(1/2) AAS
>>56
中国が挑発後、台湾有事に沖縄侵略開始までが
想定路線なんだろうな。
58(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:27 ID:iJUp+nY20(1) AAS
米軍がちゃんと機能してたら日本は再軍備しなくてもいいだろ。トランプバカじゃねえの
59: 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:28 ID:MSLdqNK10(1) AAS
>>21
水面下ではジャパンハンドラーと話付けているからな
60: 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:33 ID:8tgbjqu50(2/2) AAS
>>58
ちゃんと機能はしていないのだろうな。
沖縄は新人兵士の練習場らしいからなあw
61: 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:37 ID:vCP/qXkp0(1) AAS
中国の征伐に反対して日本と戦争したアメリカが、中国が大きくなってきたから日本が突っ込めと言うのか
よくネトウヨはアメリカに対して怒りが湧かないものだな
62: 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:38 ID:1/xpBCI30(1) AAS
首相以下政治家どもは禅院たたきつまみだそすわ、戦争なんて起きたら。肉の壁にもならんゴミだが。
63: 名無しどんぶらこ [age] 2024/09/07(土)16:39 ID:56rt6wRC0(1) AAS
>>1
つーかもしトラの場合に、だから日本はHNS現状でいいですよね?と交渉にも使えるだろ
なに言ってんだこのバカメディア
64(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)16:53 ID:+8xwZ+d00(1/2) AAS
別に再軍備を否定しないけどさあ…
日米安保の関係性として米国が攻撃を受けた際の日本からの貢献に対し、日本も米国のために軍事力を行使するのが対等であり、そうなってはいない現状は日米安保破棄に値する不平等ではないかと言ったのはトランプ、お前だろ
65: 名無しどんぶらこ 2024/09/07(土)17:04 ID:+8xwZ+d00(2/2) AAS
で、台頭する中国を牽制するために日米が安全保障を協議した結果の日本の軍備増強であって、それが不安定化の原因だと言うなら日本への兵器輸出を許可しなければいい話ですけど?トランプさん
ところが許可するどころか現大統領からセールス自慢までされてる状況ではトランプ理論でいけば不安定化を煽ったのは中国と米国に他ならないんですが?トランプさん
66: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:59 ID:WUb9jPz70(1) AAS
>>25
んな事ない
トランプが菅首相に圧力掛けて防衛費増強を約束させ
実行しなかったから米国から無視され
岸田がきっちり約束守ったから日米外交が正常化した
67: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)10:08 ID:FVXynlnr0(1) AAS
>>1
News Weekが中国は西太平洋でのアメリカの軍事的優位を一掃したと報道してたな
トランプが大統領になったら米軍は東アジアから撤退する可能性がある
そうなると日本は当然軍備を強化する必要があるからな
もう米軍は世界の警察なんてやれる能力はない
日本も太平洋の向こうのアメリカなんかじゃなく近隣諸国を見ていくべき
68: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)16:17 ID:tNk3mU3V0(1) AAS
>>64
否定も何も日本は1950年に再軍備(rearmament)してるからね
69: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)10:04 ID:xKjvmYD30(1) AAS
そもそもその再軍備に邁進している政府の正体が
残念ながら日本人の政府ではない可能性がかなり高いので…
70: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)15:13 ID:VQFmttXL0(1) AAS
軍備を増強するのは構わんが台湾有事に巻き込まれるのは嫌だな
71: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)15:18 ID:FMFgyj240(1) AAS
再軍備始めたんじゃなくて、必要もない武器をトランプに押し売りされたんだよ
言われるままに買っちゃった安倍も情けないけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*