[過去ログ]
デジタル庁「運用コスト3割減」主張も実態は2~4倍増…関係者「8割は日本の自治体に不必要」なAWS…(小倉健一氏) [少考さん★] (919レス)
デジタル庁「運用コスト3割減」主張も実態は2~4倍増…関係者「8割は日本の自治体に不必要」なAWS…(小倉健一氏) [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
314: 名無しどんぶらこ ころころ [] 2024/09/07(土) 18:37:17.63 ID:kZNhfCP20 >>312 ジジババに失礼だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/314
315: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:37:57.52 ID:h2J7p12z0 >>313 あったま、悪そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/315
316: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:38:35.94 ID:kZNhfCP20 >>313 いや、むしろそれこそがデジタル庁発足理由であり、存在理由でもあるんだけど 結果は 河野太郎氏は「デジタル」をまるで理解していない…大失策のツケを地方に丸投げするデジタル大臣の呆れた実態 president.jp/articles/-/84925 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/316
317: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:39:10.80 ID:heInTkPd0 >>313 それぞれ作ろうとして、河野太郎が介入してグダグダになって、自治体に丸投げになったのが現状 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/317
318: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:39:30.78 ID:0lNmIw7i0 >>315 安心しろ、お前より頭の悪いヤツなんて存在しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/318
319: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/07(土) 18:40:08.00 ID:UJCJXsX20 デイリーポータルZの中の人にコスト削減について聞くと良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/319
320: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:40:46.50 ID:h2J7p12z0 >>312 悪夢のような菅政権の置き土産 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/320
321: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/07(土) 18:40:58.47 ID:IZ3dVolW0 >>8 お友達は儲けが減るよパブクラは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/321
322: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/09/07(土) 18:43:45.88 ID:LpmpFVMx0 トップが馬鹿なんだからそりゃもうガバガバよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/322
323: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:44:26.33 ID:heInTkPd0 ガバガバメントクラウド http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/323
324: 警備員[Lv.39] [sage] 2024/09/07(土) 18:47:09.33 ID:jmJfOAG/0 アメリカ企業に全部持っていかれる植民地ジャパン 増税・社会保障の底辺適用はこのためだろ 国内でどうにかシステム構築しようとしたらいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/324
325: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/07(土) 18:47:12.34 ID:kol619ly0 >>245 残念ながら日本の企業には無理だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/325
326: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/07(土) 18:47:17.62 ID:IZ3dVolW0 >>41 オナニーでアレもこれも入れようとする馬鹿ウチにもおるwww マジで無能で、 何時も鎖自慢しいぇるよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/326
327: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:47:18.21 ID:3so4DUx30 >>306 アメリカやEUの役所はタイプライター使ってますよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/327
328: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2024/09/07(土) 18:47:40.95 ID:M2mfgsCZ0 政府なら国内産でクラウド作れよ そんな事してるからIT赤字が増えるんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/328
329: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/07(土) 18:49:17.66 ID:j9/v3Naz0 国内ベンダのベンダーロックインは毛嫌いするくせにクラウドロックインには寛容なんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/329
330: 警備員[Lv.39] [sage] 2024/09/07(土) 18:49:18.19 ID:jmJfOAG/0 愚かと思わせてお金を流すことが目的だからな 本当に植民地ジャパンだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/330
331: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:49:33.69 ID:h2J7p12z0 >>328 理想はそうだけど、、、 仮に実現したとして 30年後や50年後では意味が無いわけで 失われた30年 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/331
332: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/07(土) 18:50:11.29 ID:dNeOBJez0 あくまでお前らのカネの流れを把握して課税するのが目的だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/332
333: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/07(土) 18:50:39.49 ID:dGa7F++X0 >>1 高コストで安定、安心、安全が全部ないのが日本品質 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725687013/333
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 586 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s*