[過去ログ] 兵庫県知事の辞職、4会派が合同で要求へ 不信任の成立にも迫る規模 [どどん★] (953レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:29 ID:hVJK6vqp0(4/4) AAS
>>676
亡くなった局長は会社の PC だけじゃなくてプライベートな情報も抜かれてるよ
そしてそれを公開すると脅されてた
そういうこと
690: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:29 ID:z3p53H8f0(26/29) AAS
片山氏の答弁から出てきた「革命」「クーデター」「逃げ切り」
これがもし局長さんに関するメールだとしたら、天下り先の女子中高校に学園長として再就職することを逃げ切りと表現されていたのかねえ?
691: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:30 ID:07IuqDOR0(1) AAS
>>663
兵庫県の天下り外郭団体が
県から激安で借りた施設を民間に高額で転貸して丸儲けしてたの
ニュースになってたよ
692(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:35 ID:z3p53H8f0(27/29) AAS
>>687
井戸県政が整理してこなかった700億を超える負債は返済しなければ利息だけでもものすごい額になるるんだよ。
だから斎藤知事は県の予算からとりあえず300億を返済に回す計画を立ててた。二年半で頑張って作った財政調整基金もそれに充てられる予定だったわけだ。
これまで県の負債の責任をだれも責任取ることなく、県職員が外郭団体への天下りなんかを繰り返して県民の財産である筈の税金を
自分たちのために欲しい儘にしてきた公務員天国のツケをようやく清算しようとしていたわけだ斎藤元彦はさ。
693(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:41 ID:k+xIbSXf0(3/3) AAS
斎藤さん以外の人が同じような政策をしてくれればいいんじゃね?
694: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:42 ID:z3p53H8f0(28/29) AAS
ひょうご農林機構は県の基金を担保にして民間銀行から融資を受け、その資金を利用して事業を進めていました。
しかし、事業の見通しが甘く、借金が膨らんでしまい、最終的には破綻状態に陥りました。
この問題により、県民の負担が避けられない状況となっています。
県外郭団体の造林事業破綻 県基金を担保に融資、資金調達方法に問題 「目的外利用、県条例に違反」専門家指摘
www.kobe-np.co.jp/news/society/202312/0017083850.shtml
・・・・こんなもん県民に負担を押し付けるな。県職員とそのOBだけで全額返済しろ
695(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:42 ID:i/HCCipO0(3/3) AAS
>>681
百条委で片山が信用金庫に寄付金おねだりしたのはゲロった
県からの補助金増額を裁判所がどう判断するかやな
知事下ろされたら地検も容赦しないやろ
4党合意は自分でケツ拭けってとこ
696: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:44 ID:z3p53H8f0(29/29) AAS
>>693
公務員天国が復活して県の負債が雪だるま式に膨らんでゆくだけの話だが?
697: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:44 ID:+LWUaj080(8/8) AAS
>>692
県民の財産である筈の税金を自分たちのために欲しい儘にしてきたのは
優勝パレードのために補助金増額してキックバックさせた斎藤だよな
698: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:44 ID:RH/TMtkV0(24/25) AAS
>>695
あーあこれだけでやばいな
教えてくれれてありがとう
699: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:47 ID:LF8AaNa/0(1) AAS
同じ穴の狢なのに足の引っ張り合いで
仕事してますアピール
関西人は馬鹿だからテレビを見て真に受ける
700: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2024/09/08(日)13:49 ID:r/9Sqfkh0(2/2) AAS
菅さんの面子を潰すんじゃねえぞ
維新頑張れ\(^o^)/
701(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)13:57 ID:viN65oZR0(1) AAS
維新以外の全会派でって繰り返しニュース流れててw
これ言われる度に維新の支持率がどんどん落ちる
702: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)14:05 ID:bmMRANHH0(1/3) AAS
>>598
一色正春のつべうpはミンス政権時代だったが自民党は政権取り戻した後自分達の時に第2の一色が出ることを警戒して公安系の情報は公益通報制度の対象外にして厳罰化した
703(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)14:07 ID:AyXLtY8x0(1/3) AAS
>>701
このニュースが流れるたびに確実に維新支持者が減っていくよね
次の衆議院選挙では維新はおそらく今の議席の半分以下で
兵庫県知事に引導渡さず擁護したという烙印を押されれば
大阪でも比例でも議席壊滅で一気に7-8議席ぐらいまで減りそうで何よりだ
704: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)14:08 ID:bmMRANHH0(2/3) AAS
>>598
そもそも安倍政権が第2の一色正春を自民党政権時代には出さないようにしたからな
以後、公益通報制度の対象にはならず明確に処罰される
特定秘密保護法が成立
安全保障に関する重要情報を保護するための特定秘密保護法が成立しました。特定秘密を漏らした場合の罰則を懲役10年以下とし、同法施行(2014年)以前に防衛機密漏えいなどに科せられていた罰則より厳しくしました。外交・安保政策の司令塔となる国家安全保障会議(NSC)の新設に伴い、米国などと機密情報を共有するためには、同法制定が不可欠だとの判断も働きました。
もともとは、民主党政権下の10年に沖縄県の尖閣諸島沖で起きた中国漁船と海上保安庁巡視船の衝突事件の映像がインターネット上に流出したことが、「スパイ天国」とも揶揄(やゆ)された日本の情報管理を改め、同法を制定しようという機運を高めました。ただ、国民の「知る権利」が侵害されるとの懸念は根強く、また、同法の採決が強引だったこともあり、安倍晋三内閣の支持率は一時的に下落しました。特定秘密指定の妥当性などを国会や有識者会議がチェックする仕組みについても、その有効性をめぐる議論が続いています。
705(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)14:09 ID:bmMRANHH0(3/3) AAS
>>703
それでも兵庫維新県議団からしたらどこ吹く風
706: 警備員[Lv.6] 2024/09/08(日)14:21 ID:vPbq8tM40(1) AAS
維新バンザーイしながら腹切れ
707: 警備員[Lv.1][新芽](星の眠る深淵) 2024/09/08(日)14:21 ID:OCDcOv+S0(1) AAS
bんmhkl hj
708: 警備員[Lv.6] 2024/09/08(日)14:23 ID:tVxBKMab0(1) AAS
中川大臣の時の暗殺部隊はよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s