[過去ログ] 【令和の米騒動】パックご飯相次ぎ値上げ、新米価格は高騰…調達競争激化で卸売業者「言い値で買っている状況だ」 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:12 ID:EcyNp0LC0(1) AAS
クソゴミやなぁ
パックご飯なんか二度とかわね
944: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:12 ID:RigrjH1x0(1) AAS
【画像】ワーホリでオーストラリアに出稼ぎにやってきた日本の若者たち、生活困窮者となり炊き出しに日本人の集団が...【稼げない】 [632966346]
2chスレ:poverty
945
(3): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:13 ID:rQYxAmKZ0(9/15) AAS
予言しておく10月中旬に問屋が倉庫に隠し持ってた米を大量放出して
過去に例の無いくらいの大暴落が起こる。10キロ6500円→2000円くらいにまでなるぞ
それまで我慢しておけ。
946: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:13 ID:W3XEU4te0(1/2) AAS
パックご飯てうるち米なのになーぜ?
947
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:13 ID:Y1rv9+Ct0(1/3) AAS
昨日宮城の道の駅巡りしてきたけど
新米はどこでも5キロ3千円って感じで普通に売ってたな
スーパーにはほぼほぼ無かった
南海トラフ危機からのジジババ買い込みがこんなに影響出るとか凄いな
トイレットペーパーもマスクも朝一ジジババが店に並んで買い込んだからな
すげーよジジババの影響
948: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:13 ID:8LsdWvvM0(1) AAS
新米5kg3500円でブーブー言ってるけど
パックご飯はもっと高くつくやろ
949: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:13 ID:qrQhwvv80(1) AAS
くずメ。
950: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:14 ID:W3XEU4te0(2/2) AAS
>>947
株の狼狽売りもジジババのせいだろう
ガチに生きてても害でしかない
951: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:15 ID:AZqZoBre0(1) AAS
>>76
ケーキじゃダメですか?
952
(3): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:15 ID:rQYxAmKZ0(10/15) AAS
古米って古くなると段々欠けてきて「クズマイ」と呼ばれる米となり
せんべい業者とかに新米の10分の1の値段で売るしかなくなる
どこの業者もそれだけは嫌だからそろそろ隠し持ってた米を全部放出するぞ
もう我慢の限界は近づいてる。
953
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:16 ID:3HqAI4Mz0(8/10) AAS
さとうのご飯コシヒカリ5個400円
このぐらいの時はお世話になったな
今800円もすんのな
954
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:16 ID:n5j8v5iL0(9/9) AAS
>>931
海外口座もないとか富裕層の常識知らずか?
955: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:16 ID:cePENL5w0(3/4) AAS
>>744
お前の論理がコメ品薄現実と乖離しすぎている
956: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:16 ID:Y1rv9+Ct0(2/3) AAS
>>945
そうは問屋が卸さない
957: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:17 ID:m6fk/OAD0(1) AAS
>>952
ちょと煎餅を買ってくる
958: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:17 ID:AwofdNfu0(1) AAS
米屋って平成の米騒動を反省してない
959: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:18 ID:rA4tNvHr0(3/5) AAS
>>826
押麦なら麦だけで十分食える
960: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:18 ID:xsG6+ofy0(9/11) AAS
>>914
え?発狂?お前だろそれw
これだけの事して次の選挙勝てると思ってんのお前?
小泉は総裁になれるだろうけど、解散は出来ないよw
愚政の始まりだwww
961: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:18 ID:rQYxAmKZ0(11/15) AAS
昔の日本人は欠けて粒が小さくなったくず米でもありがたく食べてたけど
令和の日本人にそれはない。普通に米粉にされてせんべいや菓子に加工するしかなくなるから
古米は無尽蔵に増えない構造になってる。必ず値段は下がる。必ずな。
962: 名無しどんぶらこ 2024/09/08(日)09:19 ID:3HqAI4Mz0(9/10) AAS
>>945
買いだめしたのは家庭だと思うよ
古い米を食い続ける家庭
新米が山積みのスーパー
こうなる
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s