[過去ログ] 高市早苗氏、選択的夫婦別姓で小泉進次郎氏に反論「不動産登記できる」解雇規制緩和も反対 [少考さん★] (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しどんぶらこ 2024/09/09(月)23:44:50.01 ID:Fj2O7o4z0(1) AAS
>>1
もう河野、小泉、石破以外なら誰でも良くなって来た。
171(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)00:03:59.01 ID:uQbFfRyB0(1/19) AAS
キャリア積んだ女性とかは思うだろうな
なんで男の籍に入るんだよwって
苗字が変わることに一定の価値を感じる人もいれば邪魔になる人もいる
だから選択的が望ましい
やはりベースとなるマイナンバーは浸透して欲しいね
511: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)07:25:30.01 ID:ayRQ+XZZ0(1) AAS
>>8
夫婦で苗字が違うと夫婦であることがわかりにくい
579: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)08:10:10.01 ID:wxBJZT3F0(1) AAS
>>547
日本のブラック企業勤務のリーマンはニュースを見る時間がない
7時出勤23時帰宅が毎日とかだし
681: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)11:42:53.01 ID:By4K+P4l0(1/2) AAS
選択的 なんだから夫婦別姓のデメリットも考慮して選択したいならすればいいだけ
絶対全面禁止には不自然さしかないわ
683: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)11:45:08.01 ID:44P7ii5I0(1) AAS
旧姓は使えて当然なんだよ。だって「本名」なんだから。
旧姓と新姓のふたつを併用できるようにすればいい。
結婚して名字が変わるのは旧姓に新姓が加わることであり本名がふたつに増えることにほかならない。
生まれた一族と結婚相手の一族のふたつの家族を持つことになるんだから。
現行の制度は結婚する女性の権利を将来に渡って拡大し保証し続ける役割を果たしている。
だから日本人の女性のほとんどすべてが進んで姓を変える。女性の両親も自らの体験からそれを勧める。
日本人社会を破壊することで権力や利益を増大させようとしているごく少数でしかない勢力がウソの宣伝を繰り返しているのである。
日本人がどちらを支持しているのかはでっちあげた世論調査でなく、同姓の夫婦の実数で明らかである。
日本政府と日本社会は別姓の夫婦を禁止などしていない。すでに選択的夫婦別姓は実現していて別姓を選べるのである。
762: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)15:50:10.01 ID:Vi06yc9q0(1) AAS
お子さんの姓は高市なの?
795: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火)18:27:47.01 ID:B7jgtrug0(1) AAS
カリスマ政治家小泉は1年で決着をつける
必ず党議拘束外して日本人の事は日本人で決める
ネトウヨや統一協会にひれ伏す事はない
845: 名無しどんぶらこ 2024/09/11(水)08:23:04.01 ID:mqNg5FgI0(1) AAS
>>1
> 「選択的夫婦別氏制度を実現すると言う候補予定者に『(旧姓で)不動産登記ができない』と答えた人がいたが、
> 4月から不動産登記は旧姓でできる」と指摘した。
法務省が「旧姓のみでの不動産登記は出来ない」と言ってる
4月から可能になったのは旧姓「併記」での不動産登記。
結婚して改姓した人が、戸籍抄本などを提出すれば、旧姓を併記して登記できる。
「4月から不動産登記は旧姓でできる」というのは、高市の嘘
944: 名無しどんぶらこ 2024/09/13(金)15:22:29.01 ID:yCjQq4W80(1) AAS
さっきググって知ったんだけど、
日本の名字は約29万種類で、中国は6000で古代から現代までの各民族を入れても
2万4000種で、韓国は300ほどなんだとか
夫婦同姓なのに日本の多様性凄すぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s