[過去ログ] 【九州】「首都圏並みの乗車率」朝夕の混雑が深刻化 JR豊肥線一部区間の複線化も選択肢に検討 [首都圏の虎★] (387レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 首都圏の虎 ★ 2024/09/11(水)20:07 ID:28+C5fpn9(1) AAS
利用者が大きく増加しているJR豊肥線について、JR九州と熊本県が一部区間の複線化について検討する可能性があることがわかりました。

JR豊肥線の熊本-肥後大津間は、沿線地域の人口増加やTSMCの進出に伴う通勤客の増加などを背景に、朝夕の通勤時間帯を中心に混雑が深刻になっています。JR九州のまとめでは、昨年度の平均通過人員は1日あたり1万2889人と、民営化した1987年度の2.6倍となっています。

全文はソースで 最終更新:9/11(水) 19:31
外部リンク:news.yahoo.co.jp
368
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)03:57 ID:ZAae1mGt0(1/2) AAS
>>365
むしろ市電の混雑がひどい、一日中満員みたいな感じで
369
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)04:06 ID:zn3sq3vk0(1) AAS
>>365
いつも思うんだけど、首都圏と地方で「混雑率」の計算方法が違うのはなぜ?

首都圏だけ、各路線の最も混雑する1駅区間だけで、混雑率を計算して、
地方の路線は、混雑が少ない駅間も含めて10駅や20駅の長い区間で算出してる。

そういう国交省の計算方法だと、首都圏の混雑率の方が高く見せ掛けられるが、
計算方法として、どう考えても不公正かつ、不適切な気がするんだけどね。
370: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)04:28 ID:lFq/uUnt0(1) AAS
>>369
首都圏だけか?
JRだけ大都市と地方で分けられてなくね
371
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)04:49 ID:Nd4pZfaR0(1) AAS
ディーゼル車新造するの高いんじゃないの?
372: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)09:20 ID:1vOUfKnw0(1/3) AAS
>>371
電化
373: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)14:05 ID:oJdYj+5t0(1) AAS
豊肥線全線電化して欲しい。
374: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)14:08 ID:LQ7sl8z20(1) AAS
>>347
今なら大熊線だな
375
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)14:15 ID:5Hwru9V60(1/2) AAS
>>364
物資輸送のからみもあり、国鉄のつながりでJR東日本からの支援も加わりで、震災後の再開が早くて信頼を得たのがJRというイメージ

それまでは私鉄王国と言われるくらいに国鉄JRは見向きもされてなかったかと。
JR宝塚線もあれだけの大事故起こしても客は減らなかったのは信頼が盤石だった頃を物語っている。

昭和の頃、梅田から宝塚行くのに国鉄使ったら人としてどうなの?レベルだったのに。
376: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)14:18 ID:5Hwru9V60(2/2) AAS
変換ミスや文節ミスが多いけど、伝わりそうだから修正しない
377
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)14:55 ID:ptJukRo90(1) AAS
>>375
福知山線の宝塚、片町線の長尾、山陰線は電化されてないレベルだったしな
378: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)15:03 ID:lQeUW0HU0(1) AAS
>>366
なってから言え
379: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)15:36 ID:1vOUfKnw0(2/3) AAS
>>375
旧型客車だったからなぁ
380
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)15:37 ID:1vOUfKnw0(3/3) AAS
>>377
長尾以東は2両のディーゼルカー
381: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)16:31 ID:ZAae1mGt0(2/2) AAS
>>380
電化区間も、戦前製のものも含めたがらくたの寄せ集めを、オレンジ色に塗って胡麻化してた
382: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)16:34 ID:cZLbP9ry0(1) AAS
混んでるのってごく一部の区間なだけだから必要なとこだけLRTにして残り廃線でいいよ
383: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)16:48 ID:fScmtWJI0(1) AAS
石破総理が直ぐに熊本から肥後大津までの
複線連続立体交差化事業をやってくれます

熊本県向けの道路予算を削って
384: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)17:20 ID:cosCkLYD0(1/2) AAS
>>347
AppleのSiriのほうが酷い
日本では尻に聞こえるからサーリに変更できなかっのかと
385: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)17:22 ID:cosCkLYD0(2/2) AAS
>>368
公立高校の朝課外廃止で7時台後半~8時台前半に密集してるから朝の積み残しが酷くなった
公立高校朝課外があった頃は6時~7時台前半に分散されてたのに
386: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)18:28 ID:dN8dY6R10(1) AAS
JR九州は、鹿児島本線などという拙劣な名前を改称して、熊本本線にすべきである。
387: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)19:37 ID:qaUHkM7+0(1) AAS
ジジイキッショ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*