[過去ログ] 【アメリカ】中国製EVの関税 27日引き上げへ 現在の4倍の100%に 中国「断固として反対する」 [PARADISE★] (498レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)06:48 ID:C0GkqoJH0(1) AAS
補助金カットされて関税もガンガンかかったら販売台数どこまで落ちるんだろうか
283: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/21(土)07:01 ID:mQUMieUT0(1) AAS
そもそもアメリカで売ってる中華EVは無い
落ちるも落ちないも無い
284: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)07:18 ID:boMduKvH0(1) AAS
そもそもEVが内燃機関より普及することはないでしょ
欠点が多すぎる
285: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)08:20 ID:+bpwYPLl0(1) AAS
民主化して米国を遥かにしのぐ大国になればいいだけ
286: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:19 ID:SVCYsn9o0(1) AAS
>>253
BYDも日本撤退するしね。
売れないね
287(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:20 ID:SxYdVKbU0(1) AAS
BYDってなにがそんなにすごいの?
ただ安いわけじゃないんだろ?
288: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:22 ID:MrAT4/O60(1) AAS
中国ではガソリン車はナンバー取得が難しいからEV買うしかない
289: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:28 ID:WXWdxMuP0(1) AAS
どうすんの長澤まさみ
290: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:31 ID:rIRw7vxn0(1) AAS
AA省
291: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:41 ID:MybIIDfm0(1) AAS
>>1
㊗㊗🎉
292: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:52 ID:LwVmj2lq0(3/8) AAS
>>287
かなりの確率で死ねる
すごいだろ
293: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)09:55 ID:vbVjrIHK0(1) AAS
>>281
ガソリン補助金に比べれば微々たるもんだろ
294(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)10:13 ID:i2wezFs/0(1) AAS
日本政府は中国に何されても報復ってのをしないよね
295: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)10:23 ID:ahMmmZ+v0(1) AAS
>>276
普通車に200万?
お前馬鹿だやろw
296(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)10:44 ID:b6wjlW5u0(1) AAS
アメリカ国内に工場建てれば解決や!
ちうごくマネーでデトロイトあたり買い占めや
297: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)10:58 ID:LwVmj2lq0(4/8) AAS
EVはまだ使えない
安全で高速充電可能な大容量バッテリーができるまでは
298: 警備員[Lv.35] 2024/09/21(土)11:01 ID:DeplqCKG0(1) AAS
WTO違反じゃないのかね。
299: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)11:04 ID:aUKESXMb0(1/2) AAS
>>294
憲法で実力行使ができなくても経済制裁はできるよね
なぜしないのか?
媚支那議員やマスゴミが財布やチンコを握られてるせい
300: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)11:16 ID:LwVmj2lq0(5/8) AAS
高市総理ならできるだろ
石破は無理
301(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)11:17 ID:/lSHtmf50(1) AAS
>>296
それならアメリカは文句ないだろ
今ほど安くは売れないだろうし税金は入るし雇用は確保されるし
問題はEUだな
BYDがトルコに工場作ってそこから輸出すると関税で排除できないから、ヨーロッパのメーカーはこれまで通り中華EVに苦しめられる情況が続く
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s