[過去ログ]
日銀 政策金利を維持 0.25%程度で据え置き 金融政策決定会合 [少考さん★] (514レス)
日銀 政策金利を維持 0.25%程度で据え置き 金融政策決定会合 [少考さん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: 警備員[Lv.31] [sage] 2024/09/23(月) 17:19:21.92 ID:cdJlxqWI0 >>472 辞めれば良いじゃん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/473
474: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/23(月) 17:20:30.43 ID:cKK9oxei0 >>473 やばいって。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/474
475: 警備員[Lv.31] [sage] 2024/09/23(月) 17:21:11.31 ID:cdJlxqWI0 >>474 あれ?辞めないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/475
476: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/23(月) 17:27:39.69 ID:cKK9oxei0 >>475 ミネラルウォーターの話しようよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/476
477: 警備員[Lv.31] [sage] 2024/09/23(月) 17:33:36.85 ID:cdJlxqWI0 >>476 すれば? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/477
478: 446 [sage] 2024/09/23(月) 17:34:01.04 ID:GyZPaNvM0 >>465 446書いたの自分だけど何で何回もレスされてんだろと思ったら勘違いしててウケる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/478
479: 446 [sage] 2024/09/23(月) 17:37:30.57 ID:GyZPaNvM0 >>427 >>465 これ同一人物でいいのかな😅 気持ち悪いじゃなくて怖いの間違いでした 失礼しました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/479
480: 警備員[Lv.31] [sage] 2024/09/23(月) 17:57:36.60 ID:cdJlxqWI0 >>478 >>479 いきなりミネラルウォーターの話しようとするキチガイのが余程怖いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/480
481: 警備員[Lv.18] [] 2024/09/23(月) 18:18:24.00 ID:/rUGiNYj0 CPI総合 2.7% こんなので利上げ転換しちゃった国 他にあったか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/481
482: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/23(月) 18:56:55.54 ID:YeA9TxgD0 本来ならば、年金利は5%程度が望ましいものなのだが。 それがいびつに低く抑えられているのは、実質アメリカ様へ 富を上納するためなんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/482
483: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/23(月) 18:57:54.71 ID:cKK9oxei0 >>477 日本の水を輸出してはどうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/483
484: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/23(月) 19:00:44.05 ID:9jrSM9hT0 一気に政策金利20%くらいにせんと日本はぬるま湯の中でしょぼくれる一方やろ? 誰か喝入れてくれや👯♀ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/484
485: 446 [sage] 2024/09/23(月) 19:14:12.80 ID:GyZPaNvM0 >>480 念のため書くけどミネラルウォーターの476とは別人だよ 一人で大量のレスしてて本当に怖いんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/485
486: 警備員[Lv.31] [sage] 2024/09/23(月) 19:18:52.14 ID:Q8BTz4z/0 >>485 だから怖いのはそのミネラルウォーターの人だよねって話だよ? ID:iCd3RGKR0 ID:cKK9oxei0 ↑ この人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/486
487: 警備員[Lv.32] [sage] 2024/09/23(月) 19:21:37.85 ID:Q8BTz4z/0 >>483 なるほど。 中身のない長文は進次郎のモノマネだったのか… 似てるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/487
488: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/23(月) 19:25:41.82 ID:cKK9oxei0 >>487 日本の水は、外国人観光客にも喜ばれるのではないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/488
489: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/23(月) 19:33:24.90 ID:ZZAfUF9/0 >>481 バカだよねー プライマリーバランス黒字化とかいう日本終了政策のせいで経済が終わろうとしてたところを金利0で崖っぷちで押し留めてたのに植田が利上げで崖に蹴飛ばしやがった おかげで高市が総理にならないと日本が終わる状況になってしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/489
490: 警備員[Lv.32] [sage] 2024/09/23(月) 19:34:15.71 ID:Q8BTz4z/0 >>488 >>483 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/490
491: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/23(月) 19:51:25.62 ID:cKK9oxei0 >>490 >>476 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/491
492: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/23(月) 21:39:50.78 ID:HEHxojmD0 0.3%くらいにしておけよ ゆっくり1年くらいかけて1ドル110円くらいまで戻せよな 今は円安すぎる 1~2年程度の暴落は構わんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726802138/492
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.221s*