[過去ログ] 【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] (819レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:31 ID:rw8zHoJG0(2/2) AAS
>>103
フィルム貼ったら窓がストーブみたいに熱くなるだけ
外に簾かけたほうがマシ
130: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:31 ID:DZCr5lx40(1) AAS
エアコンなんかいらんだろ
生き残った者が成人になれる
131: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:32 ID:CppeueSw0(1) AAS
エアコン使用が前提の現代の建築においては高気密高断熱こそ正義
132: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:32 ID:MwlDl3lb0(1) AAS
ドンキで売ってた工事不要エアコンじゃないか
あれは部屋は冷えない
133: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:32 ID:v6sORtU10(2/2) AAS
タワークレーン乗った時夏場は電話ボックスの中にいるみたいだったから窓にぷちぷち貼ったらエアコンめっちゃ効いたぞ
134: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:33 ID:sPxgSDjG0(1) AAS
バルコニーがあるのならすだれを二重にして窓を覆うだけでもかなり違ってくるぞ。
135: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:34 ID:bdUvnvv40(1) AAS
学校は窓が大きすぎて温室だからな
136: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/21(土)17:34 ID:i877DkM90(22/25) AAS
>>112
熱中時代
137
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:34 ID:A2NxFfh/0(1/2) AAS
昔はエアコンなかったんだからもっと暑かっただろ。
アホか。
138: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:35 ID:+KqUagn10(4/6) AAS
学校の屋上にソーラーパネルはやらないの?
139: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:35 ID:cnQdQeWf0(1) AAS
税金チューチュー案件で断熱化が進む→カビ大量発生→子供の喘息激増
140: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/09/21(土)17:36 ID:IhwacmeO0(1/3) AAS
校舎屋上にターフ張るだけで10度程下がるから試してみては
141: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/09/21(土)17:36 ID:BmDdIGha0(1) AAS
隣にデブが来るだけで暑いからな
142: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:36 ID:DNeYgpFi0(1/4) AAS
何だ最上階は使わなければいいだけだな
143
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:36 ID:47qjWg8e0(1) AAS
>>29
集中配管式空調服がいいですね
各机にワンタッチカプラーがついてるような
自動車工場の塗装ラインがそんな感じ
144: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:36 ID:Z7a5TlLZ0(1) AAS
小中はエアコン無かったけど、高校大学はむしろエアコン効きすぎて寒かった思い出
145
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:37 ID:DNeYgpFi0(2/4) AAS
図工の授業でプラダンで二重窓作るとか工夫したら?
146
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:37 ID:oecC7mYP0(1) AAS
>>57
二重ガラスかつ樹脂サッシにしたら最低限の断熱性能出るぞ。アルミサッシなんぞ断熱性能が出るわけないからな。
147: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:37 ID:BTo1lpq60(1) AAS
>>122
日中に屋根や外壁へ蓄熱して、夜に赤外線ヒーターになってる
サーキュレーターで天井や壁に涼しい風を当てたほうがいい
148: 名無しどんぶらこ 2024/09/21(土)17:37 ID:HBGTZ49T0(2/2) AAS
屋上はプールやソーラーパネルがあるとこもある
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s