[過去ログ]
【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] (819レス)
【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 23:33:48.13 ID:/XgLDN/i0 >>478 >そんなの関係ない 断熱性能の低い建物ではエアコンは全くの無力 エアコンの馬力不足なだけなのに、なんだそのデマ? >吸い込み28度 吹き出し13度とかでも断熱効果の低い建物では冷やした空気が一瞬で暖かくなる 吸い込み28度なら、部屋は十分冷えてるっての http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/517
518: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 23:35:42.09 ID:iru9wE4U0 >>16 教室のサイズではなく そこに人が40人入った時に耐え得る能力がないとダメ 例えば10人や20人と40人では全く熱気が違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/518
519: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 23:36:06.41 ID:/XgLDN/i0 >>515 県立?いったい何の妄想なのやら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/519
520: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 23:36:58.76 ID:iru9wE4U0 >>511 そう考慮されてない所が多過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/520
521: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 23:39:04.22 ID:DEQCBkb20 コロナ対策()で窓全開なんでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/521
522: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 23:40:15.93 ID:8e8b4tuB0 >>519 県立学校だとPTA導入のとこばっか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/522
523: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 23:42:09.72 ID:P58vMhBM0 無断熱コンクリートの地獄よ 大開口庇なしシングルアルミサッシの地獄よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/523
524: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 23:43:59.75 ID:/XgLDN/i0 >>511 その程度の熱量、ゴミな じゃなきゃあ、冬は暖房いらずになるっての >>522 今度はPTA? 何だこのキチガイ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/524
525: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 23:44:22.04 ID:mMfHNNLQ0 >XgLDN/i0 だよね エアコンの馬力が低いだけ 部屋の暑い寒いなんて理由はいろいろ 暑ければより冷やすだけ なんでどいつもこいつも的外れでトンチンカンなんだか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/525
526: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 23:46:24.55 ID:P58vMhBM0 >>525 いやいや その意見が的外れの馬鹿 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/526
527: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 23:51:26.19 ID:jYILMtLD0 馬力足りてないのは事実だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/527
528: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 23:55:53.36 ID:/XgLDN/i0 >>526 エアコンの馬力上げるだけなら安いのに、費用対効果が最悪の断熱改修言い出す馬鹿が、お前な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/528
529: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/22(日) 00:02:27.42 ID:XSIWM9220 甘えんなよ 俺たちが子どもの頃は冷房なんてなかった 冷房があるだけ恵まれてると思え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/529
530: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/22(日) 00:12:09.80 ID:mJKOvwHU0 無断熱の昭和仕様のRCマンション 単層ガラスアルミサッシ換気框付きw 壁はふかしてなくコンクリート面に壁紙張ってあるようなとこに住んでたけど 20畳くらいのスペースを一つ下の能力値になる4.0kWのエアコンで冷やしてたけど 27度設定で27度になってたけどなあ 窓際に50cmとかは29度とか30度近くなるので 教室でも窓際の席とか一番悪い条件になる席なら32度もありえそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/530
531: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/22(日) 00:13:39.11 ID:5+vvQsHr0 今度は断熱改修で税金ウマウマだ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/531
532: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/22(日) 00:13:50.93 ID:dqZ3zE3u0 学校みたいな古い建物は断熱の概念自体ない時代に建てられたのも多いだろ…公立なら建て替えとかもしてないだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/532
533: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/22(日) 00:15:20.48 ID:C8hERUjg0 出入り口の引き戸はやめて 窓は遮光カーテンで締め切って 屋上緑化して 天井を低くして エアコンをガンガンいれよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/533
534: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/22(日) 00:16:54.54 ID:C8hERUjg0 木造で廊下と仕切り壁がないオープンな空間の校舎がもてはやされたけど あれって暑さ寒さ対策と光熱費的にうまくいってるんだろか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/534
535: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/22(日) 00:17:15.59 ID:5+vvQsHr0 >>273 耐震基準は高いんだけどね 生活するわけじゃないからな 学校って http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/535
536: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/22(日) 00:18:19.50 ID:DYSTk7c00 >>528 馬力あげても冷やせねえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/536
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 283 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s