[過去ログ]
【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] (819レス)
【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:44:36.69 ID:/JlcTERN0 フィルターや羽を掃除してないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/167
168: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:45:32.57 ID:2HJu6YrI0 昔はそんな暑くなかったいうけど、 試しに昭和50年代の夏休みの気温見たら、 35度以上が結構あったで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/168
169: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:46:11.00 ID:D0pGvXDJ0 今から数十年前に高校の校舎建て替えでひと夏フレハブ教室を使ったがエアコンがギンギンに効きまくって体育の授業の後には体が冷え切るほどだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/169
170: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:46:32.27 ID:Bv7KJkdu0 業務用のエアコンなら断熱弱くても一部屋ぐらい余裕でしょ なんか安いエアコン談合で高く入れて中抜きしてるんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/170
171: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:47:15.84 ID:h7jvalqI0 学校建築の仕事してるんだけど、少し前まで流行ってた?教室にドアのないオープンスクールみたいなのあれ最悪やね 意識高い系というかその街の模範校みたいなとこでしか採用されてなかったけど 北国なんだけど当然暖房でも最悪だろうし 気付いたのか知らんけどもう新築や建替えではなくなったね。実験ぽい感じだったけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/171
172: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:47:17.72 ID:cEfMVbbm0 パターン的に室外機は、屋上だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/172
173: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:47:31.45 ID:4ZixKulf0 またアルミサッシ大嫌いな人が書き込んで荒れそうなスレだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/173
174: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:48:12.90 ID:+ZeJUeBR0 今年の暑さレベルだとエアコンなしじゃもう無理だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/174
175: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:48:15.12 ID:GKKRfE9A0 狭い教室で換気悪い方が駄目だよ 空気の入れ替えは大事 つまり窓全開にして各々がネッククーラー使うなどして対策しなさい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/175
176: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:48:28.72 ID:CLYZgfLM0 壁に断熱材が入ってないのかね それだと冷房入れても冷えないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/176
177: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:49:26.90 ID:2HJu6YrI0 天井にクルクル回る南国にあるようなのを取り付ければ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/177
178: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:50:24.90 ID:NOgsJ/140 熱しにくい物は冷めにくい 気温が下がってもコンクリが蓄えてしまった熱源は簡単に放出しきれないぞ 学校の作りじゃ最上階を使用禁止にして下の階だけ使え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/178
179: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:50:26.90 ID:deYIDmly0 建て替えないなら断熱窓に変えるしかないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/179
180: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:50:27.87 ID:399fgCbB0 地下水を汲んで 屋上にから水を流せば 最上階の室温は5℃は下がる 屋上に設置するタンクと 地下水を汲み上げるポンプ 散水するための穴開けた塩ビパイプ 直工費で100万もあれば十分 知恵がないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/180
181: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:50:50.67 ID:p37jG44H0 屋上のスラブが焼けてるんだろ 蓄熱されてるから冷えるわけがない 天井に断熱は何も入ってない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/181
182: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:51:05.28 ID:5GmcKsEr0 何で日本は外断熱が普及しないんだ? 日本の災害や気象に合わないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/182
183: 名無しどんぶらこ [sageどんぐり] 2024/09/21(土) 17:51:10.99 ID:fe8/0gfj0 >>1 32℃じゃ、勉強なんて出来ないもんなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/183
184: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:51:22.52 ID:GjTW/+Q70 隙間も埋めないとダメだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/184
185: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/21(土) 17:51:27.85 ID:Ig/qJWQU0 エアコンガス入れて新しくした方が安いだろw 利権業者が貧困で死にそうなら仕方ないが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/185
186: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/21(土) 17:51:29.22 ID:qpZe4RGJ0 >>1 >>2 ジャップランドはこの世の地獄と言っても過言じゃないな 温暖化はデマとか言ってた壺バカウヨ共少しは反省したんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/186
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 633 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s