[過去ログ] 【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] (819レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/22(日)04:20 ID:a/EJb+bv0(1/4) AAS
熱・エネルギー・仕事率系の混乱はその単位がばらばらことにも
要因があると思う。Wが仕事率(ジュール・パー・セック)で
秒当たりのエネルギー(流)量を表し、Wh(ワットアワー)が
エネルギー(総)量なのだがこれを速度みたいについワット・パー・
アワーと間違えて読む人も多い。(そして理解もあやふや)
Whとカロリーが同じ次元のエネルギーの単位なのだからいっそ
カロリー側で統一してしまえばかなり親近感かつ統一感のある単位に
なる、はず。
1ccの水の温度を1度上げるのが1カロリーで、200リットルの水を
20度から40度にするには4000キロカロリー必要で、
省8
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s