[過去ログ]
【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] (819レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
700
:
名無しどんぶらこ
2024/09/22(日)14:33
ID:x8xs1fDm0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
700: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/22(日) 14:33:48.52 ID:x8xs1fDm0 県立なんで公立の各学校とは別財布かもしれんが うちの母校に在籍したとき新築校舎で、実家のマンションより築年数で16年も新しかった 当時は学校の方が家より外観もきれいで快適だと夏休みも自習しに教室に通っていたが 30年ぶりに地元に戻ってきたら母校は修繕工事一切してないのか?ってレベルで外観が劣化してしまっていて 実家の16年も古いマンションよりも古臭くなってた 実家は室内もリフォームして断熱性能も上がって快適だったが 1世帯ごとに家が建つくらいのお金を掛けて専有部リフォームしたり管理費、修繕積立金を毎月2万円ほど積み立ててるからだ 学校無償化にするために削られた予算などのしわ寄せが学校に跳ね返ってきてるのかもね 管理費と修繕積立金として月2~3万円くらい徴収して快適な学校を維持していくとか しなきゃいけないかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/700
県立なんで公立の各学校とは別財布かもしれんが うちの母校に在籍したとき新築校舎で実家のマンションより築年数で年も新しかった 当時は学校の方が家より外観もきれいで快適だと夏休みも自習しに教室に通っていたが 年ぶりに地元に戻ってきたら母校は修繕工事一切してないのか?ってレベルで外観が劣化してしまっていて 実家の年も古いマンションよりも古臭くなってた 実家は室内もリフォームして断熱性能も上がって快適だったが 世帯ごとに家が建つくらいのお金を掛けて専有部リフォームしたり管理費修繕積立金を毎月万円ほど積み立ててるからだ 学校無償化にするために削られた予算などのしわ寄せが学校に跳ね返ってきてるのかもね 管理費と修繕積立金として月万円くらい徴収して快適な学校を維持していくとか しなきゃいけないかもね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s