[過去ログ]
【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] (819レス)
【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
807: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/26(木) 00:11:10.75 ID:6Iyp9Rzi0 デブが多くて室温が上がってるだけなんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/807
808: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2024/09/26(木) 01:07:48.29 ID:OMm4gwtY0 屋上で野菜の水耕栽培したら給食費の節約にもなって一石二鳥 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/808
809: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/26(木) 01:50:03.34 ID:l+B2taSA0 窓にプチプチ貼る 壁に発泡スチロール貼る サーキュレーター複数台回す これでがんばれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/809
810: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/26(木) 06:53:30.59 ID:74E+S2YG0 >>806 もっと適切なのは エアコンの仕事量で見た方がいい 消費電力 ワット計とか 消費電力量と室温分布だな 室内で最低10箇所くらい測らないと実際うまく効いたのかどうか 冷暖房なんてわからないんで 実際家一軒の冷暖房 調べるのには温度計30個も用意してやるけど そんなこともできない学者がいたのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/810
811: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/26(木) 06:58:10.58 ID:0/YPoZ0u0 >>805 建物自体が、全く断熱されてないんだから 1室だけ、断熱しても無意味だよ 屋上と外壁を断熱して、その後 使う部屋だけ断熱とかしないと リフォーム会社の餌食ですぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/811
812: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/26(木) 07:08:24.47 ID:74E+S2YG0 >>805 学校の場合は 子供の数だけエネルギー源があるのと子供の人数だけ呼吸するってこと 単純に断熱するんだど解決しない問題があって 換気量が相当多くなるからその分 エアコンのパワーも必要になるから 断熱したから冷えるようになったあーよかったねでは済まない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/812
813: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/26(木) 07:15:52.33 ID:+hl4UOFs0 この夏は暑すぎてフル稼働してたからか効きが悪くなった 自宅も職場も家族の職場も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/813
814: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/26(木) 07:17:53.15 ID:7PHGj1cI0 日本の家屋は無駄にエネルギーを消費してるって欧米にコケにされてるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/814
815: 名無しどんぶらこ [] 2024/09/26(木) 07:23:34.31 ID:9RaX0sjZ0 涼しくなったのでまた来年度まで棚上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/815
816: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/26(木) 07:31:36.93 ID:pM5v0jGp0 校舎は木造にしなさい いい話はそれからだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/816
817: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/26(木) 07:35:23.49 ID:Gt3waouB0 昭和は下敷きで扇いでたな。 あと凍らせた麦茶を持参してた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/817
818: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/26(木) 07:53:04.60 ID:c+B6OAvB0 飛行場と自衛隊基地の近くの学校だったから夏場は地獄だった思い出 窓閉めて空調入れても全然きかないし 室温計の針が43度とか平気で指してて 授業の途中で先生が我慢できずに 「外の風が入るほうがマシだろうから全部窓開けなさい」 で全部の窓開けても涼しくなるはずもなく 灼熱地獄に更に爆音地獄が加わるという http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/818
819: 名無しどんぶらこ [sag] 2024/09/26(木) 13:22:51.14 ID:ggJlQD+H0 >>15 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726904862/819
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s