[過去ログ] 【冷房の利きが悪い学校】エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ [おっさん友の会★] (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805(3): 名無しどんぶらこ 2024/09/25(水)22:59 ID:bYiOLPT+0(1) AAS
>>786
先行事例では断熱工事行ったら同じ馬力のエアコンで十分冷えるようになったってあるんだけど、それじゃダメなの?
このスレ、断熱工事に対してなんかアレルギー持ちすぎじゃない?
806(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/25(水)23:56 ID:YcHrTq1J0(2/2) AAS
>>805
>先行事例では断熱工事行ったら同じ馬力のエアコンで十分冷えるようになったってあるんだけど、
その先行事例って、
>竹内教授のサポートを受け、3階建ての最上階の1教室を5年前に改修した岡山県津山市立西小学校の
>下山智之教頭は「エアコンの利きが良く、並びの教室より高めの設定温度でも涼しくなりやすい」と話す。
のことか?
「並びの教室より高めの設定温度でも涼しくなりやすい」ってだけで、オカルトとわかるわな
省2
811: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木)06:58 ID:0/YPoZ0u0(1) AAS
>>805
建物自体が、全く断熱されてないんだから
1室だけ、断熱しても無意味だよ
屋上と外壁を断熱して、その後 使う部屋だけ断熱とかしないと
リフォーム会社の餌食ですぞw
812: 名無しどんぶらこ 2024/09/26(木)07:08 ID:74E+S2YG0(2/2) AAS
>>805
学校の場合は 子供の数だけエネルギー源があるのと子供の人数だけ呼吸するってこと
単純に断熱するんだど解決しない問題があって
換気量が相当多くなるからその分 エアコンのパワーも必要になるから
断熱したから冷えるようになったあーよかったねでは済まない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s