[過去ログ] 「絶対に無理」「何か菌がついているのでは」 学校や病院の「共用スリッパ」にSNSで“拒否反応”続出 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): ぐれ ★ 2024/09/23(月)16:39 ID:nAGR8B/t9(1) AAS
※9/21(土) 22:10オトナンサー

「共用スリッパ」あなたは履く? それとも…
 学校や病院などに行ったとき、玄関で靴を脱いで、用意されている共用スリッパに履き替えることがありますよね。しかし、この共用スリッパが本当に“きれい”なのかどうか、衛生面が気になって履くのをためらってしまう人も少なくないようです。そこで、施設の共用スリッパに抵抗があるという人の意見や、工夫していることについて、SNSの声を探ってみましょう。

履き終えたら「靴下を履き替える」人も
 スリッパの共用について、「夏場に裸足だったらちょっと嫌だけど、靴下を履いていればそんなに気にならない」「これはもう仕方がないと思って諦めてる」と割り切っている人や、深く気にしない人もいます。一方で、他の人が履いた物なので「水虫やウイルスなど、何か菌がついているのではと考えちゃう」「他人が履いたスリッパを使うのは嫌だな」といった声も多く上がっているようです。

 施設によっては、履いたスリッパを回収して消毒液で拭いていたり、スリッパの殺菌のための機械を導入しているところもあります。しかし、「本当に除菌できているのか信用できない」「共用は絶対に無理なので使わない」など、強い拒否反応を示す人も。スリッパに履き替える必要がある場所に行くと分かっているときには、「事前に100均の使い捨てスリッパやマイスリッパを持参している」という意見もありました。

 また、共用スリッパを履いた後にそのまま自分の靴を履いたり、自宅に上がったりすることに抵抗があるという人からは、“靴下を履き替える”という意見が。「スリッパを履き終えたら靴下を履き替えて、帰ってすぐ洗濯する」「スリッパを履く専用の靴下を持って行く」といった対策法も上がっています。
省2
983: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:56 ID:oULlI9ag0(1) AAS
過敏症だね
984: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:56 ID:66WuKvRF0(1) AAS
温泉とかスーパー銭湯も水虫菌すごいよね
985
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:56 ID:vAD+/4Wf0(20/20) AAS
>>964
お前は病気だよ
明日は朝一に病院に行け
986: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:56 ID:DoNNMBm70(36/37) AAS
>>978
リンク先に書いてあったんだっての
そういうものに触らなくて生活が送れなくなる
つまり生活が送れてるなら病気ではないということ
987: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:56 ID:Vs1Bu89N0(1) AAS
古本を読むと手に水虫が出来る
988: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:u6F9sIj50(10/10) AAS
>>975
>>982読んでくれ
989: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/23(月)18:57 ID:NRNlKKHj0(1) AAS
んなことばっかり気にしてるから免疫力がどんどん下がっていくんだw
990: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:mtxhsSGF0(10/10) AAS
>>973
東京でも小さいクリニックとかでは共用スリッパのところまだある。
犬のウンコ踏んだ靴で院内が汚染されるのが嫌なのだろう。
991: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:MOhv7lhW0(1) AAS
潔癖のやつはよく風邪引くよな
992: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:1L3FHSdm0(7/7) AAS
>>961
過度に不潔
過度に清潔
どっちもヤバいと言う事を知れ
菌の種類も考えろよ
常在菌まで減らし過ぎがいけない
993: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:wQCmZkTq0(1) AAS
うわ、そんなんだから変な病気に
994: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:DUyh073K0(1) AAS
待合室の椅子とかはどうしてるんだろう
座らずに立ってるのかな
995: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:Ua/Ncl590(16/16) AAS
>>963
一瞬で水虫菌に侵れるやつはまずいない
きちんと足を洗ったりしてれば何の問題もない
996: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:s+EE+5av0(2/2) AAS
こんな弱小細菌に怯えてる日本人
終わりだよこの国
997
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:57 ID:DoNNMBm70(37/37) AAS
>>985
病気ではない
消毒液が売られてる以上はそれを持ち歩くのも普通
コロナの時は持ち歩くのも当たり前だった
998: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:58 ID:tS9M2icd0(1) AAS
それなら病院に行くのも学校に行くのも無理やんw
スリッパだけじゃなく自分以外の人がいるところは
999: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:58 ID:Tw3bMLNA0(7/7) AAS
>>997
日常生活送ってる病人なんて山ほどいるよ
お前も病院行きな
1000: 名無しどんぶらこ 2024/09/23(月)18:58 ID:5wGJvfAY0(6/6) AAS
>>858
いやいやおまえがコロナ脳だろ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 11秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*