[過去ログ] 「量子もつれ」で空っぽの空間からエネルギーを抽出→瞬間移動→後で使えるよう保存に成功 米研究者が発表 ★2 [ごまカンパチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:13 ID:Pb5pYOVc0(6/35) AAS
>>456

> >>443
> >ビッグバンはCMBの発見とその分析で証明されてるんだけどもw
>
> ビッグバンは証明された! って、はいはい。
つまり、その点に異論はないのね?w

> >だいたい「不要」ってなに?w
>
> 不要=不必要。

じゃあ、つまり、君のその言は「不必要」でしょ?w
省2
480: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:16 ID:fvBv/Nyt0(5/7) AAS
>>470
むしろ2次元の世界に落ちたい
481: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:17 ID:Pb5pYOVc0(7/35) AAS
>>463
まあ、そういうことだwww
だからニュース性があるってことなんでしょう、単なる発表であってもw

そもそも、無から量子ペアがごく短時間に生まれるってのは、前から言われていることなんだけども、
それは観測し得ない時間しか存在しない(対消滅する)から〜ってことだったのよねw

そこから「取り出せる」となると、まさにフリーランチw
482
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:19 ID:Pb5pYOVc0(8/35) AAS
>>478
自然現象として起こり得るということなら、今頃、宇宙はエネルギーで満たされてしまっているはずw

つまり、宇宙は真っ白、星もなんもないということになるw
483: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:22 ID:zhcZSm6F0(9/28) AAS
>>476
観察者効果(君が言っている物)と不確定性原理(俺が言っている物)はよく混同される
484: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:30 ID:p+s90RQZ0(1) AAS
これ勘違いする人が多いのは、>>1が最初に量子重ね合わせ状態の説明を省いてるからだろうね
485
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:30 ID:vlllwG4y0(1) AAS
超弦理論によると
重力子は別次元に漏れ出しているっていうから
三次元的に何もない空間に見えても余剰次元にはエネルギーがあるんじゃね
486
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:35 ID:fvBv/Nyt0(6/7) AAS
エーテルは無いけどダークマターやダークエネルギーはありまぁすでも正体はよく分かりません
とか宇宙奥が深すぎ
487
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:37 ID:Pb5pYOVc0(9/35) AAS
>>485
だから、それはあってもいいよ、別にw
余剰次元とか異次元とかなんなら異世界でもw

ただ、そこから「取り出せる」となると、エネルギー保存則は壊れちゃうだろw
488: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:42 ID:bqxD7a3m0(1/3) AAS
空間を観測するというエネルギーを使用して量子ビットをゲットできたという記事
エネルギー保存の法則からかけ離れてないし
フリーエネルギーとかオカルトとも違う
うまい話はありません
489
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:42 ID:wHvz221k0(16/88) AAS
>>482
宇宙は最初からエネルギーで満たされている
だけど+と-が均衡しているんでエネルギーが
無いように見える
490
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:44 ID:Pb5pYOVc0(10/35) AAS
>>489
またアホなことを…w

多くのエネルギーは物質の形で存在してんでしょw

でも、「満たされてる」わけじゃないよw

で、宇宙を満たしてるのは、ダークマターとダークエネルギーって話もあるがw
491: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:44 ID:wHvz221k0(17/88) AAS
>>486
人間には見えないし計測できない惑星が太陽系に2つある
ということを提唱している人がいる
492: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:44 ID:sMAnyyRV0(2/4) AAS
トロント大学で光が原子雲に入る前に原子雲から出て行くと言う
時間がマイナスになる報告してるな

わけわからん糞仕様の世界
493
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:46 ID:kKOXv5YL0(1/3) AAS
よくわからんけどゼロからエネルギー生み出せるってこと?
矛盾してね?
494: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:46 ID:bqxD7a3m0(2/3) AAS
観測前の量子ビットは012であらわせる
観測することで1-1-2みたいに変化する
取りだすというとタダとか無料のイメージだけど発掘と同じでエネルギーが必要
495
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:47 ID:wHvz221k0(18/88) AAS
>>490
まず宇宙には物質がない空間だけの状態だとして
その空間を昔はエーテルと言って
三相交流の正弦波とかわかるかな
どこに縦線を引いてもその交差する点の合計は0になる
宇宙のエネルギーとは+とーが調和している状態

そしてそのエネルギーの差が大きくなってビックバンが起きた
というのがインフレーション理論
496: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:48 ID:wHvz221k0(19/88) AAS
>>493
その0というのは+100とー100のときもあれば
+∞とー∞のときもあるかもしれない
497
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:50 ID:Pb5pYOVc0(11/35) AAS
>>495
いや、エーテルは一応物質として想定されたもんだよw
エーテルで宇宙は満たされてる、って話だったわけよw

(実は)それを見つけよう、という話だったのがマイケルソン・モーリーの実験ねw
498
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:52 ID:Pb5pYOVc0(12/35) AAS
>>493
矛盾、というか、
熱力学の第1法則に反するわけよw
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s