[過去ログ] 「量子もつれ」で空っぽの空間からエネルギーを抽出→瞬間移動→後で使えるよう保存に成功 米研究者が発表 ★2 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:44 ID:Pb5pYOVc0(10/35) AAS
>>489
またアホなことを…w
多くのエネルギーは物質の形で存在してんでしょw
でも、「満たされてる」わけじゃないよw
で、宇宙を満たしてるのは、ダークマターとダークエネルギーって話もあるがw
491: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:44 ID:wHvz221k0(17/88) AAS
>>486
人間には見えないし計測できない惑星が太陽系に2つある
ということを提唱している人がいる
492: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:44 ID:sMAnyyRV0(2/4) AAS
トロント大学で光が原子雲に入る前に原子雲から出て行くと言う
時間がマイナスになる報告してるな
わけわからん糞仕様の世界
493(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:46 ID:kKOXv5YL0(1/3) AAS
よくわからんけどゼロからエネルギー生み出せるってこと?
矛盾してね?
494: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:46 ID:bqxD7a3m0(2/3) AAS
観測前の量子ビットは012であらわせる
観測することで1-1-2みたいに変化する
取りだすというとタダとか無料のイメージだけど発掘と同じでエネルギーが必要
495(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:47 ID:wHvz221k0(18/88) AAS
>>490
まず宇宙には物質がない空間だけの状態だとして
その空間を昔はエーテルと言って
三相交流の正弦波とかわかるかな
どこに縦線を引いてもその交差する点の合計は0になる
宇宙のエネルギーとは+とーが調和している状態
そしてそのエネルギーの差が大きくなってビックバンが起きた
というのがインフレーション理論
496: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:48 ID:wHvz221k0(19/88) AAS
>>493
その0というのは+100とー100のときもあれば
+∞とー∞のときもあるかもしれない
497(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:50 ID:Pb5pYOVc0(11/35) AAS
>>495
いや、エーテルは一応物質として想定されたもんだよw
エーテルで宇宙は満たされてる、って話だったわけよw
(実は)それを見つけよう、という話だったのがマイケルソン・モーリーの実験ねw
498(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:52 ID:Pb5pYOVc0(12/35) AAS
>>493
矛盾、というか、
熱力学の第1法則に反するわけよw
499(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:54 ID:wHvz221k0(20/88) AAS
>>497
エーテルというかそれは光子だから質量はない
500(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:55 ID:k22Yrwyk0(8/9) AAS
この世界は超巨大なコンピュータによって出現している、仮想現実の宇宙である。
6次元5次元4次元、そして3次元が最後に描画されたが、ビッグバンなど起きてはいない。
無限大の3次元空間が先ず用意され、4次元との通路からエネルギーが流出した。
このエネルギーは物質粒子、噴煙状態の鉱物である。
この鉱物粒子が宇宙空間に注がれてゆき、凝固し、圧力により熱が生成され、すべての星にはマグマ対流が起きるようになった。
ちゅめい宇宙論が正解。
501(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:55 ID:fvBv/Nyt0(7/7) AAS
>>498
ニュートン力学と量子論の相性の悪さは異常
だから大統一理論が必要なんよって話かな
どうでもいいけど強い力と弱い力ってネーミング抽象的すぎるだろ実態が全く絵として浮かんで来ないぞ
502(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:55 ID:Pb5pYOVc0(13/35) AAS
>>499
君も、こじらせてるねえwww
503: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:56 ID:Pb5pYOVc0(14/35) AAS
>>501
いや、ニュートン力学というより、相対性理論との相性が最悪なのよw
504: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:57 ID:k22Yrwyk0(9/9) AAS
>>500
冷たい宇宙論
505: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:57 ID:Pb5pYOVc0(15/35) AAS
そうそう、エーテルってのは、それがないとどうやって力が伝わるのか、っていうのもあったりしたんだよなw
506(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:57 ID:bqxD7a3m0(3/3) AAS
俺の書きこみ見えてないんだな
取りだすためにエネルギーが使われると書いてるのに
エネルギー保存の法則に反すると書いてるのは見えてないからだな
507(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:58 ID:wHvz221k0(21/88) AAS
>>502
宇宙が無限なのは光子(光速)の速度は時間が止まるからです
508: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)11:59 ID:TxJR1KsC0(23/37) AAS
取り出しても保存の法則は保たれてるだろうに
509(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)12:00 ID:kKOXv5YL0(2/3) AAS
完全に実験に成功したらビッグバン起こせる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s