[過去ログ] 「量子もつれ」で空っぽの空間からエネルギーを抽出→瞬間移動→後で使えるよう保存に成功 米研究者が発表 ★2 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:49 ID:ILs7uskP0(1/4) AAS
>>1
エネルギー保存の法則からすると、別次元か世界に繋がってる量子もつれが、そちらの世界からエネルギーを盗んで持ってくるのか。、
851(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:50 ID:wHvz221k0(77/88) AAS
>>849
ーNHK心の時代より 中村 元さんの言葉ー
西洋ではデカルト(1600年ー)「われ思うゆえにわれあり」が西洋思想の出発点になった
インドではシャンカラ(700年ー)「いくら自分を疑っても 自分を疑っている自分は存在する」
(西洋哲学では自己という言葉があまり使われていないのに対してインドではエゴという言葉があまり使われない)
両者は似ているのだがそこからの話の方向が西洋とインドではわかれるのである
西洋では「われ」が自己ではなく「エゴ」に
インドでは「自己」がアートマン そしてその奥にある絶対者ブラフマン 宇宙の真理になりそれが生き物の
すべての根源であり みなとつながっているというところに目を向けた
西洋では人が死んだからといってその人が神(ゴット)になったとは言わないが
省3
852: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:52 ID:wHvz221k0(78/88) AAS
三位一体
仏教: 空・色・霊
キリスト教: 父・子・精霊
ヒンズー教: 創造・維持・破壊(再生) ブラフマンーヴィヌーシューシヴァ
ということで多くの宗教に再現性がある
853(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:54 ID:nXN68Alv0(1) AAS
これ凄いことなんか?
大気中の空間から水を生成しました並みのこと
言ってない?
854: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:55 ID:wHvz221k0(79/88) AAS
エネルギーを保存するのに量子力学の理論を使うってことかな
855(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:56 ID:i/XdHRH+0(11/24) AAS
>>851
とりあえず、3行に纏めて
856: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:56 ID:/3ZUsG6y0(17/18) AAS
第4話「驚異の世界!!光を飛び越えたヤマト」
何十年も前の作品なのにSFの基礎を作った作品だよな
857: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:57 ID:i/XdHRH+0(12/24) AAS
>>853
どうせ嘘w
858(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:58 ID:wHvz221k0(80/88) AAS
>>855
西洋が戦争ばかりするのはエゴだから
東洋にエゴがないのは人の心がみな共通
という認識があるから
859: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)19:59 ID:wHvz221k0(81/88) AAS
さてジョギング行く
860(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:00 ID:Z89bUbC/0(5/6) AAS
>>850
保存則に基づいたそれが正しいと思うけれど、
ひょっとするとエネルギー創発(説)も理論的にあり得るかも
そうであれば宇宙は際限なく膨張できてしまう
861: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:00 ID:i/XdHRH+0(13/24) AAS
専門家が一般市民に発表すんのに専門用語連発ってw
噛み砕いて説明出来ないなら身について理解出来てないんだろうなw
862: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:01 ID:i/XdHRH+0(14/24) AAS
>>858
君はAIかな?w
863(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:01 ID:aUJNzHoz0(5/5) AAS
>>847
インド哲学の我はエゴやアイだけでなくて、無はナシングとかでないんだは
まあ、クグッてくれ
864(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:03 ID:wHvz221k0(82/88) AAS
>>863
無我は心からエゴをなくしなさいということであって
無ではない>>847
865(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:03 ID:ILs7uskP0(2/4) AAS
>>860
実はエネルギー持ってくる際に彼方世界を分子崩壊させてたら結構実用的かもしれん。
その別世界はどんどん崩壊していくけどw
866(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:04 ID:ChwM1vf/0(1) AAS
俺もかわいい女の子ともつれたい
867: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:05 ID:i/XdHRH+0(15/24) AAS
>>864
横から失礼
煩悩をなくせの滝行みたいなことかな
868: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:07 ID:i/XdHRH+0(16/24) AAS
>>866
多分、お釈迦様も異世界転生したなら、そうしてると思うw
869: 名無しどんぶらこ 2024/09/28(土)20:10 ID:0ww2rcio0(1) AAS
上位の連中がこの宇宙の謎を解くのに人工知能をソフトに入れてぶんまわしてる
そのパッケージがいっぱいあって全部微妙に違う次元の世界線
この次元の知能が解きかけた、というか解いた
遅い他の次元の何個か消滅したぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s